2004年5月前半
<kbd id="awosm"><pre id="awosm"></pre></kbd>
(5/15)
■CDやDVDの寿命は意外に短い?
 意外なのか? うちにもSSやDCソフトで再生できなくなっているやつあるよ? 傷なんて付けたつもりないのに。
>ラベルの張ってある表面も大事だと知らない人が多い
 注意書きに両面共丁寧に扱うように書いてありますよね。ま、昔のには裏面のことしか書いてなかったり、注意書きがなかったりするものもありますが。

■「せっかくあるんだから」――50代主婦のPCチャレンジ
 もう、ギャグかと(笑)。ところで機械音痴の人って活字離れ? マニュアルを読もうともしない。

■オニヒトデが宮古で大発生の兆し
>ダイバー、漁業関係者のボランティアだけに頼っているが、財政的なバックアップが必要
 当たり前。オニヒトデって毒棘が危険なんですよね。再生能力も高いし。ホラガイ(天敵)をどこからか大量に持ってくれば解決するかもしれないけど、それはそれで生態系に影響があるわけで……。おいしく食べる方法があればなあ(笑)。

■ティラノサウルスの「完全な頭骨」公開…米の博物館
 これによりティラノサウルスの定説が覆される、なんてことがあるのだろうか。

■直径190km、2億5千万年前の隕石跡を豪沖で発見
 エルトリウムが76.2kmだから2.5倍か。

■恩讐超え、吉田松陰の足跡たどる 会津地方へ萩から40人
 戦後135年。いい加減に、ねぇ。

■ねつ造認める 英紙「イラク人虐待写真」 編集長を解任
 やるなら、ばれないように(違っ)。

■陸型ウーパールーパー誕生 えらなしに変態、あす公開
 ネオテニー個体でもそういうことできるのかぁ。ところでウーパールーパーって共食いするんですよね。でも再生するので問題なし。

■カッパの捕獲許可証が人気 伝説の里、岩手県遠野市
 あ、そ(笑)。遠野なんて「魔法遣いに大切なこと」でしか知らん。あとはオペレーション・ポテト、ってこれは違う遠野か。

■スカートの中盗撮の30代男 「変態だから無罪」ポにゃペぺ堂さん)
>警察の取調べに対し「私は変態だから無罪」と抗弁
 なるほど。ってマテ。

■機動戦士ガンダムより、遂にシャアと公国軍のコスチュームが新登場駿河電力/スク水.jpさん)
 コスパが重い腰を上げた(笑)。ソフビ製のベルトってどうなんだろう……。それと、マスクは?

■3連複でJRA最高155万5450円
 2着に16番人気、3着に14番人気の馬が着たため。当てたのは何人だろう。
 昨夜はとりあえず録画の消化。屁をする耕四郎が面白かった。そういや「恋風」のOPの作詞って……。「天上天下」亜夜が使ったバンダナは洗わずに僕にちょーだい(笑)。つーか、あんなにバンダナ大きかったか? 異常な人達が使うものは全て異常、ってことか? ま、いっか(「か」コンボ)。

 昨日リファラ偽装ネタをやったためか、明らかにリンク元としておかしいものが。画像かよ!

 何かを忘れている。でもそれが何なのかが思い出せない。で、ずっと嫌〜な気分だったのですが、今思い出しました。昨日、「魔法少女アルス」を見逃している。たかが9分、されど9分。思い出してスッキリしたけど、嫌〜な気分は継続中……。

(5/14)
■ソニー、PSPの「赤字スタート」を予測
 ま、そんなもんじゃないの? 値下げされるのはいつだろう(気が早い?)。

■幼い日の憧れ――“腕テレビ”を使ってみました
 全然欲しいと思わない。腕に付けると疲れない?

■Sasserの欠陥を突く新たなワーム浮上
 なんじゃそりゃ。

■ジェットコースター乗り過ぎは危険? 脳など障害の恐れ
 ジェットコースタを怖いと思ったことは1度もないけど、そういうリスクがあるならスリルがあって良いかも。

■プロ野球オールスター、日程など発表…15日から投票
>昨年一軍登板のない中日・川崎投手に大量投票が集まったようなケースを避けるため、投票対象を、投手は5試合以上登板か投球回10イニング以上、野手は10試合以上出場か20打席以上の選手とした。
 それ以外の対策はとってないの? 韓国から李選手への異常な投票とか考えられるのだが。

■東映アニメ、イタリアでアニメDVDの販売強化HK-DMZ+さん)
>第一弾として、当時大ヒットした「UFOロボ グレンダイザー」を年内に発売する。
 お隣りフランスでは視聴率100%ですからね。イタリアでも80%。ちなみにフランスでは「ゴルドラック」、イタリアでは「アトラスUFOロボット」ってタイトル。

■アキバでリュックを背負っている人は約85%ポにゃペぺ堂さん)
 両手が空くから便利じゃん。本来は登山で装備とか食糧を入れるのがリュックなんですけどね。

■「議場で携帯やマンガはダメ」小泉首相が若手議員に苦言ポにゃペぺ堂さん)
 TVでテトリスをプレィしている人ってのをやってましたね。若手ではなかったですが。

■タブ切り替え型Webブラウザー「Sleipnir」v1.50正式版が公開駿河電力/スク水.jpさん)
 お! では早速♪

■米国でゲーム浸透、大人や女性にも
>性別では男性が59%、女性は39%を占める
 2%足りないのだが……。

■開設1週間の2ちゃんねるオークション、やっぱり多いネタ系出品(5/14)
 バールのようなものが出品されているけど、これってバールそのものじゃん。ニュースでは道具が特定されていないから「バールのようなもの」って言っているだけかと。てこの原理が使えればバールの必要はないからね。

■カプコンPS2「ビューティフル ジョー」 GC、PS2「ビューティフル ジョー2」
 PS2版「ビューティフル ジョー」にはダンテトリッシュが参戦。シルヴィアは偉いね。ピーチ姫とは大違い(笑)。

■果たして、PSXは失敗だったのか?
 ぶっちゃけ失敗っしょ?

■小泉首相にも年金保険料未納期間
 強制加入前のことはどうでも良いと思う。
 Transparencyさんで謎のリンク元ネタをやってますが、僕は自分のとこでリファラ偽装してみた(IPアドレスは串、ユーザエージェントも偽装)。
 あ、他所ではやりませんよ。混乱させては悪いですから。
 深夜アニメは「ゴーダンナー」のみ視聴。それ以外は後回し。シャドウが……。彼女、敵になってしまうんだろうか。
 昨日の「ポケモンAG」「宇宙で一番大切な宝物」ってのが出てきたけど、それが「愛」とか「家族」とか「仲間」じゃなくて良かったです(この辺、天邪鬼なんだろうか)。「時は金なり」ってことね。

 もはや惰性。本屋へ。「エアマスター」長戸が頑張るかと思ったが、まぁ、あんなもんだわな。次回はジュリエッタか。マキ渺茫はいつになったら……。

 あああああ! 横綱が……。引いちゃったからなあ。残念。

(5/13)
■ついに登場したNDSとPSP
■SCEブースでの注目はやはりPSP! 3種類のカラーバリエーションが確認できた
■ディーエス披露の任天堂、「革命起こす」次世代機計画も発表
>任天堂によると、ディーエスは正式な製品名にはならない見通しだ。
 あ、そうなんだ。そもそもDSって何かの略? PSPは黒だけじゃなかったようで。黄色は……。
 メールフォームより、DSはDualScleenの略と教えていただきました。どなたかはわかりませんが、感謝。任天堂2画面、変な名前〜。

■標高約7千メートルの「公式晩さん」成功、ギネス申請
>今回の登山費用は、肺に肉芽腫(肉のかたまりのようなもの)が出来る病気の調査のため設立された、英国肺基金による募金で得た4万4000ドル(約484万円)を利用。
 調査しとらんやん。あかんのとちゃうんか?

■阿部 世界最速20号! 三冠だ
 どこまで打つんだか。そろそろ当たりが止まると予想しているのだが一向に。

■バンダイ PS2「神魂合体ゴーダンナー!!」公式サイトオープンカトゆー家断絶さん)
 このゲームって、ロボット同士が戦うの? 戦う相手を間違ってない?

■ハードディスクが2m50cm落下したけど無事だった人カトゆー家断絶さん)
 落ち方が良かったんですかね。ところで僕の、ガリガリ音がしてるんだけど大丈夫なのかなあ(2年位前に親父N氏がどこからか貰ってきたものだけど、その時から音がする)。気にしないようにしているのですが……。

■Gガンと関係なくもない天宮の国……(5/12)
 爆熱丸の元ってシャイニングガンダムですよね? 名前、灼熱丸にすりゃ良かったのに。天宮の国のネーミングはちょっとおかしいと思う。阿修羅電影斬はどう見たって流派東方不敗だし。

■『マリみて』2巻〜17巻をまとめ買いした方(5/13)
>アニメがはしょりすぎって感じがする
 まさしくその通りです。脳内突っ込みが全然ないし。

■怪しげな珍品が届いた(5/12)
 あ、確かに怪しい。というか、この団体知ってます。噂では宗教被害も多いとか……。

■「R.O.D -THE TV-」次回予告第25話
 なんだ、もう延期しないのか(笑)。

■ネットエージェント、Winny上のファイル共有者を特定するソフトを開発
 京都府警専用ソフト、みたいな感じ?

■東京メトロ、全駅で無線LAN利用可能に - ドコモと共同で
 FOMAも全駅で利用可能になるらしい。良いことです。
 なんかメロキュアのCMを見るとちょっと……。「悲しい」、というより「寂しい」かなあ。この感じは。そういや昨日からアマゾンのCDランクが……。

 昨日はロッテがえらい負け方をしたなあ。昨日の時点で15勝24敗1分ですが、20勝する前に30敗したら、今シーズンはもう応援をしません。
 ROCK AND ROLL HIGH SCHOOLさん、リンク返し感謝です。HNですが、名字は「ラーゼフォン」の彼から取ってますよ。第23楽章「ここより永遠に」はグッときたなあ。ちなみに名は辞書を引いて出てきたやつです。
 れざーど氏はすき屋ネタですっきりされたようで。2chにあったものの紹介なので別にパクリじゃないと思いますよ〜。
 ぼんやりとカレンダを見て思い出した。今日「マリみて」DVD2巻の発売日やん。というわけで急ス居o撃(実際は本来予定に入っていた行動なので「急ス求vじゃないですね)。

 無事帰館〜。ポストカードとポスタが付いてくるのは知らなかったです。ポスタはこのサイトにあるやつ蓉子さまの挑戦的な表情がステキです。持って帰るのが恥ずかしかったですが。今度から卒業証書を入れる筒みたいなのでカモフラージュしようかな。カードは三薔薇。江利子さまがやや大きく描かれているのは良いことです(最近、山百合会では江利子さまが一番好きになった。以前は蓉子さまだったのに。何故だろう)。帰り本屋で森博嗣氏の探偵伯爵と僕を発見しましたが立ち読みはせず。箱入り本(箱が入っている本、ではなく、箱に入っている本)なんですね。

(5/12)
■岡崎律子さん死去 歌手、作曲家
■6/23発売のアルバムは、本人他界により発売中止alternative-liveさん)
 え……。そ、そんな……。本人のサイトの前回の更新は先月28日。その日の日記がこちら。敗血症性ショック、怖いなあ。

■任天堂の新型携帯ゲーム機“Nintendo DS”正式発表!
■「ニンテンドー・ディーエス」の全貌が明らかに! GBAと互換性を持ち無線LANに対応!
 本当に画面が2個ある〜。GBAとは完全互換(しかも、新メディアとGBAのスロットは別。つまり2本同時に挿入可)。タッチスクリーンも面白い。あとは値段だなあ。

■PSPの仕様確定! 260gの小さなボディに無限の可能性が!
■注目の「PSP」日本のサードパーティは全34社!
■PSPの詳細スペックが判明!
■PSP用ソフトが一挙に発表! タイトル名も判明!!
■ソニー、PSPを12月下旬に発売
 170mm×74mm×23mmで260g。そこまでコンパクトになるもんなんですね。参入メーカも良い感じ。「スパロボ」も出る予定。

■アクセス解析のリンク元1の現象(5/11)
 謎のリンク元、うちもたま〜にあります(先月、取り上げてますね)。偽装しているんだと思ってました。

■朝食抜くと肥満の確率「高まる」駿河電力/スク水.jpさん)
 食べないんだから太るわけない、って思ったらこんなオチでした。
>体に必要な熱量を得るため、夕食時に過食や夜食をするようになり、これが肥満の原因となる
 そりゃそうだ。朝食抜かんでもなるだろ。

■スーパーロボット大戦参戦希望番付駿河電力/スク水.jpさん)
 えっと……、「ダイオージャ」「ガリアン」「ジーマイン」あたりかな。「ジーマイン」はれんげ甲児と他のスーパーロボットとの絡みが楽しめそう。作品自体は評価が非常にアレなのですが(笑)。ガリアンは初期は弱くて使えないんだろうなあ。飛行形態に武器がないのは致命的。で、重装改になったとたん大活躍。

■MADLAX 7/21 DVD VOL.1発売!初回盤はBOX付限定商品!カトゆー家断絶さん)
 初回版はやめてくれ……。

■先週の「MADLAX」でリメルダにショックを受けた方(5/11)
 僕も非常にショックでしたが、お気に入り順位を下げることで立ち直りました(やせ我慢)。

■2chでなんとなく見つけて(5/10)Transparencyさん)
 その画像、前にどっかで見たなあ……。あ、ここだ。すき屋早稲田店。ここが元のようですね。
 先週はだらだらとアニメ感想っぽいのを書いたけど、勿論今回はなし(長々とは書かない。少しは書く)。「MONSTER」ニナに届くメール、アニメはドイツ語ですが、何気なく原作を見たら、こっちは英語でした。てか、何故に原作は英語だったんだろう。アニメ版が優れているのはこれだけだなあ。どうもイマイチ乗り気になれない。テンションが上がるのは「攻殻機動隊」から。どっちもこれからの展開を知っているけど、なんだろう、原因は。う〜ん……。ま、いっか。「爆裂天使」は出だしから笑いました。何、あのナレーションは。ジョウが戦闘の際、上だけ制服を着ていたのは何故? 実は気に入ってたのか?
 HIROのホームページR2さんがリンクして下さいました。感謝。

(5/11)
■ゲームいろいろ情報さん、「まこなこ」オープン
 何故か真琴姉さんだけ。奈々子さんはこちらに残るようで?

■トロイの木馬「Agobot」作成の容疑者逮捕
 これもドイツ。

■Winny開発者逮捕で波紋、P2Pの将来に懸念も
 これからの流れがどうなるのかちょっと楽しみ。っても今はP2Pに興味はないですけど。
関連:小倉弁護士「Winnyは『中立的な道具』、罪になるかは判断が分かれる」

■SAMURAI ACTION IS BACK! 武蔵がPS2に帰ってきた!
 続編らしい。主役は前作と同じ武蔵なのかなあ。見た目は全然違うけど……。キャラデザは野村哲也氏。
関連:MUSASHI SAMURAI LEGEND画面集

■GPSの技術がゲームボーイアドバンスに
 自分ナビ?

■ソフトバンク、過去最大の赤字…おわびなど損失に
 おわびの損失って1割に満たないのね。てか、こんな赤字出してて破綻せんのか?

■「劇場版Zガンダム 星を継ぐ者」公式サイトオープン
 まだトップのみ。「星を継ぐ者」の意味がわからんなあ。

■TYPE-MOON、「Fate/side side materiale」公開FreeSoftWatcherさん)
 ヤフオクで2万円とかなってるけど……(笑)。

■正しい卵かけご飯の作り方とは?ポにゃペぺ堂さん)
 正しいもクソもないだろう。僕は「直ごはん茶碗バージョン」だけど、醤油じゃなく塩。

■天井から異臭のする赤茶色の液体が…腐乱遺体ポにゃペぺ堂さん)
 ……。押入れから出てきたってことは、風呂場の天井から滴れてきたのはなんだろう。殺害現場が風呂場なのかなあ。

■PC版「インタールード」、マスターアップ&デモムービー公開!カトゆー家断絶さん)
 PS2版って、変な制約があったんですね〜。

■出場せよ! 消防車+救急車=消救車駿河電力/スク水.jpさん)
 救急合体。最高飛行速度は4300km/h。というのは別のお話です。

■出場者は全員ママチャリの12時間耐久レース写真集駿河電力/スク水.jpさん)
 ガンダムザク(赤過ぎ)も走行。パーマンかと思いきやパイマン……。これは……、なんか哀愁が漂っているような気がする(笑)。

■自転車にも免許証 小学生に来月交付 試験実施、合格者にスベスベマンジュウガニさん)
 小学校4年生のときにとりました。田舎ですから。針生街道は走っちゃ駄目なの(極めてマイナなネタ)。乗車マナーアップではなく、道路交通法を叩き込むべきかと。手信号なんてやっている人、殆ど見ないし。

■元大関貴ノ浪が引退 在位37場所は史上4位
 年寄「音羽山」襲名。負け越しが決まってから引退してほしかったなあ。

■ドコモ、長さ9センチの小型携帯電話を発表
 ちっちゃ! 僕のFOMAを折りたたんだときよりも1cm短い。

■一度に3枚のくじ当選、「人生最大の幸運なへま」と
>8日に抽選がある宝くじを1枚買い、旅行に出掛けた。しかし購入のくじが、8日のものかどうか不安になったため、旅行先から友人に宝くじを買うよう依頼。
>しかし、友人が頼みにきちんと応じてくれたかどうか心配になり、旅行から帰ってきた後、念のため、自分でさらにくじを買っていた。

 心配性万歳。
 今日の「MADLAX」、ヤンマーニ分が補給できないのは十分に予想できたことで。エリノア、強いなあ。あの絵本ってやばいもんなのかな? マドラックスの部屋に貼ってあるものはあの絵本の一部なのか、それとも別のルートなのか……。それと、月の欠け方がマーガレット達のいる場所とプゥペ達のいる場所では真逆になっているのは、もしかしたら、重要なことなのかなあ。ま、とにかく、今後の展開が楽しみということで。「GANTZ」は相変らずわけわからん。音楽が面白いですね、これは。2人で寝る時の音楽が特に面白かった。

 この翻訳サイトで“yanmani”をトルコ語→英語に訳すと“combustion”“fire”となる。“yanma”でも同じ結果。うむむ……。

(5/10)
■Winny開発者、逮捕
 あらら〜。でも幇助って……。たとえば、いろんな犯罪に携帯電話が使われているけど、それは問題ないのかい? てか、Winnyを使えるPCは? どこまでが幇助なんだろう。

■さくらや 企業再生ファンドのフェニックスが買収へ
 さくらやってやばかったのか。

■1000%森博嗣本!
>最近ではTV取材受けてたり、露出NGというわけでもない人
 TVは模型のみ、対応が丁寧なら大丈夫ってだけ。写真は載っても何も良いことがないからNG(使いまわしはOK)、だったと思う。

■痴漢が線路上を1キロ逃走、電車28本止める…神戸
 さて、損害賠償額はいくらなんだろう。

■武士ノ末路さん、「スパロボMX」のプロモのキャプチャ(5/8)おねがいガイガーさん)
 このゲーム、シナリオとかシステムはどうでも良い。戦闘シーンを見るだけで満足かも。

■「女の子の名前辞書」計画ポにゃペぺ堂さん)
 天使と書いてアンジェリーナと読む。って読めねーよ! 親のお遊びに使われてないか?

■プリキュアタイピングポにゃペぺ堂さん)
 全然できん。タッチタイプ、練習しないと駄目かなあ。

■「びんちょうタン」アニメ化決定!ポにゃペぺ堂さん)
 原作の江草天仁氏のサイトにスタッフ情報が。

■アニメ「月は東に日は西に」サンプルボイス公開とらんすぺあれんとさん)
 よっち氏のコメントが面白かった。
>声優さん違う、と思いきや…名前を変えただけで「中の人」は同じなので安心
 エロゲーの名前にしなかったのは何故なんでしょうね。「君が望む永遠」みたいに。ま、名前を変えてもバレバレなんですけどね。

■院長失踪駿河電力/スク水.jpさん)
 今はどうなってるんでしょうね。見つかったのかなあ。

■「おでぶ山」が優勝、女相撲大会不定期更新ぺぇじさん)
>「フォークダンス投げ」「貫録勝ち」など、ユニークな決まり手も飛び出した。
 わけわからん。ちなみに第1回優勝者は次郎長山。第8回優勝は外国人でトワイラの竜巻。四股名じゃなくて通り名では?(笑)

■イオンなど脅迫で再逮捕 グリコ森永事件から発想
 発想が古いよなあ。「飽食討伐隊」っていうネーミングも。どうせ犯人もお金が入ったら飽食するんだろ?

■守護ロボ様占いいーしぇんの幽霊屋敷さん)
 ダグラム様らしい

■60年前の“落下傘降下”再現は危険すぎ?
 おじいちゃん、無理しちゃ駄目。

■コーエー、NDSに参入を決定 第1弾タイトルは人気アクション「真・三國無双」
 移植じゃないならタイトル変えれば?

■「大人1000円、小人500円」の「大人」「小人」の読み方
 へぇ、「だいにん」「しょうにん」なのね。そういえば、編集者の山田明雄氏が僕のいた大学で論理数学を教えていた(今年去りました)ってのは前にも書いたけど、当時その試験の合格率は2割(僕は1年のとき本試験と追試験を受けて不合格、4年でリベンジの本試験も不合格。追試験はお金がないから断念)。今の論理数学の試験は簡単になっているのかなあ。あの単位があれば150単位取得できたのに(取得単位は148)。

■Sasser作者の逮捕は懸賞金目当ての密告がきっかけ〜Microsoftが支払い決定
 密告って誰がしたんだろう。作者は自分が作ったってことをばらしてたの?

■パ○リにも程がある楽画喜堂さん)
 ま、これはこれで(笑)。

■アドレスの苦労(5/10)楽画喜堂さん)
 ここに取られていたのね。9日のフランス語化も面白い。うちは微妙にイタリア語化してるけど。

■ゲームいろいろ情報さん、雑談コーナー終了
 で、今夜から新サイト「まこなこ」始動。4日にサイト名を考えていたのはそういうことだったのか。
「美鳥の日々」綾瀬の出番が今までよりちょっぴり多くて喜んだけど、来週はもっと……(わくわく)。「花右京メイド隊」は何故にソフトボール? コノヱさんのボールを受けたメイドさんは手を怪我しなかったのだろうか……。そこはやっぱ警備部だからなんともないのかな? マリエルはちゃんとホームインしたのだろうか。ところで、最近コノヱさんよりリュウカさんが好きになっているような気がするなあ。

 今日も雨。でも『Newtype』を買ってこねば。って思ったら雨がやんだ。途中で降ってくるかもわからんが、今のうちに出撃しよう。

 帰館。虫がウザかったです。アブラムシかな?
 なんかやけに変な折目が付いているなあ、立ち読みはできないように輪ゴムがかけてあったけど、かける際にグシャグシャにしたな、などと思いつつ『Newtype』をのんびりと。「美鳥の日々」の8話が楽しみです。この回のサブタイ、「右手no正治」じゃなく「正治の日々」にすりゃ良いのに。「恋風」地上波未放送話14年前の耕四郎と七夏なんですね。見たいなあ。「FeaturingCV」のコーナはちょっと笑いそうに。嘘。はっきりと笑いました。男性を取り上げたのは初めてかな? なんか真面目に写っているけどラジオでの印象があまりにも強すぎて(笑)。「うた∽かた」の「∽」の読み方は何だろう。気にしないほうが良いのだろうか。「クロノクルセイド」は来月9日でいよいよ終わり。少しさみしいような。

(5/09)
■サッサー、作成の18歳の高校生拘束 ベルリン
 捕まったところで、終息するわけではない……。

■丸美屋キャラクターふりかけの歴史HK-DMZ+さん)
 結構古いもんなんですね。

■GBA「機動戦士ガンダムSEED 友と君と戦場で。」サイト公開おねがいガイガーさん)
 キャラ紹介アンディが……(笑)。

■SEEDスペシャルエディション第2弾制作決定ポにゃペぺ堂さん)
 特に意外ではないかな。放映はいつだろう。

■保護されたPDFからテキストを抜き出す駿河電力/スク水.jpさん)
 良さ気。あとで試してみようかな。

■朝青龍が連勝31に、昭和以降の単独6位…大相撲初日
 危な気なく。明日勝てば4位タイ。
 外は雨。暇だけど外出もしたくない。はぁ……。とりあえず録画消化するか。といっても「ぴちぴちピッチ」「プリキュア」くらいだけど。あとは読書でもして過ごすとしよう。

 _| ̄|● なんか、「ぴちぴちピッチ」を見たらいろいろとやる気が……。どうなっちゃうんだろう。来週もとんでもない事が起こりそうだし。
 今日の「トップランナー」庵野秀明監督だったんですね。てか、いつの間にこの番組ゴールデンに進出したん? とりあえず、後半20分ほどを視聴。主役より、ナレーションの声(田中敦子氏)のが良かったです(笑)。格好良いよなあ、あの声。

(5/08)
■ゲームのキャラと口げんかできる――“感情”を読み取る音声認識エンジン
 記者とエージェントの会話が……(笑)。恋愛SRGをプレィしている人を見てみたいなあ。自分ではやりたくない。

■セガ、DVDプレーヤーで遊べるインタラクティブソフト「新世紀エヴァンゲリオン」を6月2日発売
>サウンドやシナリオもDVD用に再編集
 シナリオは変えんでもええやん。

■ニューヨークを走るWi-Fi装備自転車
 アンテナの感度を上げれば自転車に付ける必要はなくなるのかな?

■郵送できる「しゃべる紙」、トッパン・フォームズ開発
 これは素晴らしいかも。

■「世界の中心―」を「冬ソナ」製作チームがリメーク
 お隣に飛び火。

■吉野家、讃岐うどん店を傘下に 事業多角化狙う
 ゲームを作る前に言ってくれれば(笑)。もう牛丼屋とは呼べない。

■オレオレ詐欺で21億円被害 1−3月、警察庁まとめ
 被害者(未遂は除く)は何人なんだろう。

■警視庁の空き交番6割減少 警官の再配置やOB採用
 警視庁では、であって、他の道府県ではまだなのかな? うちの近所の交番はよく空になってます。

■女人禁制支持する声が多数 大相撲のアンケート
 そういう決まりなんだから。差別だっていう人には女人禁制でなんか問題あるの? 単に土俵に上がりたいなら自分らで土俵を作るとか、女相撲のほうでやりゃ良いし、目立ちたいなら他でやってくれ。

■トランポリン世界6位・中田さん、ひき逃げされ重傷
 舞台はどうするんだろう。

■菓子買いたいと酒酔い男、新幹線横断し隣のホームへ
 一度やってみたい。実際にはやりませんよ、勿論。

■任天堂ディーエスは早ければ9月に発売できる
 ま、ギリギリで出来上がるよりは良いですよね。

■シャルラクプラス Win『インタールード』 デモムービー公開カトゆー家断絶さん)
 あ、今月発売だったか。

■世の中まだ捨てたもんじゃない(5/8)
 それはそれは。僕の中学のときの友人には財布を拾い、現金を全部抜き取ってから交番に届けたにも関わらず、落とし主にお礼としてお食事券を貰ったやつが……。
 仏滅〜。てか、仏滅って一体何? 毎週毎週仏が滅ぶの? ショボいなあ。仏といえば仏国(<そうか?)。中国では「仏国」はインドのこと。そのまんま、仏の国だから。じゃ、フランスはというと「法国」。「法蘭西」と書いてフランスです。こっちのが良いな。

 今日は古本屋へ。なんとなく柴田亜美氏の南国少年パプワくん(昔のやつ)を読んできました。ああ、そういう話だったな。って感じ。この前までやってたアニメに156cmになったくり子が出てこなかったけど、どこに行ったの?

 一息ついて、今度は新本屋(古本屋に対してこう書くべきかと)へ。森博嗣本を発見したので1時間ほどササッと立ち読み。これは良いものだ。売り切れ(もしくは撤去)される前に必ず買わねーといけねーよな、いけねーよ。ミスディレクション紹介が面白い。あとで読み返さないといけないな、あの本とあの本は。あのシリーズとあのシリーズの関係性があったなんて驚いたなあ。一応ネタバレなしっぽく。実写版の配役アンケートは、なるほどなるほどって感じ。犀川以外、誰の名前を書いたか覚えていないけど、その犀川、僕と同じ人を選んだのはわずかに9人(つまり、全部で10人)でギリギリランクイン。ただ、無記名が多いなあ。なんというか、頭の中にある犀川や萌絵のイメージを大切にしたい、ってことなのかな? 実写版やアニメ化反対が多いのもそのせいでしょうね。人それぞれの犀川像があるわけで。実写やアニメになると、どうしても固定されちゃいますよね。例えば「マリみて」でいうと、祐巳ちゃんの声は植田佳奈氏って。アニメを見る前は、その時の気分によって声が変わっていました。そっちの方が断然楽しい。
 さらに、コンビニで『マーガレット』の「マリみて」を立ち読み。前に読んだのは「黄薔薇革命」の初回だったと思うので、久しぶりです。江利子さまがGood!(みんなは祥子さまに注目するのだろうけど)

(5/07)
■「R.O.D」次回予告、再再再延期
 やる気あんの? 4月15日→22日→29日→5月6日→13日って……。

■MS、自動ワーム削除ツール提供へ
 でも後手なんでしょう? どうせ。

■iモード料金確認がパケ代無料に
 やっとですか。つーか、オフラインでも使えるようにしてもらいたい。

■テレビCMで流れるURL、半数は「覚えていない」〜Webドメインマーケティング調査
 確かに。「ア〜ドレスはにゃんにゃんにゃん♪」のやつしか覚えていない。大嫌いなCMだけど(笑)。

■チョコバー「1万余本」一気買い、リムジンの英女性
 大人買い。1人で食べるんか?

■福田官房長官、辞任を表明…年金未納問題で引責
 それは残念。

■ゴジラ松井がペルシャじゅうたんに
 ユニフォーム姿じゃないのね。絵の元にした写真のチョイスに失敗していると思う。

■『Newtype』に「トップをねらえ!2」の記事がHK-DMZ+さん)
 やっぱロボットはガドっぽい。こんどの主人公は超能力者なのかな? ニコラの格好はちょっと……。

■ダイオキシンさん 祐巳&瞳子スタンプ(5/6)HK-DMZ+さん)
 消しゴムを削って作製。うまいなあ。

■やってしまった「ネトラン」(5/6)ポにゃペぺ堂さん)
 そんな人、聞いたことありません。

■劇場版「機動戦士Zガンダム-星を継ぐ者-」NT6月号で公式発表カトゆー家断絶さん)
 三部作なんですね。はたして、刻の涙を見ることができるのだろうか……。

■深夜アニメもっと大事にカトゆー家断絶さん)
>02年に全26話の予定で製作を始め、そのあと放映する場を捜してフジの深夜で20回という枠が決まった
 おやおや〜? 以前フジテレビ広報部が言ったことと違いますねぇ。
>当初は全話放送の予定だったが、スポーツ中継の延長や放送機器の保守点検などのため、放送時間が確保できなくなってしまった
 この発言は嘘だったってことなのかなぁ?
 カルピスソーダ初体験。別々のが良いな。カルタンは一丁前でした(笑)。「マーメイドメロディー ぴちぴちピッチ ミニタオルセット」だけを買うのが微妙に恥ずかしかったから一緒に買ったけど、他のにしとくんだった。カルピスはコーラで割らんとね。あ、ちなみにタオルは勿論リナ。洗濯したら色落ちしちゃうから、あと数枚欲しいなあ。
 昨日の「絢爛舞踏祭」は先週に引き続いて大笑い。良いなあ。あのテンションで最後まで行くと最高なのだが。ゲバルトはAIがあったのね。なら、何故操縦したのだ?(笑) ポイポイダーが格好良かったけど、所詮は海豚なんだよなあ。手とかあるけど、あれはスーツであって、脱いだら……。ま、いっか。ヤガミのボケっぷりも良かった。
 あ、ゲバルトですが、ガイガー氏も突っ込んでますね。
 さて、外は晴れて気持の良いお天気。立ち読み日和。というか、立ち読みしているときは本屋の中なので、本屋に行くまでの道をのんびりと歩くのに丁度良いだろうなあ日和。なんか乃梨子ちゃんに突っ込まれそうなネーミングですね(笑)。と、いうわけで出撃。

 _| ̄|● 甘かった。全然丁度良くない。とても暑かったです。Tシャツもグッショリ。本屋では森博嗣本探したけど見当たらず。もう売っているはずなのに。来週新越谷の駅ビルで探してみよう(といっても買いませんが)。数奇にして有限の良い終末をはパラパラっとめくる程度に見ました。漫画がないんですね。でも、表紙が半端じゃなく可愛い。表紙にしておくのが惜しいくらい。あれは本コエにしまっちゃいけねえよな、いけねえよ。そういや、探偵伯爵と僕も売ってなかったなあ。ぷんぷん(<立ち読みの分際で)。来週あたり出る『墜ちていく僕たち』は解説が佐藤江梨子氏だそうで。ファンクラブでクイズをやってましたが、答えなくて良かった。森氏からのヒントは「ちょっと変わった方」「女性タレント」だけで、まったく思いつきませんでしたから。しかし、何故? 本の内容とも関係なさそうだし。
 氷雨氏が「トップ2」にこんなコメントを
>えー!あの命をかけた縮退炉の起動は無駄だったの?あの爆縮で全滅したと思ってたんだけど
 確かに。でも、カルネアデス計画でほとんどの宇宙怪獣は一掃できたんじゃないですかね。今回は残党との戦いかと。てか、そうじゃなかったら切ない……。ところで、何年後の話なんでしょうね。ノリコ達が殴り込んだのが2047年で、帰ってきたのが14292年。その間なのは確かだけど(笑)。前作の人は一人も出てこないのかなあ。雰囲気が微妙って声もあるけど、それは今の日本と戦国時代の日本が全然違うようなもんなので僕は特に問題なし。

 やっとGWが終ったのにまた明日明後日が連休でネットから離れ気味に。はあぁ(溜息)。

(5/06)
■時速430キロのリニアモーターカーから携帯?
 ノイズが酷いがなんとか通話可能らしい。ところで、この写真を見ると、中国では磁浮列車って言うんですね。直訳してもリニアモーターカーにはならない。それと、背の高い(120cm以上)子供は不利。

■アーセナルが36試合無敗に、大記録へあと2試合
 先制されたけど後半同点に。プレストンは22戦無敗なので、記録としてはそれ以上なんですよね。さ、あと2試合。

■セガ アミューズメント、AC「VF4 EVO」ファイナルトーナメント決勝大会を開催
 称号は「帝王」。恥ずかしくない?(笑)

■あなたは右利き?左利き?きき目めのおはなしHK-DMZ+さん)
 左利き。ちなみにお箸は右。スプーン、フォークは左。書く・描くのは右。蹴るのは右。殴るのは左。投げるは右。バットやラケットは左。ファイティングポーズは左。切付を通すのは左。

■ガイナックスフェスティバル新作発表 OVA「トップをねらえ!2」カトゆー家断絶さん)
 主役はコスプレドジっ娘……。どんな話だろう。

■滝本竜彦最新情報 ついに文庫化&単行本化!(5/6)カトゆー家断絶さん)
>カバーイラストは、もちろん安倍吉俊画伯の描き下ろし!
ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ』のことですが、新しいイラストってこと? それとも縮小コピー?

■皆さんはゲームを壊したことがありますか?とらんすぺあれんとさん)
 本体はゲームボーイくらいかなあ。ソフトは「カルノフ」。どっちも分解(一方通行)。

■初期設定と現実ポにゃペぺ堂さん)
 狡猾ってのを見逃している。全て演技なんだよ。……たぶん。

■ぶりきの語源エロチック街道さん)
>英人の技師が箱に入ったままの煉瓦を指して「ブリック」と言ったのを聞き、箱の方を「ブリキ」というモノだと誤解しました。
 広まる前に誤解だって気付かなかったんですかね。

■青森には「ねぶた」と「ねぷた」のそれぞれ別の祭りがあるはぁど.Lv76さん)
 何故かねぶただけが有名になっちゃったんですよね〜。ちなみに、僕は知ってましたよ。小学校の社会で習いました。

■「この醜くも美しい世界」無料配信開始
 来月3日まで。あとで見ておこう。

■セガ、GBA「シャイニング・フォース 黒き竜の復活」など「シャイニング」シリーズ3タイトルを発表
 たしか、「シャイニング・フォース」の竜は母乳で育つんですよね。ま、小説版バリュウだけかもしれないけど。

■機内食 サラダの上に生きたカエル 豪カンタス航空
 スペシャルサービス。ではなかったようで(笑)。

■Apple、WWDCで「Tiger」をアナウンス
 水前寺清子→スポーツ用品メーカ→高級車→宅配便→藤ねぇ。え? 何か?

■「FFXII」の発売時期が“2005年春”に変更!!
 夏にはGBAのが出ますから。というわけで、真琴姉さんの予想が当たりましたね。
 月は出ているか? なんちって。GWはガンダムウイングじゃないよっていう人はいるけど、GW明けにもう一ボケする人ってあまり居ませんね。今日はゴムの日。電撃対策もバッチリ。セクハラはなしですよ?(笑) 気付くと「マリア様がみてる」DVD2巻が来週に迫っている。『森博嗣本』と森博嗣氏の『墜ちていく僕たち』を諦めてなんとかお金を捻出せねば。初回生産版特典なんてのがあるからっ!(カミーユウッソが怒った感じで言うとマル)

 噂の583MBの体験版をダウンロード。20分くらいかかったのかな? かなり長く感じたけど、ADSLにする以前はそれくらいは普通にやってたんだよなあ。WindowsUpdateに2時間以上かかったことも今では懐かしい……。

(5/05)
■15歳未満の推計人口20万人減、1781万人に
 総人口に占める割合は13.9%。少ないなあ。選挙なんて、高齢者社会うんぬんばっかで詰まらんのよねえ。出馬する人がすでに年寄りなもんだから。ま、高齢者を大量に排除しちゃえっていう過激な思想の人達が暴れないことを願うだけですね。

■琥珀の中に白亜紀「アケボノアリ」…福島で世界3例目
 ハワイ出身(嘘)。ところで、
>会を主催したいわき自然史研究会の鈴木千里代表
って「鉄腕DASH」によく出るあの人ですよね?

■未明の空に皆既月食…福岡では薄いピンクの月に
 こっちじゃ雨でなんも(実は寝ていてよくわからなかった(笑))。

■強盗未遂 被害女性が「あほなことしなさんな」と“撃退”
>バールのような棒を振りかざし「50万円出せ」と脅した。
 今の強盗は金額を提示するのか(笑)。

■渡る世間は鬼ばかり 家系図駿河電力/スク水.jpさん)
 全然わからん。せめて顔写真が欲しいなあ。ま、全く興味がないのでどうでも良いのですが(笑)。古臭いんだよね、このドラマ。

■「スパロボMX」のプロモのキャプチャ(5/4)
 綾人久遠が! でもホント、「ラーゼフォン」(TV版なんですよね?)の物語をどう組み込んでいくんだろう。やっぱマルチエンディングなのかなあ。

■ハルウララが108連敗、妹も高知で“黒星デビュー”
 連敗記録は歴代2位タイに。どうせ勝てないのに人の都合で走らされて、どうなんだろう。
 昨日の夕方、TBSでクイズをやってましたが、こんな穴埋め問題が。
ことわざ:早起きは「?」の得
 えっと……、そんなことわざありましたっけ? 答えは「三文」でしたが、それをいうなら「早起きは三文の徳」。今は「徳」ではなく「得」でも良いの? 得川家康も正解か?(笑)
 ああ、今日はこどもの日でしたね。最近、あまり鯉のぼりを見ないなあ。でも、どうして鯉なんだろう。近くのドブ川にいっぱいいるよ? 鯉は滝を登って龍になるっていうけど、だったら龍を飾るべきだし。お父さん鯉っていうのは、龍に成れなかったおちこぼれ。広島は中日には勝てない(はず)。たしか、孔子の子って孔鯉(字は伯魚)でしたね。って、どうでもいいことばっか。
 一昨日、親父N氏らは千葉県富津市に墓参りに行ったらしいが、その際、いちごっていう貝を買ってきました。富津に行くと必ず買ってくるものです。僕が小学生のときは海でいっぱい獲ってました。基本的に泳げない(カナヅチではなく、泳法の問題。バタ足と犬かきしかできない)ので、貝獲りだけが楽しみだったわけです。この貝、正式名称がわからなかった、というか、今まで調べていなかった、調べるのを忘れていたのですが、今回調べました。いちごっていうのは富津限定で、どうやらツメタガイというらしいですね。しかも、砂浜のギャングなんていう通り名付き。アサリの天敵だそうで(アサリちゃんっていう漫画が昔なかったっけ? なんてどうでも良いな)。割りと毛嫌いされているんですね。どんどん食えば問題なかろうに。いろいろとサイトを見てたら、富津に行ったときには必ず立ち寄る(今は亡き祖父母が住んでいた家(今は空家らしい。中はもうボロボロなのかなあ)の近所)馴染みの魚屋のサイトを発見。親父N氏が大はしゃぎでした。魚屋のサイトなんて、初めて見たなあ。

 さて、本日はGW最終日(うちでは)。まじでいろいろリンクコーナがショボくなりそうなんで、アニメ感想を久しぶりにずらずら書いて雑記コーナを埋めようかなあ、なんて思案しているうちにどんどん埋められていき、結局そんなことをやらんでも字数が稼げるのだが、かと言ってそれではちょっと味気なくて、しかしそれはそれであーだこーだ(省略)。とりあえず、深夜アニメ短文感想を書いてみよう。
 相変わらず細かいことはカットカットの「MONSTER」はようやく遅刻魔登場。髪色・髪形に微妙に違和感。原作のほうが良いな。スズモトセンセイがちょっち見たかった。ガイテル先生とのシーンも原作のほうが彼女の明るさが出てて好き。IDナンバじゃなくてメールアドレスってのも残念。パソ通のほうが昔っていう感じが出てて良いのに。9年前のネットなんて、知っている人が少ないんでしょうね。ま、いいや。そういや最近、能登麻美子氏の声を聞くことが多い気がするなあ。CMもやってますよね。って、どうでもいっか。前にニュースで自衛隊の特集をやったとき、ナレーションが石田彰氏だったのは笑った。って、これは「MONSTER」の感想ちゃうな。さあ、どうだ? ずらずら書いたぞう(笑)。はい、次ぃ。
 公安9課壊滅に向けて熱く、面白くなってきた「攻殻機動隊」は先週から変わったOPアニメが好きなんですよ〜。キレた素子が格好良いのなんの。もの凄く怖いけど。僕も義体化したいなあ。素子と同じのが良い(笑)。ところで、荒巻の髪って義体? 地毛にしては変だよなあ。でも、義体だとしたらセンスが……。ま、いっか。はい、次ぃ!
「ラグナロク」はOPが好きなんだよなあ。歌詞はよく聞き取れん部分があるけど、メロディが良い。はい、次ぃ!(短っ! しかも本編の感想ないし)
「爆裂天使」はお嬢様学園にリアクション困惑。メグって意外とパワーあるんですね。単にドジなだけで、身体能力は高いのかな? ジョウは制服姿が全然似合ってなくて笑えました。メグが捕まらなかったのは驚き。はい、次でラスト!
「忘却の旋律」はようわからん(最短)。
 うん、長すぎましたね。以前のように日記オンリィなら良いのだけど、今は駄目だな。かな〜り反省。
 おや? 今年は今日が立夏なのか。普段は6日なのに。閏年だから?

 ああ、いろいろリンクコーナを更新したら……。

 _| ̄|● 今日も青波に敗戦。初回に5失点て……。

(5/04)
■「すくらじ♪ -私立スク水学園ラジオ分校-」第1回放送
 いよいよ今日のPM11時〜(予)ですか。

■イカスミがインクに変身 薬のカプセルにも印刷可能
 いままでなかったのか。

■新型ウイルス「サッサー」、世界で被害広がる
 片仮名で書くとなんかカッコ悪いなあ。

■「低炭水化物」ダイエットの夫妻、肉食べ過ぎで「退店」
 つーかダイエットになってないだろ、それ。
>本当に恥ずかしいわ。私たちはチャッカラマがてっきり『食べ放題』のレストランだと思っていたのに
 立食=食べ放題なのか?

■ジェフ市原の新スタジアム命名権、応募企業ゼロ
 どうして広告代理店を間に挟まないんだろう。

■「ファイナルファンタジー12」のムービー 大サイズ版
>最高のクオリティで見たい場合はファミ通WaveDVDを買ったほうが良い
 そりゃそうだ。

■Zガンダム映画化カトゆー家断絶さん)
 ようやく『Newtype』6月号に情報が。

■増えすぎたコアラ、2万匹“退治”計画…生態系壊す
 コアラって食べれないの? チョコ詰めて(笑)。

■サップがプロレス粉砕! IWGP初防衛
>ビーストボム2発でフォール勝ち
 テレビではパワーボムって言ってたけど、そういう名称なのね。ま、パワーボムとは全然違いますから。普通にパワーボムをやったほうが威力はあるけど、それだと相手が死ぬかもしれないんでしょ?

■那覇市、少雨で毛虫大発生
 うわっ……。
 昨日の「名探偵コナン」を見てて思ったのですが、右利きの人は普通、右肩にバッグを担ぐの? 僕は右利きだけど左に担ぎます。だって右に担いだら、折角の利き手が封じられてまうからね。この考えはおかしいのだろうか……。佐藤さんの露出が原作より抑えられていたし……(って、これは関係ないか)。
 今日の「MADLAX」マドラックス姉ちゃん主役。やっぱいいわぁ、あの目と太もも(笑)。招き猫に笑いました。古美術が趣味なのかなあ。あの店に通ううちにハマったとか? 前回流れなかったヤンマーニはヤンマーニの部分だけ2度流れましたね。スタッフも楽しんでいるのかな? リメルダが出てきて喜んだのにカロッスアと……(いやん)。しかも今回は一発も撃たずに負けてるし。実力はそこそこで、カラダで親衛隊になったとか言わないよな? アンファン(というか、フライデー)は相変わらず怖いようで。クリスはアンファンの人間になったのかな? マドラックス編って、切ない恋物語みたいなのがデフォルトみたいですね。隔週でマド姉ちゃんが哀しむの、嫌だなあ。来週はエリノア大活躍の予感。戦うメイドさんだったのか? そういや8日ですね、CDが出るの。歌詞カードにはヤンマーニは載ってないんだろうなあ。実際に何と言っているのか、梶浦由記氏か南里侑香氏が公表してくれないだろうか。謎は謎のままでも良いんですけどね。メーアー! とか。

(5/03)
■極薄で曲がるCPU、民間研究機関が開発
>眼鏡に張り付けて電子メールの受信、表示をさせたり、衣服に縫い込んで健康チェックや記録を行えるなど使い道は広く
 壊れないか? 縫い込んであるので慎重に着なくてはいけない服とか嫌ですよ。

■同窓会で幼なじみや片思いの相手と再会する……「フレンズ〜青春の輝き〜」
 古いものを……、って思ったら、キャラ追加&OPムービー新録。今更感は拭えませんが(笑)。

■「ノアの方舟」の正体は? 探検隊が調査へ
 大昔の人の大掛かりなイタズラかもよ?

■TVA「ギャラクシーエンジェル」 新シリーズ、7月7日放送開始!MOON PHASEさん)
 今度は深夜。「キン肉マン2世」の後番ですね。

■アニメ・キテレツ最終回の真実ポにゃペぺ堂さん)
 終わった原因が制作費の安さってのが……。

■アシタもストライク
 先週の「アシタへストライク」のはこのサイトだったのか。

■金ぱくはがし、出てきた平安中期の密教像
>昭和の中ごろの修理で金ぱくを張り直したところ安っぽい姿になり、収納庫にしまわれたという。
 安っぽいって……。

■スパイク、PS2「キング オブ コロシアム II」CM撮影公開
 三銃士+1明らかに似ていないキャラもいるようで(笑)。倒立もできるらしい

■栃東の休場が濃厚に かど番、大関から転落も
 転落してもまた上がれば良いのだから、まずは肩を治して欲しい。

■驚きの“巨大なタケノコ” 山城町の竹林で掘り出される
 大人の筍、みたいな。味は駄目そう。
 今日の「花右京メイド隊」、前半はリアクションに困りました(笑)。マリエルちぃは声優ネタか? ちゃんとコミケに取材しているのも、なんとも(笑)。「ジェネオンだヨ! 全員集合」はこのことだったのか……。
 う〜ん、GW(GoWestでもGolfWidowでもないよ)って詰まんないなあ。

 はてなアンテナとやらを使ってみようと思い、登録をしようとしたら、何故か僕のメールアドレスが登録されていて受け付けてくれない。誰だ? 人のアドレスを勝手に使った奴は。でも、そのメルアドにはてなからメールが届いたことはないんだよなあ。なんなんだ? 一体。怖いなあ。
 新聞を見たら浦沢直樹氏の『20世紀少年』の広告が。あ、そうか、先日16巻が出たんですよね。買ってないけど、ま、いっか。立ち読みしてるし。絶版になる前に買えば問題なし(笑)。
 結局、第2話を見逃しただけで「アムドライバー」を見ているんだよなあ。よし、このまま視聴を続けることにしよう。ノリアっていうのかな、あのキャラは。ちょっと前まで「美佳子@ぱよぱよ」を2回分まとめて聴いていたので、どうも違和感が(笑)。そういや、「爆裂天使」の第3話でエイミーが歌った変なラップ、アドリブだったんですね。道理で(笑)。

(5/02)
■オンラインゲーム侵入、少年の摘発相次ぐ
>ゲーム上のことなので警察は捜査しないと思った
 馬鹿が……。

■難航した「一葉」5千円札、月内に印刷開始
 新しいお札は11月からか。もうすぐですね。今のお札を使わないで取っておこう、って人が増えるかな?

■彗星が三つ同時に地球に接近
 団地が邪魔で見えん。

■太陽系外惑星の10%以上に海、地球外生命の存在示唆
 そりゃ、どこかにはいるだろうけど、いたところで……。

■田村ゆかり公式サイト グランドオープンカトゆー家断絶さん)
 全コンテンツ運用開始。

■凍りすぎて沈没した船の船内写真ポにゃペぺ堂さん)
 見た目はふわふわしてそうなんだけど、実際はカチンコチン。

■TVA「犬夜叉」は9月で終了
 後番はなんだろう。

■天皇賞 イングランディーレ逃げ切った
 素晴らしき逃避行。3200の大逃げって良いなあ。
 ネットに普段は接続しておらず、日記を書いたり絵を描いたりしているほうのPCのHDDを増設。320MBも増えた〜!(笑) 5年くらい前に使っていたPC(ずっとオブジェになっていました)を処分するにあたって移植したわけですが、さすがにショボいですね。それでも無いよりはマシ。

 えっと……、HDD外しました。動作が重くなる。ええぃ、こんなものぉ!
 まともな画質で「熱中時間」を見れました。「無線操縦」っていう表現がなんとも……。「ラジコン」って増田屋コーポレーションの商標なんですよね。ともあれ、そのせいで使用しないわけですが、紹介した団体の名称は「石神井ラジコンボートクラブ」(笑)。一般的になっている名称は使っても良いと思うんだけどなあ。昨年、「阪神優勝」ってNHKは言わなかったか?

 秋に柿を食べた際、種を水槽(魚はいない。田螺の仲間がいるだけ)に捨ててたのですが、先日見たら芽が出ていました。でも、なんか黒く変色している。水中じゃ生きられないってことなんでしょう。で、その腐ったゴミ(と当時は思っていたもの)をベランダのプランタに捨てといたら見事復活してました。ま、大きくなったり、ましてや実がなったりはしないけど、どこまで成長するのかちょっと楽しみです。現在約1.5cm。ある程度大きくなったらどっかに植えてこよう。

(5/01)
■DC版「月は東に日は西に」発売日決定
 6月24日。

■ひとつのラクガキから僕達の冒険が始まる PS2「ラクガキ王国2 魔王城の戦い」
 野田順子氏、堀江由衣氏、秋元羊介氏、氷青氏、ひと美氏、田中秀幸氏っていう声優陣が良い。ひと美氏は存じ上げませんが。「ミルモでポン!」見てないし。

■PS2「幻想水滸伝4」プロモーションムービー公開
 連休明けにでも見よう。

■あのSS版「エヴァ」がDVDゲームとして再びリフトオフ
 劇中歌「愛の戦士エヴァンゲリオン」も完全収録! ってどんな曲なんだろう……。つーか、エヴァって愛の戦士なの? セーラーVか?
>なお,このタイトルはPS2(DVD Player Version 2.02以上)でプレイ可能だが,Xbox(DVD再生キット使用)では動作しないので注意が必要。
 なんか笑える。

■「ファイナルファンタジー12」、新着動画
 そこまでやらんでええやろ、って思う。その代わり内容を濃いものにしてくれれば。

■夜空に輝く宇宙のチョウ 死にゆく星が星雲形成
 どうしてこういう風にガスが噴出するんだろう。

■「中央で失格」の馬が24連勝中 荒尾競馬
 荒尾競馬の馬が遅い、というわけではないですよね?

■高松塚、神秘の青はアフガンの宝石ラピスラズリ
 ラピスラズリというと、どうしても「耳をすませば」を連想してしまう。

■月刊コミックビーム5月号が不適切な表現のために回収HK-DMZ PLUS.COMさん)
 原因はこれだそうで……。許可なくやったなら馬鹿だよなあ。

■超誤爆いーしぇんの幽霊屋敷さん)
 ちゃんと確認しましょう。

■膨らむ夢…子供たちのなりたい職業は…
 高校生のトップは「会社員」。……って、「なりたい職業」じゃなく「ならざるをえない職業」やん。今の高校生は日本語がわからないようで(笑)。僕がなりたい職業はソードマスター。実際になれるかどうかなんて、知ったこっちゃない。ペトロクラウド〜! って、古いなあ。

■西武9−5ロッテ
 ジョニーは勝てんし守護神はまたやられるし……。この2人、中継ぎでしばらく様子みたらどうだろう。幸い、投手陣は比較的豊富なんだから。
 五月病〜。になるわけないのですよ、僕は。はっはっは。はあぁ……(溜息)。「光と水のダフネ」のED、イラストは良いけど歌はCooRieのままのが良かったなあ。中原麻衣版は最終回って感じで。ま、いっか。

「R.O.D」の次回予告がなかなかアップされないのは何故? 4月15日→22日→29日→5月6日と延期されてる。

●次のページを読む(5月後半)
●前のページを読む(4月後半)
●猫を脱ぎかけている雑記のトップにもどる
●1つもどる

ヨユセヨゥヨウリト」ー螢コ ケセォニキホ醴ケク」タハモニオイサソィツ鮓ケ| ムヌヨ゙ケイネユイボツセォニキ| メサシカラaシニャセテセテテォニャネヒトリ| シ、ヌ鰔。ヒオムヌヨ゙ヘシニャ| ケイセォニキナキテタメサヌカヌネヌイサソィ| ムヌヨ゙ミヤテヘスサxxツメ| タマーヌオトミメク」ハアケ| ヤレマ゚ケロソエウノネヒテ箙ム| ムヌ1ヨンヌ2ヌネヌ4ヌイニキ| セォニキナキテタメサヌカヌネヌセォニキセテセテ| ケイク゚ウアエフシ、スミコーハモニオ| セテセテケイセォニキヘオ| トミナョテヘチメxx00テ箙ムハモニオハヤソエ| ケイセォニキメサヌカヌセテセテイサソィ | セテセテセォニキボツメサヌカヌネヌ| セォニキセォニキケイク゚ヌ藺テォニャ| ケイウノネヒムヌヨ゙ナキテタシ、ヌ| 91ノォハモニオヘユセ| ネユアセテ箙ムオ醺ーヤレマ゚ケロソエ| ネヒネヒニ゙ネヒネヒヤ霾ヒネヒヒャネヒネヒセォニキ | チヤツ貪貪ヨミホトラヨトサ| ラス2018ヨミホトラヨトサ2019ク゚ヌ| ヒトサ「ケイヤレマ゚ケロソエ| ケイソィメサソィカソィ3ソィ4ソィボソィハモニオ| ネユアセヤレマ゚ケロソエヨミホト| ムヌヨ゙チタ倏キテタネユコォ| シ、ヌ鯰袂ツ貪貪ヘ| テ箙ムフリシカサニノォニャ| テタケハススシノ3ヤレマ゚| ケイツメネヒハモニオヤレマ゚イ・キナイサソィ| 99ケトレセォニキセテセテセテセテセテセテ| ウノネヒaヤレマ゚ケロソエ| ムヌヨ゙ネヒウノノォ77777| イィカ默ース瞑ツメスノ| テ箙ムメサシカテォニャヌ蟶゚イ・キナ| ケイエミ飜モニオヤレマ゚メサヌカヌ| フフテネユネユテネヒネヒソエ| セテセテフフヤコンコンヤメケメケ| モ」サィインハモニオwww| テ箙ムネユコォネシカオ醺ー| ラロコマムヌヨ゙ナキテタネユコォメサヌカヌ|
<ul id="awosm"><pre id="awosm"></pre></ul>
  • <ul id="awosm"><pre id="awosm"></pre></ul>