2004年7月後半

      (7/31)
      ■その大きさA3版並!超巨大マウスパッド「エアーパッドプロIII “超大”」が入荷!HK-DMZ+さん)
       デカすぎ(笑)。

      ■アンテナレベルが安定しないと思ったら……(7/31)
       うちのは完全にブロックされちゃってます。

      ■一年でたった2日しか営業しない駅むぅの家さん)
       そんなところがあったのか。それにしてもホーム低すぎ。

      ■ジャイアント馬場の七回忌追善興行にハヤブサ参戦
       いやいや、戦えないっしょ。

      ■ルパン三世辞書とらんすぺあれんとさん)
       ルパン8世は載せないの? とか言ってみる。

      ■googleページランク(に近い数字(?))をサイトに表示する駿河電力/スク水.jpさん)
       ページランキングが何なのかは知らないけど一応トップ左の柱に設置してみる(ASPアクセス解析バナーの下)。


       得体の知れないシステムが……。

      ■長嶋監督が現地指揮を断念へ
      >長嶋監督の登録は最後まで外さず、中畑清ヘッドコーチが監督代行として指揮を執る見通し。
       はい? 意味ないやん。

      ■新海誠監督作品「雲のむこう、約束の場所」 公式サイトオープンポにゃペぺ堂さん)
       見に行きたいのはやまやまだけど……。DVDになればすぐさま買いますよ。
       ようやく『月刊コミックガム』の付録を読みました。買う前にパラパラっとは読んだけど、川原深雪以外のその後が書かれていたとは気付かなかった。これ、漫画になるのかなあ。てか、なって欲しいです。
       昨日は「ルパン三世」が放送されてたようで。当初、全く興味がなく(ここ数年のはつまらないから)、終わった頃に放送してたって知ったのですが、キャストを見て後悔。浅川悠分を補給するチャンスだったとは……。しばし呆然。

       予定どおりさいたま市へ。大宮のソフマップで安い光学式マウス(今使っていますが、反応が早すぎ。でもスクロールがあるのは便利。いままで使っていたのは10年くらい前のやつ。結構長持ち)、ビックカメラでBS/UV分波器(これ、うちのテレビに合わないものでした。2200円の無駄……)を買って、あとは大宮・北与野をうろうろし(この際、半年振りにマクドへ。マックグランを食べたけど……)、最後はアニメイト南越谷ピンキー(PK002再生産版)と「マリみて」のドラマCDの2巻3巻(黄薔薇革命)を購入したわけですが、やはり南越谷店。またしてもやってくれました。今は夏のAVまつり期間。ドラマCDを6600円分買ったのだから、スクラッチカードが6枚貰えるはず。でも貰ったのはゼロ。さらに、ドラマCDはマリみてフェア対象商品だからポストカードが6枚貰えるはず。でも貰ったのは7枚(笑)。もうね、わけがわかりません。クレームをつける気力も起きませんでした。ちなみに貰ったポストカードのうちわけは紅薔薇×1、黄薔薇×2、白薔薇×2、その他×2です。さ〜て、明日も大宮に行くぞぅ(笑)。明日はドラマCDの1巻小野不由美氏の『図南の翼華胥の幽夢(小説の十二国記シリーズを集めることにしました)、そしてBS/UV分波器を買ってきます。諭吉たんがどんどん巣立っていく……。書楽で「テクノライズ」のDVD全8巻が全て初回版で売っていたけど、さすがにそこまでお金がまわらにゃい。ところで、未だに「マリみて」のロザリオを見たことが無いのですが、あれって本当に売っているものなの? 大きい店舗限定とか?
      20000アクセス祝辞御礼。

       スーパーZERO大戦 仮さん
      >俺もガッカリ・ユラ・アスハでした。(「天上天下」録画ミス)
       このままガッカリ・ユラ・アスハが広まれば……(笑)。あとは見ねばザビとか。暑い時期にはいいでしょ? こういう寒いのも。
       うきょんHPさん

      (7/30)
      ■「げきを飛ばす」誤解7割 文化庁の日本語世論調査
       マスコミが誤用しているせいでしょう?

      ■「ハウル」がベネチア出品 宮崎アニメ、3冠目指す
       さて、どうなるのやら。

      ■“韓国ブーム”をバカ騒ぎであおる日本のテレビ駿河電力/スク水.jpさん)
       でも、それを求めている視聴者もいるわけで……。僕にはいらない情報だけど。勿論、何が良いのかもわからにゃい。

      ■7月7日は「ポニーテールの日」だったWeatherCOCKさん)
       へぇ。日本ポニーテール協会なるものも存在しているとは。

      ■「ドラゴンクエストVIII」の最新スクリーンショットを大放出!
       カーソルがダサい。

      ■総務省、免許不要局の利用料徴収案について「無線LANからは非徴収」
       まあ、そりゃそうだろう。

      ■「バーチャファイター2」がプレイステーション2で登場
       いまさら感が半端じゃない。サターンでええやんけ。

      ■DVD版「ぴちぴちピッチピュア」は一味違う(7/29)楽画喜堂さん)
       買おうかどうしようか迷っていたのですが、これでは買うしかないな(笑)。ま、そのうちに。

      ■「ふたりはプリキュア」は来年も続く楽画喜堂さん)
       嬉しいことで。でも、どう続けるんだろう。
       うちのカウンタ、スク水とマリみてのどちらかがランダムに表示されるってことを知らない人がいるけれど、やっぱし、どっちかが出ますってちゃんと明記しといたほうが良いのかなあ。
       あ、「天上天下」の録画ミスった……。ガッカリ・ユラ・アスハ(0点)。
       さて、今日はコエ卸。仕事としては簡単なんだけど面倒臭い……。

       3日間、仕事の都合で行けなかったお昼のTSUTAYA。『ファミ通』と『アワーズ』の「HELLSING」「朝霧の巫女」を立ち読み。「HELLSING」に最近ウォルターが出てきてないけど大丈夫なのかなあ。グールになんかなってないよね? 購入物は垣野内成美氏『薬師寺涼子の怪奇事件簿 摩天楼瀬尾公治氏『涼風 1涼風 2。前者は問答無用、後者2冊は最近ネットで見て、どんなものか気になったので試しに。『マガジン』は読んでいませんから。カバー外すと……。それにしても、垣野内氏の絵が一度にこんなに見れるなんて……幸せ。
       明日はさいたま市出撃。録画消化は微妙だな。今週は、1日に1本くらいは見ることを心がけているけど、それでもどんどんたまっていく。ま、いっか。昨日見た「サヴァイヴ」は面白かったです。やっとその手の話が出たか、って感じ。僕の中ではルナ×カオルシャアラ×ベルメノリ×ハワードなんだけどなあ。カオルの反応が良いですね。
      感謝感激雨霰。略して「かれ」。

       とらんすぺあれんとさん
       ポにゃペぺ堂さん
       WeatherCOCKさん
       Transparencyさん
       ROCK AND ROLL HIGH SCHOOLさん

      (7/29)
      ■羽田空港で軽自動車がジャンボ機と対戦 烈風に耐えて勝利
       ふぅん。

      ■リリカルすぺーす2さん復活
       おかえりなさいませ。

      ■読子・リードマン with Pinky:stリリカルすぺーす2さん)
       可愛い。こういうの、作れるようになりたいなあ。

      ■警官が被害者の遺族に蹴りHK-DMZ+さん)
      ■遺族が襲い掛かったのはプロダクションのやらせHK-DMZ+さん)
       返り討ち。

      ■まだ売っていた(7/28)
       なんですとー?!

      ■スーパーZERO大戦 仮さん1周年
       おめでとうございます。うちもサイト名はあまり考えてなかったなあ。はじめの頃は「跳腰」って名前でした。

      ■過積載ナイフ駿河電力/スク水.jpさん)
       持ちにくくないか?

      ■Infineon、世界初のサブノートPC向けDDR2 Micro-DIMMを開発
       遂にノートもきたか。値段が怖い。

      ■小堺一機さんが病気で一時番組降板
      >今月30日までの「ごきげんよう」放送分は収録を終えており
       折角、生放送っぽくしてるのにバラしちゃったよ……。

      ■Yahoo! NEWSの知られざる堂々たる横暴
       無断リンクだったのか。サーバ負荷は考えるべきですよね。うちみたいなサイトからのリンクじゃないんだから。

      ■@Wishboneさん、20万HITS
       おめでとうございます。怪獣可愛いなあ。
       やばい。体調不良。ま、いっか(全然良くないけど)。明日のコエ卸で倒れるかも(どきどき)。

       今日も定時上がり。うまいこと逃げれました。
       昼休みにネットで知ったのですが、「MADLAX」のサントラにはアニメイト特典があるようですね。マウスパッドらしいのですが、僕はそんなもの貰っていませんよ? 南越谷店が得意としている「フェア・特典なんか知らん」が発動してしまっていたのだろうか。ちょっちがっかり。嘘。かなりがっかり。

       アクセスカウンタが20000に達したようです(川百合会へようこそさんを見て知りました(笑))。というわけでトップ下部のカウンタは撤去(てか、過去ログのほうに移しました。カウントは今年4月からの数。合ってるかどうかはかなり微妙だけど)。拠点をmyroomからこっちに移したのが今年2月23日。3年以上経っていましたが、そのときはまだ3500。その2ヶ月後に10000に達し、で、また約2ヶ月で20000か。1ヶ月で5000くらいは増えると見ていいのかな? 今までのうちの歴史から見ると異常だけど、やがてはこれがデフォルトになるのか。僕が書いたことに対して面白いリアクションがあると嬉しいのでこれからも頑張ろう。
       今日はやたらにTransparencyさんからのアクセスが多い。これ、間違いなく誤爆ですね。読子たんピンキーはうちじゃないです! 僕は紹介しただけ。
       感謝感激雨霰。祝辞を述べて下さっているサイトは以下に列挙(順不同)。漏れがあると思いますが、その場合は教えて欲しいです。一応。

       川百合会へようこそさん

      (7/28)
      ■「みてはる」次回予告バナー更新(7/27)
       にゃん♪

      ■『スクールランブル』6巻も限定版が出る楽画喜堂さん)
       てか、5巻に限定版があったなんて知らなかった。もう買えない……。

      ■エロいサイト様を探している人を邪魔しているのは……(7/27)
       感動。

      ■GBA「ファイアーエムブレム 聖魔の光石」10月7日発売決定カトゆー家断絶さん)
       今回は蜘蛛とか犬とかとも戦うんですよね。

      ■広島で放送中の「朝霧の巫女」はリテイク版(7/28)楽画喜堂さん)
       間違いなく修正済み。2年待った甲斐があったってやつでしょう。

      ■ニンテンドーDS 正式名称決定川百合会へようこそさん)
       結局そのままか。つまらん。

      ■曙太郎、米国でのK-1戦に参加
       おむすびころころ。

      ■アテネ五輪の環境配慮「非常に悪い」グリーンピース酷評
       てか、環境を破壊し、無駄にエネルギィを使い、只管お金を稼ぐのが五輪じゃないの?

      ■9月末までパラダイス
       大学生はそうなんですよね〜。羨ましい。僕の休みは土日のみ。お盆休みもなし。ま、お盆がいつなのか、未だにわかってないのですが(笑)。
       とりあえず「忘却の旋律」だけ視聴。ラスト、2人だけの世界に行っちゃってるのには笑いました。

       勅命を無視。明日が怖くて今日が生きられようか。つーわけで閉店間際のアニメイト南越谷で『マリア様がみてる プレミアムブック』を購入。勿論ポストカードは白薔薇。江利子さまの出番が意外に多い漫画が良かったです。次回予告集もマル。アフレコ突撃レポートはホントなのかなあ。レイニーブルー……。

      (7/27)
      ■所持金なくなり、スケボーで高速道路走る ドイツ
       馬鹿か。

      ■レアル・マドリード、きょう来日
       へぇ、知らなかった。

      ■1、2リーグかは結論出ず プロ野球実行委員会
       グダグダと……。

      ■ファミコン版「ハリー・ポッター」うきょんHPさん)
       ……え? どの辺が「ハリー・ポッター」なんだろう。顔怖いし。

      ■スーパーZERO大戦 仮さん、アクセス数20000超えてた
       おめでとうございます。うちもそろそろ。
      >スパロボIMPACT的に言えば、2万ダメージ越え…結構痛いです。
       いやいや、痛いじゃ済みませんよ?

      ■コミケ66カタログをまだまだがんばって売っているポにゃペぺ堂さん)
       アニメイト南越谷にはどっさりありました。1冊買ってみようかな、なんつって。ところで、幾らなの?

      ■韓国の海水浴場ポにゃペぺ堂さん)
       目が痛い。

      ■中島らもさんが死去 小説や劇団などで活躍
       16日に階段から落ちたのが原因。大怪我だったのか。

      ■D.U.P.が活動休止! ファイナルコンサートが年末に
       ちょっちビックリ。嘘。かなりビックリ。
       何を思ったか、デスクトップのタスクバーを上部に移動させました。慣れるのにどれくらいかかるかなあ。大学の研究室ではこうしてたんですけどね。mac風とか言って(笑)。
       今日はなんとかバイトを定時で切り上げ、閉店間際のアニメイトに行きたいなあ。勿論お目当ては『マリア様がみてる プレミアムブック』、そして白薔薇仕様のポストカード。でも多分無理……。

       朝のうちに「MADLAX」視聴。ヴァネッサお姉さまは銃弾を当てたのか。あの距離で。マーガレットエリノアカロッスアの会話は……(笑)。リメルダはどうするんだろう。真実を見ることに興味あるのかなあ。マドラックス姉ちゃんを殺すことしか考えていないキャラだと思ってたのに。

       やられた……。
      今週は残業。これは勅命である。
       一部脚色あり。これを朝、出社とほぼ同時に言われ、予定は崩壊。アッディーオ、志摩子さん乃梨子。結局仕事が終わったのは22時。残業2時間半。しかも、慣れた仕事ではない仕事をさせるという荒技。それを今週いっぱい。普段やっている仕事のほうは仲間が一所懸命にやってくれたけど、ミス続発だったっぽい。明日以降もおそらくミス続発の可能性が大。うちの会社、わけわからん。あと3回。あと3回嫌なことがあったり、不条理なことがあったら社名を公表しよう。
       そういや「種ガン」の特別編って今夜ですね。録画してそのうち見よう。「種運命」が始まるまでには見たい(笑)。

      (7/26)
      ■第86回全国高校野球選手権 埼玉大会 所沢商業vs浦和実業
       昨日たまたまテレビ埼玉をつけたら試合結果を放送してて、大爆笑。7回まで互いに無得点だったのに所沢商業がいきなり8回に8点取ってコールド。何があったの?

      ■知床五湖、ヒグマ異常接近で閉鎖続く・観光業者は悲鳴
       見たいなあ。そういうスリルは大歓迎(笑)。

      ■スーパーロボット大戦AZはガセだった……HK-DMZ+さん)
       未確認情報は信用するなということです。

      ■本を読むベストポジションHK-DMZ+さん)
       僕はうつぶせ。ただ、肘と背中が痛くなります。あまりに痛いときは横向き。電車の中でも読むけど、どうしても眠くなります。あとは、バイト行くときに歩きながら読む。微妙に危険だけど。

      ■原作より過激になってるエルフェンリート(7/25)
       見たいよう。あ、別にグロ好きなわけじゃないですよ。

      ■「魔法少女リリカルなのは」キャスト(7/25)
       見るっきゃね〜な、見るっきゃね〜よ。というか、聴くっきゃない。

      ■サイトに振り仮名ふってくれるcgi駿河電力/スク水.jpさん)
       微妙な違いが楽しめます。って、駄目じゃん!

      ■ピンキーストリート萌えー!なサイト
       可愛いなあ。来月は5体買おう。今決めた。

      ■ポにゃペぺ堂さん、管理人ニイピー氏復活&4万HITS
       おめでとうござい〜。体には気をつけて。

      ■TMR、2作連続の「ガンダム」主題歌
       EDと違い、これは嬉しい。

      ■サターンのコントローラーがPC用として復活!
       値段がおかしいと思う。サターンのコントローラを改造したほうが安く済む。基盤売ってるし。

      ■GBA「ファイナルファンタジーI・II」公式サイトでプレゼントつきミニゲームを公開
       壁紙ですが、結構可愛い。
       フジテレビを見てたら、「ドラゴンボール」が今アメリカで大人気という報道をしていました。あれれ……? あくまでも下降気味なのかな? それとも自分とこで放送しているからか? ま、いいや。それがテレビってもんだから。「ハガレン」がアメリカで放送されるんですね。もちろんグロカット版なのでしょう。ちょっとだけ見てみたい。
       アニメイト仕様のピンキーがどうしても上を向いてしまう。熱湯漬けにして矯正しようとしても全然効果なし。上に何があるんだろうか。高校のときの古典の先生みたい(極めてローカルネタ)。それとも、もともと上を向いているものなのかな? とりあえずコースタとガンプラのランナで土台を作ったから倒れることはないけど、上を向いてたら見栄えが悪いじゃないか……。ところで、セノビーのマスコットボードってザラザラしているけど、みんな処理とかしているのかなあ。鑢みたいになっていて、気が付くとなんか……。

       news factoryさんをリンク柱に追加。この追加のことをこれからは「磔」って呼んでみようかなあ。否、やっぱやめとこう。
       さてさてさてさて、そろそろバイトに行こうかな。今日は昼休みに『月刊電撃コミック ガオ!』を立ち読みせねば。お目当ては「まほろまてぃっく」の最終回。雨は降るな、な、な! 朝は『ジャンプ』を読んでいこう。

       昼休みに朝の分もまとめて立ち読み。「まほろまてぃっく」は全然読んでなくてわけがわからなかったけど、ま、ハッピィエンドなんでしょうね。は変わりすぎ。深雪川原とか……。
       どうも仕事中、頭の隅っこに引っかかるものがあって、ちょっち気持ち悪かったけど、17時頃に原因が判明。「蒼穹のファフナー」をまたしても録画してませんでした。やっちまったよ……。無意識のうちに優先度を低く低く設定してしまっているようです。松来未祐分を補給するために見ようって思っていたはずなんだけど、やはりそれだけじゃ駄目っぽい(笑)。
       で、帰ってきて更にガッカリ。何故デッキが作動している。「アムドライバー」は予約録画したけど、とっくに終わっている時間。確認してみると、予約時間がPM6時30分〜PM6時となっていました。23時間半って……。これにより先週の「ギャラクシーエンジェル」「サムライチャンプルー」「絢爛舞踏祭」を消去。今日見ようと思ってたのに……。なんだろう、疲れているのかなあ。
       帰りに『ガンダムエース』『ガオ!』を購入。後者は立ち読みした際に、おまけに惹かれて。前者はユウ・カジマの話が気に入りました。おまけの団扇はどうでも良い(笑)。

       上を向いてしまうピンキーはなんとか矯正できました。でもまだ予断を許せない状況。下を向いてしまう可能性があるのです(笑)。メイドインチャイナの限界か? 福熊亭へようこそ!さんのトップ絵のピンキーがあれば買うのになあ。3つくらい(本気)。

      (7/25)
      ■マツケンサンバ2で「紅白出たい」
       間違いなく出れるでしょう。

      ■SMAPがテレ朝とフジに同時生出演
       ああ、出てましたね。

      ■ポにゃペぺ堂さん、管理人のニイピー氏ダウン
       お大事に。

      ■コナミ「十二国記 赫々たる王道 紅緑の羽化」壁紙第9弾公開カトゆー家断絶さん)
       何故このキャラなんだ? ってのがあって結構好きなんです。昇紘かよ! みたいな。

      ■アジア杯の選手紹介が変カトゆー家断絶さん)
       機械翻訳の奇跡(笑)。

      ■遂にやってしまったお方(7/25)
       予約録画を素直にすべきです(笑)。鼻かんだティシューで涙を拭う祐巳とか、ごっつあんです! の祐巳とかは見れなかったのでね。前髪をかきあげた素敵な聖さまとか。18分っていうと、ちょうどチューのシーンか。
       夜中はラジオそっちのけで「十二国記」の総集編を見てました。欲を言えば、熊さんをもっと見たかったです。で、それを見ていたせいか、朝起きれず、「みてはる」は録画で視聴。前半はミルクホールのシーンが短くて納得いかなかったけど、後半の祐巳×聖さまを見てそんなもん吹っ飛びました。聖さまの作画は気合入りすぎ。さすが人気No.1(独自の調査)だけあるなあ。あのシーンはにやにやしながら感動してました(笑)。次回予告は……。ロサ・キニャンシス、ロサ・フェティニャ、ロサ・ギガンティニャ、ロサ・カニーニャ。ちび聖さま&江利子さまにちょっち期待。それ以外はなんか微妙な作画だったんで……。

       暑いのに散歩。雨が少ないので地面に穴がいっぱい開いてます。蝉の幼虫が出てきた穴でしょうね。開きすぎってほど開いてますが。今年は暑いからなのか、羽化に失敗した蝉もよく見ます。完全に幼虫の姿で死んだやつ、背中の殻をやぶって少しだけ出てきたところで死んだやつ、殻からは出たけど羽などが乾く前に死んだやつ。そこらじゅうに落ちていてちょっと気持ち悪いかも。

      (7/24)
      ■「ニンテンドー・ディーエス(仮称)」の名称は変更される模様
       どうせアルファベット2文字に略されるんだから、それにあった名称を。DSで良い気もするんですけどね。

      ■1億5600万円を現金輸送車ごと持ち去り 横浜
       身元がバレてんのによくやるよなあ。

      ■サハラ砂漠に緑を NGOが自転車キャンペーン
       自転車を使う意味が不明。

      ■NHK不正流用で電話やメールによる抗議558件
       必ずいますね、こういう暇人。それともこれが仕事なのかな?

      ■「iPod mini」発売、銀座で1500人が行列
       この暑い中。

      ■奈須きのこさん「女の子になってました」とらんすぺあれんとさん)
       誤字なのか、それとも記者がわかってないのか。

      ■中嶋敦子原画展開催カトゆー家断絶さん)
       行きたい。当然。

      ■家庭用ネオジオソフト「サムライスピリッツ零スペシャル」の仕様修正について駿河電力/スク水.jpさん)
       一応ユーザの意見を反映したみたいですね。

      ■モリゾー&キッコロのからくり人形を披露
       やっぱり怖い。
       暑かった……。てなわけでいろいろと(というほどでもないが)購入。「MADLAX」DVDサントラ長沢智氏の『マリア様がみてる〜黄薔薇革命〜、アニメイト仕様のピンキー、そしてびんちょうタンカプセルフィギュア3つです。カプセルフィギュアは3つ目でクヌギたんが出たから大満足(先に出た2つはびんちょうタンユーカリたん)。今回の店員もマリみてフェアを認識していなかったけど、あれで良いのだろうか……。ポストカードは予定どおり黄薔薇。白薔薇のが殆ど残ってなかったけど、人気あるんですね〜。来週の土曜日に『プレミアムブック』を買う予定で、そのときに貰うつもりだったけど残っていないっぽい。うぐぅ……。ラストは本屋で『ヤングアニマル』の「エアマスター」を立ち読み(昨日の昼休みに読んでいるけど、なんとなくもう一度)して帰館。じゃなかった、『HOBBY JAPAN』も立ち読みしました。「種運命」の機体設定(?)が載ってたけど、やっぱ格好悪いなあ。グダグダすぎ。主人公機は装備するシルエットによって色が変わるなんていう、わけのわからん機能付きだし、他の機体の水中用に変形したり四足に変形したり……。しまいにはザクウォーリアなんていうジンの後継機(?)が出るし。公式サイトでも紹介されてますね。
       Engels zimmerさんからカウンタリンク(感謝)。確かに『Newtype』は一度にまとめて読むものじゃないです(笑)。定期購読はちょっと考えてみようかなあ。でも、6600円ですよね、定期購読って。この本は550円だから550×12=6600で結局同じ値段なんじゃないですか? ま、たまに650円とかになったときに得かもしれないけど。本屋で一番綺麗なやつを選び出して買う楽しみがなくなりますね(笑)。森作品ですが、僕はトリックよりも登場人物を楽しんでいます。友人は「萌絵がキモい」なんて言っているけど、そのキモさが僕は好き。あとは伏線。「すべてがFになる」は映画化の話がかつてあったのに、どうなっちゃたんでしょうね。それと、うちは平気でネタバレするサイトなので直感で危険を察知する能力が必須です(笑)。
       あ、昨日の「天才ビットくん」って拡大版だったんですね。「魔法少女アルス」は録画ミス。ま、来月に一挙放送があるのでそれを見逃さなけりゃ問題なし。

       アニメ店長ピンキーですが、前髪がうまくはまってないし、顔に汚れがある。さすがメイドインチャイナ。悔しいけど、しかたがないな、これくらいは。びんちょうタンは付属の紙に載っているのと僕が持っているのが違うデザインだということに気付きました。シークレットだったようです。しゃもじ持ってます。このしゃもじ、御飯粒が付いているのですが、サイズがサイズなので虫の卵にしか見えない……(笑)。さらに、紙に載ってないのでどうやって立たせるのかがわかりません。スタンドはあるけど、どう使うんだ?
       今日は「ハガレン」スペシャル。OPとED変わらないのかなって思ったら後半(2話目)から変わりましたね。スカーが死んじゃったのがちょっち悲しい。ライラの行動は謎。新OPと次回予告にでてきた人ってエルリック父? 原作はノータッチなんでわからんのですよ。そろそろ原作読もうかなあ。今ごろ気付いたのですが、やっぱり改名してうえだゆうじになったんですね。僕もHNを平仮名にしてみよっかな。読み方を間違っている人いるだろうし。てか、HNを殆ど知られてないのが現状か?

       岩槻の花火大会っぽい。部屋から2発ほど見て、もう満足。

      (7/23)
      ■東映アニメ、海外売り上げ減で経常益67%減・4−6月
      >「デジモン」シリーズ、「ドラゴンボール」の人気が下降ぎみ。
       そりゃあ、いつまでも続くはずが無い。
      >「キン肉マン2世」や「聖闘士星矢」も視聴率が振るわず、期中に放送が終了。
       へぇ。

      ■新潟豪雨で廃棄家電のフロンを回収しないまま処分
       めんどくせえ! 全部ぶっ壊せ! って感じでやっちゃったんですかね。

      ■PS2「サクラ大戦5 エピソード0 荒野のサムライ娘」プロモーションムービー公開おねがいガイガーさん)
       歌が全然テキサスっぽくない……。戦闘シーンは微妙……。つーわけで買おう(笑)。

      ■バカ世界地図が大変な事に駿河電力/スク水.jpさん)
       こ、これは……(笑)。突っ込みどころ満載。アフガンとイラクと日本はアメリカ合衆国の領土らしい。

      ■オシャレなヲタ、目指してます!
       僕は駄目だ。格好悪さ満点の作業着(汗による白いマーブル模様付き)で電車に乗るし、TSUTAYA行くし、ファミレス行くし。周りの目線がちょっと面白いです(特に『マーガレット』とか立ち読みすると)。普段着も酷い。上はユニクロのTシャツオンリィ。色は灰色か青色。ハハハ……。

      ■スピーカにもなるCD/MDプレィヤ用ポーチ
       ちょっと面白いかも。

      ■7月の月例パッチにまたも不具合
       何してんねん。

      ■安価なアカデミック版ソフトを高値で販売、懲役5年半
       そうか。その手があったか(笑)。やりませんよ、もちろん。

      ■プリエ再び!「ラ・ピュセル」がVer.Upして低価格に
       ヨッシャア!!! 今まで買わずに待った甲斐があった。なんつって。攻略本は使えなくなるのかな?(ソフトがないのに本だけは手に入れてある)

      ■NowPlaying For Windows作製(7/22、23)
       macのは安倍吉俊氏のサイトにある(7/23現在)やつですね? ま、iTuneのない僕には使えないのですが。

      ■Hとエロが合わさると……(7/23)
      ■小五とロリが合わさると……(7/23)
       にゃるほど。
       うひゃあ。3日連続でアクセス数が200超。つまり、それだけの数、ガッカリさせてるんだろうなあ。まあいいや。眠いからもう寝よう。朝礼は蜂の話をすることに。アナフェラキシーショックをかまずに言わないと。

       昼休みに倉田英之氏の『R.O.D』10巻を購入。明日買っても良かったのですが、なんとなく。でも読むのはまだまだ先でしょうね。9巻も読んでないし。
       さて、明日は土曜日。一週間で一番疲れる曜日です(笑)。黄薔薇(令さま由乃さん)のポストカードが貰えると良いなあ。
       今日は2回もテレビで「アンケート調査」って言葉を聞きました。直訳すりゃ「調査調査」……。もしかして、調査についての調査なのかな?

      (7/22)
      ■Transparencyさん、30万アクセス突破
       おめでとうございます。実は昨日のうちに突破したのを確認していたのですが、今日のトップ紹介ってことで。

      ■南極海の鯨禁漁区を存続 日本、IWCで打撃
       もう駄目だな、捕鯨。人間だって自然のものなんだから、その活動によって鯨がいなくなったって、それは自然現象だと思うんだけどなあ。とか言うとアヤシイ団体に叩かれそう(笑)。

      ■リリアンタクティクスより抜粋 〜 由乃(7/21)HK-DMZ+さん)
       いい感じです。にぎりがくさい剣片手に突っ込んでいきそう(笑)。令さま祐巳に支援効果とか。

      ■80度の滑り台がある駿河電力/スク水.jpさん)
       落下台。

      ■“飲むおにぎり”ヨーグルト味でポッカからポにゃペぺ堂さん)
       何処を突っ込んでよいのやら。「おにぎり」ってとこなのか。「ヨーグルト味」ってとこなのか。「ポッカから」ってとこなのか。記事内で「GOHANDY」を「GOHADY」と間違って書かれているとこなのか。

      ■インドネシアで「水俣病」 金鉱の廃水で被害と訴え
       久しく「水俣病」って言葉を聞いてなかった。まだあったのか。

      ■日本が2連覇 女子野球世界大会最終日
       そんなに強かったとは。

      ■糞屍呪癌姦淫怨痔妾蔑… 人名用漢字の見直し案から削除へ
      >国民の意見を募った
       寄せられた意見がわずか1308通ってのが笑える。

      ■偽札 今年1〜5月で12578枚
       見つかった偽札のうち、2000円札は3枚。

      ■NHK、オリンピック番組を携帯へ知らせる「NHKオリンピックメール」
       そういう無駄なことにカネ使うな。

      ■F900iで「iPod」いらず?
       ちょっと良いかも。でも買い換える気はなし。いろいろと面倒なことになるから。

      ■FOMAユーザーの過半数が電波状況に不満、MM総研調査
       不満です。会社は圏外。

      ■「ファミコン探偵倶楽部PART2 うしろに立つ少女」は15歳以上対象
       馬鹿馬鹿しい。

      ■@Wishboneさん、「図書館の本」イラスト(7/22)
       さーこさまみき。別名マザー2(大嘘)。
       来月15日に予定が入り、お金があってもビッグサイトへは行かないことに。逆に北に行きます。宮城県かな、たぶん。祖父が2月に亡くなってたらしく、その墓参り。いくら僕が葬式とか墓参りなどといった行事に全く興味がなくても、一応教えておけよなあ。んで、教えないならずっと教えるな。おそらくは今回行ったらもう行かないでしょう。
       やっぱしピンキーが自立しません……。頭が原因っぽいので今は取り外して下に転がしてあります。ちょっち怖い(笑)。足の裏の穴を使って固定させるしかないのかなあ。セノビーのスケボー(マスコットボード)装備は基本。

       ピンキーの体を交換したら倒れなくなりました。あっちこっちピンキーストリートのデフォルトのほうの体が駄目みたい。オプションの赤い方にしてはいますが、やっぱデフォルトの体のほうが好きだなあ。もう1冊買うお金はちょっち……。
       あ、そういえば明日、朝礼で喋らなきゃいけないんだった。ネタがないな。どうしよう……。

       今日一日、何かが頭の片隅に引っかかっていましたが、ようやく解決。「ドラゴンデンタルクリニック」「神楽坂ハッピーチューナー」を聞き逃していました。つーか、完全に忘却。思い出して今度はガッカリ。
       録画消化で先週の「ポケモンAG」「サヴァイヴ」などを視聴。ムサシの声、変わっていたんですね。先先週の記憶がないけど、いつから変わったんだろうか。このまま平松晶子氏で良いかな、僕としては。「サヴァイヴ」はルナの壊れっぷりが面白かったです。そういや先先先週の「サヴァイブ」って未だ見てないや。「絢爛舞踏祭」は今週(今日でしたね)のが面白そうだけど、どうだったんだろう。とりあえず土曜日に見る予定。

      (7/21)
      ■「みてはる」公式サイト更新
       キャラ紹介に乃梨子瞳子参上。三奈子さまは未だ美奈子のままか……。

      ■コスプレ雀荘 LittleMSN 8月3日オープン予定HK-DMZ+さん)
       今度は雀荘。次は何が来るかな?

      ■PS2TheBestで「第2次スーパーロボット大戦α」が登場とらんすぺあれんとさん)
       未プレィなので、これを機に買おうかなって思ったけど、同じ日に「ワイルドアームズ アルターコード:F」のBestが出るのか。そっちのほうが良いかなあ。つーか9月って更に「荒野のサムライ娘」「ラクガキ王国2」「DESIRE」と欲しいものが立て続けに。ま、その前にPS2を買わなきゃあかんのですが(笑)。置きゲーにしとくか?

      ■ペ様とはよばないのかいヨン様をポにゃペぺ堂さん)
       うちではね ペ氏と書きます ヨン様を

      ■パッチを逆用。Windows 2000の脆弱性実証コードが公開
       駄目駄目だぁ〜。

      ■iPodの約2倍、24時間連続再生の「Creative Zen Touch」8月上旬日本発売へ
       iPodでいいよ。24時間もいらん。

      ■かかずゆみ氏がオフィシャルページでも入籍を発表カトゆー家断絶さん)
       知らなかった。おめでとうございます。あ、この記事見て思い出した。「ノエル 〜ラ・ネージュ〜 限定版」やらないと。ずっと置きゲーになったままだ。
       昨日の雑記、また日付が間違ってました。あかんな〜。
       予告どおり、ちょろっとですが「MADLAX」の感想みたいなもんを。フライデーと喋っているときのマドラックス姉ちゃんが艶かしくて良かったです。唇にドキドキ。「みてはる」も薔薇様方の唇にドキドキだけど、まさか「MADLAX」で味わえるとはね。その艶かしい姉ちゃんから出てきた言葉に今度は萌え。会話のあと、ピーント! って思ったけどすぐにヤンマーニが流れたので安心して見れました(笑)。ラスト、マーガレットの涙が謎。ヴァネッサともリンクしているのか? ところで、今日はサントラDVD第1巻の発売日ですね。僕は土曜日に買う予定です(というか買います)が、初回版がちゃんと並んでますように……。DVDってアマゾンだと20%引きで結構お得なんですね〜。そういやサントラには1巻とか書いてないけど、これ1本しか出ないのかなあ。ジャケがマド姉ちゃんだからマーガレットのジャケットで2巻が出ても良いような気が。かつて「NOIR」「ORIGINAL SOUNDTRACK」「ORIGINAL SOUNDTRACK II」「blanc dans NOIR 〜黒の中の白〜」(キャラソン等)の3種類が出たのですが……。
       なんとなく「みてはる」視聴。あ、ついこないだのやつね。で、やっと気付いた。志摩子さんのピアニカってギャグなの? あの吹き方ならホースじゃないほうが良いと思うんだけど。膝の上に置いて吹くべき(唾で制服が汚れる危険性アリ)。しかもあのホース、クルッとなってる。やっぱギャグなんだな……。
       お、今日明日中にTransparencyさんが30万アクセス行きそうですね。うちは今月中に2万行くかどうか。良いなあ(などとは書いているが、アクセス数をアップさせるような行動はしません。マイペースマイペース)。
       先日『Newtype7月号』(バックナンバ)を注文しましたが、新しいメールが着ました。
      >品切れの為、弊社に在庫がございません。
       嘘つき。注文可ってなってたのに。諦めるしかないのか……。頭にきたから角川の本はもう買わない! ってことが出来るような人間になりたい。かもしれない。でもやっぱいいや。それにしても、ホント、どーしよう。古本屋しかないだろうけど、近所じゃ無いじからなあ。う〜ん……。てか、大抵の本屋じゃ間違いなく売れ残ったと思うんだけど、あの売れ残りはどうなっているんだろう。捨てたの? 返却なら在庫なしにはならないと思うのだが。う〜ん……。

       Transparencyさんを見てどうしても欲しくなり買っちゃいました。あっちこっちピンキーストリートを。1500円+1時間(近所の本屋を探し回った)の価値はありました。ピンキー集めようかなあ。でも改造はしません。不器用ですから。
       巡回リンクにEngels zimmerさんを追加してみる。Transparencyさんで紹介されていたのですが、面白すぎ。というか、中国って意味不明。下乳サッカーとかミニ四駆もどきとか。
       2日連続で200HITSオーバってうちでは異常。すぐに下火にはなりますが。メインをinfoseekにする前はこんなんだったのになあ。

       忘れてた。昼休みに『サンデー』の「美鳥の日々」(最終回)と『電撃大王』の「よつばと!」「苺ましまろ」を立ち読みしたんだっけ。「美鳥の日々」はアニメとほぼ同じ終わり方でちょっと微妙。『電撃大王』はやはり笑いを堪える(本屋なので恥ずかしい)のが大変でした。特に後者。
       ピンキーの重心がよくわからない。うしろに倒れやすいような。頭のせい? それとも足? 支持棒が必要かも。

      (7/20)
      ■女子野球 日本は53−0で韓国にコールド勝ち
       次元が違う……。高校野球地区大会みたい。

      ■「平成16年7月福井豪雨」と命名 気象庁
      >15日には新潟県などで被害を出した雨を「平成16年7月新潟・福島豪雨」と命名している。
       そんな、どーでもいー名前を……。

      ■スタイルシート簡単作成ツールマップ兵器日記さん)
       そろそろスタイルシート使おうかなあ。でも未対応の人もいるだろうし。う〜ん……。

      ■格闘技占い駿河電力/スク水.jpさん)
      >功刀練武さんにあう格闘技は「カポエラ」でした。
      >脚だけを使うこの格闘技は昔、タイの奴隷が奴隷から開放されるために編み出された格闘技です何故脚だけしか使わないかというと奴隷は腕を手錠で使えなくなっていたんですね〜ハイ、まぁとりあえず・・・貴方は脚の筋肉があり体も柔かいですね。いつもこき使われていませんか?こき使われているのなら嫌な物は嫌と言いましょう!

       体、全然柔らかくないです。立位体前屈はマイナスですし。ところで、カポエラを編み出したのはタイの奴隷じゃないのでは?

      ■K-1 不祥事GPin ソウル駿河電力/スク水.jpさん)
       K-1なんて、もう……。

      ■Transparencyさん、看板をリニューアル
       シンプルで良いですね。美しい。ところで、今日始めてURLが“transparency”ではなく“toransparency”だということに気付きました。

      ■今日は6時間勉強しました(7/19)
       国公立を目指す受験生はやっぱ違うなあ。僕は学校の授業以外勉強なんて……。学校でも寝てたし(笑)。

      ■everything is goneさん更新休止
       最長で10月中旬までだそうです。お元気で。ごきげんよう。

      ■この世から虫歯が無くなる!?ポにゃペぺ堂さん)
       虫歯菌? そんな物騒なもん持ってませんよ、僕は。

      ■ネット不条理公式50選とらんすぺあれんとさん)
       そんなもんでしょう。

      ■「2ちゃんねる」に書き込み、爆破予告男を逮捕
      >女性に英語を教えてもらおうとしたが、断られたので嫌がらせをしようと思った
       爆破とどんな関係が……。

      ■最大電力がことし最高更新 東電など6社
       エアコン? そんなもの使わない。

      ■偽たまごっちを海外初摘発 中国・深センで、対策強化
      >バンダイは1996年「たまごっち」発売時にも模倣品が横行したことなどから、最終的に約60億円の在庫損を出した経験がある。
       模造品のせいですかい。時代の流れを読まずに無駄にどんどん生産したのが原因だと思うんだけど。

      ■空調服は関西のおばちゃんにウケる?
       そんな感じする(笑)。

      ■無料のURL圧縮サービスがオープン
       うちは短縮アドレスがあるから必要ないかな。

      ■TVA「朝霧の巫女」がようやく広島で放送開始(7/20)楽画喜堂さん)
       そういえば放送してなかったんですよね〜。でも、DVD版じゃないんでしょう? 作画崩壊ぶっちぎり……。

      ■Google検索「スじゃなくてフです」楽画喜堂さん)
       ま、どちらでも、別に。僕も最初は「ス」だと思ってたし(笑)。

      ■「シールオンライン」で待望の10次装備が登場カトゆー家断絶さん)
       やっと「シールオンライン」ってなんなのかわかった。バイト先でトートバッグ・携帯ストラップ・ぬいぐるみのセットを扱って、「なんだよ、この怖いうさたんは!」とか「こんなバッグ、誰が使うねん!」とか「つーかシールなんたらって何?」などと思っていたので。

      ■「ほにゃ」を変換すると「本屋」になる(7/20)Transparencyさん)
       知らない人、結構いるんだろうな。僕は利用してますよ。

      ■RPGでの自分の変な癖、習慣Transparencyさん)
       最初のキャラメイクにとても時間がかかる。名前が決まらず1時間以上経過なんて当たり前(ぺんた氏と一緒?)。あとはなるべく魔法を使わないとか、アイテムはコンプリートしたがるとか。
       カウンタリンクって言うけど、喰らってからなんだから、ただの反撃ですよね。つーわけでWeatherCOCKさんをリンク柱に追加。
       朝に「MADLAX」を見ようと思ってたけどちょい無理。というか、時間はあるけど、もうちょっとゆったりと見たいので今夜までオアズケ。

       今日も暑かったなあ。寒いよりは好きですが、限度によるな。ま、30度も39度も僕には殆ど一緒。ただただ暑いだけ。
       そて、さっさと「MADLAX」を見ねば。感想等があれば明日の日記にでも書きましょう。ちょっと前から華よりメイドさんに繋がらなくなった(403エラー)のですが、透-架氏も同じなようで。キャプサイトが攻撃を受けているのと関係があるのかな? もしくはinfoseekはエロ禁止なので。

      (7/19)
      ■直径30センチ以上の巨大キノコ 北海道
       不味そう……。

      ■虹裏から「としあき」消える(7/17)HK-DMZ+さん)
       定着してたのにねぇ。

      ■スチームボーイ 初日舞台挨拶で続編企画も発表!HK-DMZ+さん)
      >今度は2年後くらいにできるようにがんばります
       大幅なスケールダウンですかい?(笑)

      ■リンクが貼られていないサイトからのアクセスが(7/18)
       ああ、うちやTransparencyさんでもネタでやりましたね、これ。バグらしいです。ま、簡単にリファラ偽装はできますが。

      ■スーパーZERO大戦 仮さん、更新回数を減らすことに
       残念。でも、今までどおり見続けますよ〜。

      ■「アリとキリギリス」の話は、本当は「アリとセミ」の話だった!ポにゃペぺ堂さん)
       以前、「ミリオネア」の問題に出てました。

      ■proxomitronの作者が亡くなられていたらしいポにゃペぺ堂さん)
       あらま……。ちなみにリファラ偽装はこのソフトで出来ます

      ■いばら「ぎ」に怒る会カトゆー家断絶さん)
       僕はちゃんと「いばらき」って発音してますよ。てか、「ぎ」だと言いにくい。

      ■ガシャポンあれこれ
       クヌギたん欲しい。大宮のソフマップで、目の前でびんちょうタンカプセルフィギュア全部買いされて以来、売っているところを見かけないんですよ……。
      >初代ファミコンのコントローラーが四角ゴムボタンと言う事を知ってる人は少なそう……
       あ、そういえばそうでしたね。すっかり忘れてました。

      ■低カロリーなのはどっち?むぅの家さん)
       8問中5問正解。まだまだだね(>自分)。

      ■日本昔話ですよ!Transparencyさん)
       最初に、ごめんなさい(>ぺんた氏)。文をさらっと見ただけだったので、まさか御飯の写真だとは気付きませんでした。えらい量だなあ。高校の頃はこれくらい普通に食べてましたが(笑)。今ではこんくらいが精一杯。

      ■関東各地で30度超す、海水浴場にぎわう
       人多すぎ。絶対に行きたくない。

      ■ぷよぷよ ものすごい相殺合戦楽画喜堂さん)
       時間を忘れて見入っちゃいました。
       今日始めて「教えてせんせさん〜なつ」を(ラジオで)聞きました。「ランランラ〜ン♪」が「ヤンヤンヤ〜ン♪」に変わったのは何故? 別に前ので良かったやん。
       突然ですが、どうしても聖さま青まむしドリンクを持っていた謎がわからにゃい。何故あのとき祐巳に渡せたのか。買いに行く暇があったのか。謎です。

       今日買っても来月買っても減るお金は一緒じゃ。なんてふと思ったのでお昼休みに森博嗣氏の『恋恋蓮歩の演習を購入。まさか保呂草が○○で××になるとは! てなわけで、まだプロローグしか読んでません。一気に読みたいので、読むとしたら来来週の土曜日あたりかな?(今週はアニメイト等に行く(<またかよ!)し、来週もアニメイト等に行く(<またかよ! パート2)と思うので) 面白いと良いなあ。装丁は結構気に入りました。
       日記に書いてもリアクションは殆どないだろうから、青まむしの謎はマリみてDBさんの掲示板に書いてみました。大学の購買に売っているっていう説もあるのか。それは思いつかなかったです。なにせ通ってた大学の購買なんて……。それにリリアンは女子大だからなあ……。花寺になら売ってそうだけど。
      (7/18)
      ■今年の就職試験 こんな“変”な出題も
       今年に限ったことなの? こういうのって。よう知らんけど。

      ■アルミの回収率低下 ボトル缶のふたが原因
      >アルミ製ボトル缶のキャップを外してリサイクルに出す人が多い
       頭悪いなあ……。

      ■鈴木義司さん死去
       あらら。この人と言ったら土管を思い浮かべる……。

      ■「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」エンディングテーマに玉置成実が決定!!
       今度はエンディングですか。

      ■Sleipnir Version 1.62 リリースFreeSoftWatcherさん)
       当然ダウンロード。

      ■ゴールに喜ぶあまり心臓発作 ベラルーシで監督が死亡HK-DMZ+さん)
       まさか点が入るとは思ってなかった?

      ■真夏に長袖!なのに裸より涼しい「空調服」HK-DMZ+さん)
      >背中についた2基のファンが、体全体に風を送って汗を気化。
       涼けりゃ汗はかかないと思うのだが……。なんか微妙。実際に体験してみたい。

      ■小学生か?偽1万円札使用newsGさん)
       子供銀行券じゃないのね。

      ■Wikipedia:OSたん駿河電力/スク水.jpさん)
       ちゃんと書いてある。

      ■8月5日、BS2で映画「ファイナルファンタジー」スーパーZERO大戦 仮さん)
      >民放の様にCMが入らないので永久保存版として録画するのも得策かもしれない。
       でも、右上にBSの表示があるのでは? つーか、僕は見る気ゼロですが。OVAの「ファイナルファンタジー」が見たい。

      ■さらなる登場人物が明らかに!「FFVII アドベントチルドレン」カトゆー家断絶さん)
       ……エアリス

      ■オスのライオンとメスのトラを交配させて誕生させた動物「ライガー」カトゆー家断絶さん)
       こいつとドルガサンダーフェニックスが合体してアーガマになる。なんてことはありません。

      ■日本式数の数え方、日本の助数詞とらんすぺあれんとさん)
       知らなかったものが沢山。ギターやバイオリンって「本」じゃなかったのか。ところで、水着は「枚」だけど、スク水は「萌」にしない?(冗談です)

      ■『R.O.D』10巻「ヨミコさまがみてる」楽画喜堂さん)
       解説が……(笑)。まだ9巻読んでないけど買わなきゃ。女子高生は無理ある気がする。てか無理だろ(笑)。いつの読子なんだろうか。

      ■家庭用NEOGEO「サムライスピリッツ零SPECIAL問題」署名運動楽画喜堂さん)
       そんなふざけた仕様変更がされてたんですか。それも告知なしで。詐欺にならんの?

      ■スーパーマルチドライブの価格も地に落ちましたな……楽画喜堂さん)
       へぇ、GSA-4120Bってそんな値段だったのか。てか、性能とか始めて知った。毎日毎日取り扱ってるのに(笑)。

      ■shiftキーを5回押すと…ポにゃペぺ堂さん)
       鳴くらしいが、固定キー機能ってやつでしょう? んで、右shiftを8秒間押しつづけるとフィルタキー機能。NumLock5秒が切り替えキー機能。Win2k以外は知らんけど。

      ■朝青龍が4連覇
       終わってみれば、さすが横綱。ところで、格段の優勝力士、6人中5人が年下だよ……。年上は幕下優勝の豊乃國氏だけ。
       アラエッサッサ〜! てなわけで「みてはる」。原作ではロサ・カニーナにセリフがあったのにアニメじゃカットかぁ。ちょい残念。他にもいろいろと変わっていたけど、ま、「みてはる」は「みてはる」ということで無理矢理納得。花器は軽くなったのかな? 祐巳が倒れたときに、一瞬だけ出てきたロサ・カツーラに吹きだしたのは内緒です(笑)。今回のポイントは、「アラエッサッサ〜」の発音(というか、なんというか。あの弾け方がとても良かったです)。そして、何と言ってもやっぱ保科先生の美しさ。次回予告は透-架氏に配慮してですかい?(笑) わてら陽気な三薔薇娘♪ それではみなさんごきげんよう♪
       なんか、とらんすぺえあれんとさんのWeb拍手の返信コーナを見てると、僕もちょっと苦しい(笑)。就職活動なんて殆どしてませんでしたからね。実際、卒業後1年以上まるまる暇してたわけだし、5月末から始めたバイトで満足しちゃってるし。僕のような駄目っぷりを発揮しないように、頑張ってくださいね〜。

       どうも足と背中が痛い。筋肉痛なのかなあ。明日は普通にバイトがあるので治ってほしいッス。
       昨日アニメイトで『コバルト』を買っておくんだった。あれもマリみてフェア対象商品なのね。今週土曜日に行く(またかよ!)ので、そのときに買おう。長沢智氏の漫画版『マリみて』と一緒に。ドリル達のと黄薔薇のポストカードが欲しいけど、なくなってたら嫌だなあ。やっぱ今日行ってドリル達のだけでもゲットしてこようかなあ。でもそうすると録画消化が……。ええーい、ままよ!

       えっと、行ったか行ってないかを言えば行ったし、貰ったか貰ってないかと言えば貰いました。当然のようにアニメイト南越谷に行ったのですが、はっきり言って店員が馬鹿。フェアについて理解していない。普通に本を青い袋に入れて「はい」って。「これ、フェア対象商品じゃないんですか?」と、少々声を荒げて言ってみたら、馬鹿にした表情で「1000円以上ですよ」なんてさらっと言う。で、そのフェアに付いて書かれた紙を僕に見せるわけですよ。1000円以上ってとこを指差して。でも、そのすぐ横にまたは書籍1冊と書いてあるので、それについて突っ込んでみたら「あ……」。いやいや、「あ……」じゃないだろ。おそらくポストカード貰えなかった人、いるんだろうなあ。かわいそうに。自分とこで開催しているフェアくらい理解しておけよ。全く……。僕がバイト先で取り扱っている商品の性能を理解していないのより質が悪い。客に説明をする必要とかないので、覚える必要がありませんから。
       帰館してからは録画消化をのんびりと。とりあえず今朝の「プリキュア」「ガッシュ」を視聴。池澤春菜氏の2日の日記にあるとおり、立て続けでしたね。由乃さんポルンリィエンとギャップが(笑)。

      (7/17)
      ■日本人女性の平均寿命、85.33歳で世界一
       男性は78.36歳で世界第3位。
      >男性の自殺者が最多の23377人に上ったことが影響した。
       死にすぎ。

      ■「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」G5体名前公開おねがいガイガーさん)
       名前がダサい。全部変形するらしい。

      ■秋葉原ドンキホーテ内のメイドカフェスベスベマンジュウガニさん)
      >大通りドンキホーテ5階の一部に軽食カウンターにて、メイドさん等のコスプレをしていただける女性を募集。
       あれ? 1階か8階じゃないの? ミュージアムに軽食カウンタがあるのかな? ま、僕はいかないのでどーでも(笑)。

      ■吉田直氏が肺梗塞で死去ポにゃペぺ堂さん)
       あうう……。「ブシロード」「トリニティ・ブラッド」は……。

      ■はねペンのアニメにっきさん、ピンチかも?(7/16)
       ま、イケナイことですから……。でも……。

      ■五輪野球カナダ代表、メジャー経験者が15人
      >フランシスは145キロを超える直球とハードカーブが武器
       どんな変化球なんだろうか。
      >元日本ハムのデューシー、昨季ヤクルトでプレーしたベッツも選出された。
       誰? 知らんです。

      ■ヨーロッパ、へんてこ日本語ウォッチングカトゆー家断絶さん)
       日本語がわからないなら無理して作るなって思います。

      ■曙、無念の初戦敗退!
       何、あのつまらない試合は。K-1のルールに押し出しはないですよ?

      ■病欠でスキー大会出場の神戸市職員が懲戒処分
      >仕事はできなかったが、スキーならできた
       ほぅ……。

      ■ゴキとの戦い(7/18)
       そこまでして戦うのか……。
       今日は「ニニンがシノブ伝」。面白い、とても良い、っていう評価をネットでは目にするのですが、僕には……。まだ一度も、クスリともしていません。ま、キャラデザが可愛いから見続けるけど。
       今日もアニメイト南越谷出撃か……。「マリみて」DVD4巻初回版ってまだ売っているよね?(微妙に心配) てか、アニメイトになくても他行きゃ売ってるだろうけどね(アニメイトのポイントが欲しいんで)。それにしても、まさか先週と同じ時間に同じものを買うハメになるとはなあ。アニメイトでは「MOTHER SYMPHONY」も買ってくる予定。んで、本屋で『Newtype8月号』と『ガンダムエース8月号』を購入予定。この2冊はちょっち恥ずかしいです。特に『ガンダムエース』。9月号と間違って買っているって思われたら嫌だなあ。つーわけで、昨日の嫌なことを心に溜め込んだまま一先ず就寝。寝坊しないようにしよう。そういやバイトを始めてから、平日より土日のほうが睡眠時間が短いような気がする……。疲れがあまり抜けないのはその為か(笑)。

       あ、「セーラームーン」の録画忘れてた。でも、なんだろう。全くショックがない。昨日のが強すぎたのか、それとも……。まあいいや。さて、もう少し経ったら出撃してこよう。

       まずアニメイト南越谷で「MOTHER SYMPHONY」と『Newtype8月号』と『ガンダムエース8月号』を購入。で、大宮に移動。ソフマップ大宮店で「マリみて」DVD4巻初回版購入。越谷に戻り木尾士目氏の『げんしけん』3巻と『ネットランナー8月号』を購入(後者は勢いで)。んで、『コバルト』と『ファミ通』と『スピリッツ』と『週刊少年ジャンプ』と『ウルトラジャンプ』を立ち読みして帰館。ってのが10時から13時までの流れ。いやまじ疲れました。乳酸がたまって足がしんどいです。DVDはアニメイトには売っていなかった(南越谷・大宮両店とも)のでソフマップで買ったのですが、ポストカードがアニメイトのとは違うものでした。アニメイトのは令さまだったけど、ソフマップのは聖さま志摩子さん(リンク先の画像、ノイズが多くてごめんなさい)。需要としてはこちらのほうが高そうですね。『コバルト』の「マリみて」はやられたって感じ。ラストのネタバレ(?)はなくても面白いかな。アニメ情報は安来節祐巳が笑えたが、それよりも加東さんのラフ設定画が非常に気になりました。
       さてさてさてさて、これから録画消化に突入。本当は「タクティクス・オウガ」もやりたいし、落としてあるネットラジオも聴きたいけど、先ずはアニメから。さあ、一気に見るぞぅ! ぞぅ! ぞぅ! あ、もしかしたら秋に「笑わない すごい お姫様」買うかも。って、そんな先の話はどうでもいいか。って、こんなこと書いている時間が勿体無い。とか書きながらずるずると……(笑)。

       久しぶりに「ハガレン」をリアルタイム視聴。先週のをまだ見てないので話がよくわからないけど、気にしない。ロゼは悲惨なことになってたんですね。マーテルは……。後片付けをするアルを想像すると、とても……。
       録画消化はぼちぼち。「ゴーダンナー」の最終話をようやく見ました。GO旦那ではなく、GOD杏奈だったのか。オペレタイガーは微妙(笑)。もうオペレータやってないんでしょう?
       ぶらくり雑記帳さんをリンク柱にカウンタリンク。というか、6日にニュースで紹介したことによるカウンタに対してのカウンタ(?)。過酷な画質でも「はにはに」が見れるのは羨ましいです。先日の集中豪雨でうちの棟のアンテナの角度が変わったか壊れたかして東京MXテレビが映らなくなり、今日の録画消化で見た「ゴーダンナー」が最後の「アニメ魂」視聴になってしまったもので……。しくしく。ちばテレビ(orテレビ埼玉)でも放送してくれりゃ良いのに。「DearS」は東京MXテレビでもちばテレビ(orテレビ埼玉)でも放送してる。前に「ビッグ・オー」を放送していたときも両方で見れた。何故「アニメ魂」はそうしてくれないんだよぅ……。
       今日の日記、久々に長いなあ。ま、いっか。

      (7/16)
      ■野崎・阪神球団社長 尚早でセ4球団意見一致
       反巨人連合誕生。

      ■進化せず「消えた生物」 カナダ5億年前の地層に
       葉っぱにしか見えへん。

      ■WWWの生みの親にナイトの爵位 - 英王室
       いいなあ。僕も卿を付けて呼ばれてみたい(笑)。

      ■「爆裂天使」コレクターズセット・I “ジョウ”BOX紹介
       当初は買う予定だったけど、高いからパス。フィギュアの顔が微妙だし。でも、通常版はそのうち買うつもりぱよ。

      ■高校野球青森大会 98年に122対0で敗れた深浦高が初勝利
       創部17年目で夏初勝利。あの98年の試合は凄かったですからね。86安打122失点。主催者は止めるべきだったと思います。諦めないことは素晴らしいってのは、限度によるわけで。

      ■テプラのカートリッジには印字履歴が残るeverything is goneさん)
       そりゃそうだろ。

      ■カトゆー家断絶さん、3千万HITS突破
       おめでとうございます。うちは何世紀かかるのやら……(笑)。

      ■「ゾイド」10月からTVアニメ番組開始!ゲーム化も発表カトゆー家断絶さん)
       とりあえず万歳三唱。

      ■日本ではANIMEファンがTV局に続編の陳情をすることがあるそうですがカトゆー家断絶さん)
       ガイナとIGのサイトにある案内地図は嘆願運動をさせるためらしい(笑)。

      ■キディ・グレイド -WORKS ON WEB- 1周年gokigenyouさん)
       10日で1周年でした。最近見てなくてわかりませんでした。とっくに放送終了しているのに更新しているのは素晴らしい。久しぶりにアニメ見たいなあ。メルクルディたん!(謎の叫び)
       ちゆのフィギュア、熱湯漬けにして形を整えましたが無駄でした。接合部が駄目。ステッキ(?)はふにゃふにゃだし、自重で前に倒れるし。こんなものー!

       今日も集中豪雨。僕がバイトに行っている間、うちの犬が暴れたらしい。部屋が……。部屋が……。主な被害は「マリみて」DVD4巻初回版、『ネトラン8月号』『電撃大王6月号』『Newtype7月号』『Newtype8月号』『ガンダムエース8月号』ってとこかな。あとは細かいのが。ビートマガジンの古いやつとか。「マリみて」DVD4巻初回版と『Newtype8月号』と『ガンダムエース8月号』は明日買ってきます。予定外の出費が……。『ネトラン』はどうでも良い(笑)。新品ではもう手に入らないであろう『電撃大王6月号』『Newtype7月号』は諦めるしかないのか……。先日届いた「花右京メイド隊」の商品は、封筒が傷ついていたけれど、中身は無事でした。ホッ……。あ、『Newtype7月号』はもしかしたら買えるかも。2001年の夏あたりからバックナンバを取っておいてあるので、どうしても欲しいんですよね。『電撃大王』は揃えてないけど、買った雑誌は捨てたくないたちなので……。フィギュアはいいので、本だけでも手にいれたいです。古本屋巡りしかないなあ……。
       とりあえず『Newtype7月号』のバックナンバをweb KADOKAWAで注文しました。部屋の戸には鍵をかけることに決定。もう馬鹿犬には一歩たりとも、一鼻たりとも中にいれない。

       リンク柱にねことはとHPさんを追加してみました。ミレイユ祭りは定期的に見ているのですが、今はヤンマーニ祭りが開催されているんですね。絵も文もヘタレな僕は参加できませんが。

      ●次のページを読む(8月前半)
      ●前のページを読む(7月前半)
      ●猫を脱ぎかけている雑記のトップにもどる
      ●1つもどる

      ヨユセヨゥヨウリト」ー螢コ ケイ゙ナトケトレセォニキカヤーラ| ヨミホトラヨトサラロコマヘ| www.シ、ヌ鰔。ヒオ.com| ナキテタゼエコレネヒセォニキvideos| ケイツ耄蟶靜靨サヌカヌ| セテセテエマ耘羶カケイ| トミネヒフフテケルキスヘユセ| ケイネユアセメサヌカヌネヌ| 91マ羶カハモニオヨアイ・| ネユアセムヌヨ゙セォニキノォ貪貪ヤレマ゚モーヤコ| ムヌヨ゙ハモニチヤレマ゚ケロソエ| コォケタツラエニャネナョスフハヲ| フフクノフフナトフフイル| セテセテセォニキテ箙ムハモニオケロソエ| フリサニフリノォエニャテ箙ムイ・キナ| ケイモヨノォモヨヒャモヨサニオト| 99セテセテボツメサヌネヒニ゙| ネユアセハクセツメネヒツラXXXX| ムヌヨ゙ハモニオヤレマ゚セォニキ| セォニキボネヒヌボツツメツテォニャケイ| ケイユ賁オツメカヤーラmp4| チスクテタナョヘムチヒトレソ羹・テヘユエ| カ。マ羹ィテ箙ムク゚ヌ衞モニオヘユー| セォニキセテセテヨミホトラヨトサモミツ| ケイネユコォメサヌカヌネヌヤレマ゚イ・キナ| 99re6テ箙ムハモニオ| スフハヲmmオトsネ篳ォホトヤトカチ| ムヌヨ゙ケイセォニキラロコマセテセテ20| ツフゼネヒヤレマ゚ハモニオテ箙ムケロソエヘユー | セテセテケイテタナョテ箙ムケロソエセォニキ| ネノォフテテミヌコマウノツロフウ| ラヤナトヘオナト999| 91カ。マ耜ヌヨ゙ラロコマノ酩| 999ヤレマ゚ハモニオセォニキテ箙ムイ・キナケロソエ| ボツノルクセメサヌカヌタヒウアAV| ムヌヨ゙ナキテタネユアセa。ナヤレマ゚ケロソエ| ノォカ犖猩ユセネソレ| ケイセォニキムヌヨ゙ナキテタエニャヤレマ゚ソエ| メサネユアセオタaク゚ヌ蠹箙ムイ・キナ| ネユコォナキケイセォニキメサヌラロコマボツ | フフラロコマノォフフラロコマ|