3周年。ま、特別企画とかはありませんが。お祝いもないしね。
左腕と両脹杁が筋肉痛。……。今日は大晦日らしいですが、そんなこと、知ったこっちゃない。何処かの誰かが太陽から見た明日の地球の位置を基準としただけ。地球の公転が止まってしまい、人類が自力で一周させたなら、お祭り騒ぎもわかるけど。まったく、夜のテレビはどれを見りゃ良いのさ(全部見ないでやろうかな)。PCが使えないために、文化放送(インターネット&BS)の年越し番組を聴けないのが非常に悔しいです。広橋涼アワーなのにぃ。明日1時からの地上波だけで我慢しよう。うぐぅ……。
昨日は書きませんでしたが、勿論、「十二国記」見ました。桓タイ、強すぎ(笑)。陽子のカミングアウトも可笑しかったです。次回は終章。印Gを出すシーンですな。
何気に、今日も本屋に行きたいなあ……。『十二国記』を立ち読みしてきたい。でも、足痛いから我満しよう。うぐぅ……。
本屋には行かなかったけど、コンビニには行きました。今年最後の買い物ですね。で、『アフタヌーン』を購入。ブックイヤーがいっぱいあるぞ? なんて思ってみたら、裁断ミスでした。4枚ほど。ダメダメだぁ〜(風祭りんな口調)。
■香港の歌手・女優アニタ・ムイさん死去
えっと、「R.O.D」のアニタの名前は彼女からとったんですよね。3姉妹の名前は「ワンダー・ガールズ東方三侠」からとっていたはず。
■ネットで書く文章は誰に向けているのか?(駿河電力/スク水.jp)
妖精さんへ。ってか、お金を取ろうと思うなら、価値のあるようなことを書きますが、そんなこと思ってないので、ま、適当に。
■JR東日本、山手線に約40年ぶり新駅
山手線占いも変わるのかな?(笑)
■地図で見る中東情勢(カトゆー家断絶さん)
お、これは。あまり興味はないけど、あとでじっくり見よう。
■総務省が地方自治法見直す方針 「道州制」へも
てか、そんなことはどうでもいいんだけど、東京が都なのはわかるけど、どうして北海と大阪と京都は県じゃないの? それが知りたい。
■名古屋のグレースアンバー、歴代2位108連敗で有終
>歴代1位は、161連敗のハクホークイン(浦和競馬)。
グレースアンバーといい、1位のハクホークインといい、何故かハルウララより知名度が低いんですよね〜。それにしても、よく走るよなあ。「ダビスタ」で同じことやろうとしたけど予後不良になるばかり……。
ただいま。「朝霧の巫女」、まもなく終わっちゃうのかなあ。今回、遂に忠寿登場。でも逆剥ぎされてる……。彼、左目がなかったけど、山に連れて行かれ、霊崩壊でも起こしたのかな? ま、そのうちわかるでしょう。
部屋が片付かなかったかめに久しぶりの外食ってやつ。お陰でカキフライが食べれたので満足。腕や手の痛みの代償として、ユキチを一枚貰いました。殆ど、本代に消えていきます。いや、ペンタブレットの安いやつでも買おうかな? 安くて良いペンタブの情報、誰か教えて下さいな。
■「スーパーロボット大戦MX」の発売日が3月25日に決定
18日は無理だったらしい。7980円はちょっと……。
■吉野家、米BSEで営業見直し 特盛中止、新メニューも
カレー丼? 器を間違えているだけじゃん。
■読書速度測定(カトゆー家断絶さん)
1582文字/分だそうで。
■偏見日本列島(駿河電力/スク水.jpさん)
>戊辰戦争をいまだに根に持っている。
笑った。福島県民ってか会津の人ね。萩の人も新撰組に恨みがあるし。
■「ファイナルファンタジーXII」のシステムが垣間見えた? アビリティ
ウォタラって何? 水魔法かなんか? 面倒なシステムはやめて欲しいです。僕が「FF」をプレィしなくなったのは、システムの所為ですから。
今年最後(?)の本屋出撃。雑誌等の発売日ではないけど、なんとなく行ってきました。普段雑誌の立ち読みによく行く、品揃えの悪い本屋に、なんと、『グリの街、灰羽の庭で』が売ってました。1冊だけだったけど、かなりの驚きです。ちょっち印象度アップ。
あ、『YOUNG KING OURs』って今日でしたね。でも本屋になかったような……。ま、そういうことで、明日も本屋行き決定です。
■美麗!デジ「ナウシカ」地上波登場(HK-DMZ+さん)
えっと、茄神氏と同じことを書きます。何度目だナウシカ。ってか、DVDだって売れたんだから、視聴率は下がるんじゃないの?
■冬コミ関連リンク集(カトゆー家断絶さん)
晴れて良かったね。とだけ書いておこう。
■2004年の運勢・あなたの誕生日は366日中何位?(カトゆー家断絶さん)
お、24位だ。
■花道クリスエス ぶっちぎりV〜有馬記念
有馬記念史上、最速、最大馬身差、最大体重。まさに最強。さて、僕の予想はというと、本命は11着、対抗は8着。って、何しとんねん!? あのレース展開は予想できなかったです。買わなくて良かった〜。
■フットボールアワー悲願M−1制覇!
一度聞いたことのあるネタでこられると、僕はどうも……。
■アマチュア漫画家の祭典開幕 東京ビッグサイト
って書かれると、なんか新鮮。
■ドア開け新幹線停車 業務妨害容疑で男を逮捕
トイレとでも思ったのか?(笑)
■「朝霧の巫女」4巻、1月16日発売
表紙は菊理。なんか怖い。
■機械と人が24時間体制 年賀状の区分け、大詰め
懐かしいなあ。ベタつくインクを使った葉書に他の葉書がくっついてしまう。縦書で漢数字を使用しているため、12なのか3なのかわからない。達筆すぎて、常人には解読不能。宛名が白紙。郵便番号は福島なのに、住所は沖縄。他にもいろいろ変な葉書があったっけ。
昨日は親父N氏の誕生日だったらしい。ってことは一昨日で満67歳になったわけか。ふ〜ん。どうでも良いや。
さて、「ガングレイヴ」を見逃した人、手を挙げなさい。あ、僕は見ましたよ。お陰でアニメの視聴予定が滅茶苦茶になりましたが。では、適当に感想でも。まずは「鋼の錬金術師」。あれ? みんな愉快な人なの? 「君が望む永遠」。どうして逃げちゃいけない? 以上(笑)。「ガングレイヴ」、そういえばハリー、老けたなあ。以上(おいおい)。「藍より青し〜縁〜」は最終回。EDが「永遠の花」で驚きました。「またいつの日かお会いしましょうね」ってことは第3期があるのかな? ところで、西園寺雅はあるのだろうか……。ラストは「ヤミと帽子と本の旅人」のラスト。イヴ達も本の中の住人だったんですね。これもEDが良かったです。特にスタッフロール。みんなが一緒になって作りましたってのが出てて好きです。それにしても、この物語はハッピィエンドだったんだろうか。なんか哀しかったなあ。手抜きっぽかった(特にBパート)のは言及しないでおこう。デジャヴってことにしておきます。笑い。よくわからないお話だったけど、DVDが欲しいなあ。キスシーンはノーコメントということで。含み笑い。
読書は『勇者王ガオガイガー2005』をちょっとだけ。ポルコートや光竜・闇竜の登場はもう少し先かな。今日は最後まで読もう。
■フジ「めちゃイケ」5分間中断
放送中断事故、久しぶりに見ました。
■「マリみて」メインキャストの動画メッセージ
あとで見よう。
今シーズン初雪。夜中はラジオを聴きながら降り積もる雪をぼんやり眺めてました。綺麗だな〜って。でも、朝起きてみたら融けてぐちゃぐちゃに。混乱する首都圏を見たかったのになあ(笑)。昨年の初雪は12月9日。日記によると、首都は混乱してたんですね(覚えてない)。
昨夜は『バラエティギフト』を読みました。ちょっとした伏線を張るだけのお話(?)。「バラエティギフトI」は既に『コバルト』で読んでいたこともあり、すぐに読み終えてしまいましたが、面白うございました。今日は『勇者王ガオガイガー2005』を読もう。
Altキィですが、他のアプリケーションも、押せばメニューバーにフォーカスがいくんですね。今迄気付きませんでした。他のアプリケーションではAlt+漢字などのとき、Altを押しながら漢字を押し、Altを放して漢字を放すという方法が使えるけど、MozillaではAltを放す前に漢字を放さなくてはいけない。もしくは同時に放す。これは慣れるしかないな。
今日の「ぴちぴっち」。まさか「Legend of Mermaid」が聴けるとは。「KIZUNA」も聴きたかったなあ。「カレイドスター」は天使の技。そらが再び空を飛んでる……。ユーリがなんとなく付けた名前かと思ってたら実は幻の技だったんですね。
■司馬遼太郎賞に池澤夏樹さん、幅広い活動評価される
この方から、なにかコメントはないかな?
■テレビ東京「マリア様がみてる」公式サイトオープン(楽画喜堂さん)
放送されたものとはちょっと違うムービーが見れます。なんか由乃さんが怖い……。
■カンニング防止のため、大学が妨害電波を流す 遼寧(カトゆー家断絶さん)
>大学内だけでなく、付近一帯にわたって携帯が使えなくなるという問題が発生している。
頭の悪い大学なんですね。違う方法がいくらでもあるだろうに。
■血液型がABCじゃない訳(カトゆー家断絶さん)
ゼロ型がオー型になったのか。なるほど。
■武豊、中央競馬史上初の年間200勝達成
G1は2勝だけ。明日もリンカーンは来ないだろうし。ザッツザプレンティが僕の本命です。対抗がタップダンスシチー。馬券、買いたいなあ……。はぁぁ(溜息)。
■「まだ終わらんよ」──そんな2003年だったかな
なんかいろいろ書いてるけど、結局、シャア専用な一年だったってこと?
よっしゃよっしゃ! ってことで、アニメイト南越谷で『グリの街、灰羽の庭で』『キャラクタデザイナー』『ガンダムエース』を買ってきました。ホントは『アフタヌーン』も欲しかったけど、財布の中がスッカラカン(死語か?)なので問題外。あずま氏の壁紙は諦めよう。グスン。とか言いながら、無理矢理お金を捻出して買う可能性が高いのですが(笑)。
なんか、「R.O.D -THE TV-」の予告、3分以上あるんですけど……。しかも予告じゃないし。それにしても、来週が「クリスマス・キャロル」って、フジテレビも馬鹿だな〜。
さてさてさてさて、録画してたものを一気に消化しました。結局、「Avenger」ってよくわかんなかったなあ。ま、良いや。見たまんまを受け入れよう。ということで、僕もあんな手刀の使い手になりたいです。「ギャラクシーエンジェルスペシャル」は「ギャラクシーエンジェルスペシャル」でした(笑)。「エンジェル★うっきー」と「ドタバタ☆エンジェループ」、久しぶりだなあ。
Mozilla1.5のバグ、バグリストにありました。#3350です。って、やっぱバグなのか……。ただ、この報告はちょっち違う。Alt+漢字ではなく、Altキィだけでメニューバーにフォカスがいきます。仕様のような気もしますが、嫌な仕様ですね。半角と全角の切替にAltキィを使うWinがいけないのかな?
画集、見ました。クウの真の名は「空宇」だそうで。どういう意味だろう。『キャラデザ』は、キャラデザINDEXにミス発見。「GUNSLINGER GIRL」、まだ放送中なのに……(放送終了の印が付いていた)。
■2003年は「グレー」な気分。来年の色は?
灰羽連盟の灰色。白くも黒くもない、綺麗な灰色。僕の好きな灰色。ネガティブなイメージはないんだけどなあ。
■日本はコピーワンスなのにアメリカはコピーフリー
無料で放送してるんだから、コピーしたって良いじゃん、っていう考えが大多数だと思うんだけどなあ。お金を取るならわかるけど。
■「曽」は平易、使用はOK 子の名前で最高裁が初判断(カトゆー家断絶さん)
名字で使われてるのに駄目ってのがオカシイんですよ。常用平易な文字ってのも曖昧だし。「兎」「苺」等が使える日が来るのはいつだろう。
■駄菓子屋ゲーム博物館(駿河電力/スク水.jpさん)
チャンスラーっていうクレーンゲームが大好きでした。クレーンを斜めに降下させる荒技でラムネ菓子を大量に取ってたなあ。ジャンケンマン フィーバーも懐かしい。ジャンケンポン! ズコ〜。
■“野鳥の会”紅白落選!
オンエアバトル式にするなら、オンエアできない歌手がいても良いじゃん。
■2003年の流行語大賞は“従軍”=米言語専門サイト
>シュワルツェネッガー米カリフォルニア州知事をもじった「あー!ノルド」
日本語で書くと馬鹿っぽい。
■未放映作品「ルパン8世」台本
先日の「智一・美樹のラジオビッグバン」を聴いて、ちょっと気になっていたので。
■昔のランドセルと今のランドセル(HK-DMZ+さん)
ランドセルに入らない教科書とかありましたよね。高学年になると、ペシャンコにして何も入れなくなるけど。代わりに自分で作った手提袋を持ち歩く。
■「Avenger」公式サイト、壁紙配信
ようやく1枚。
帰宅〜。さて、今日購入を予定していたものは
安倍吉俊氏『グリの街、灰羽の庭で』
浦沢直樹氏『20世紀少年』15巻
浅田寅ヲ氏『冷たい密室と博士たち』
今野緒雪氏『マリア様がみてる バラエティギフト』
もりたけし氏『ストラトス・フォー The other sight 2』
なのですが、画集はどこにも無し(安倍氏の掲示板を見ると、どうも27日に延びたらしい)。残念。てか、電車賃返せ。『ストラトス・フォー』は所持金を考え、お金に余裕があるときにと思い、購入しませんでした。でも、表紙だけでも見ておこうと思ってMF文庫コーナに行ったら……、ルネがこっち見てる〜。というわけで竹田裕一郎氏の『勇者王ガオガイガー2005 獅子の女王』を購入。結局、かかずゆみ氏からは逃れられませんでした(笑)。さらに、『リリアン女学園入学の手引き』(×3冊)と『リリアンかわら版』もゲッツ。明日は『キャラクタデザイナー』、明後日は画集と、遠出が続く……。
実は今日は大宮からK藤氏と一緒に行動してました。彼に会うの、いつ以来だろう。ハバネロは、彼には辛いらしい。そうそう、大宮では『もえたん』がゲームコーナやエッセィのコーナでも売ってました。なんで?
さて、今夜は録画してたものを見なくては。「Avenger」の最後に「マリア様がみてる」のCMが流れたらしい。楽しみ〜。
■TV塔ドル札ばらまき男に続け…あしぎん株大商い
>市場では「極めて投機的で勧められない」との指摘がある。
そりゃそうだ。
■160年前からの常識覆す、市販の永久磁石でも鉄球浮遊
昨日、テレビで見て驚きました。アーンショウの定理が……。
■「R.O.D -THE TV-」湯気全開
まだ見てないんですが、そんなことに……。神経質になりすぎですよね。
■ロサ・カニーナの歌収録か?
池澤春菜氏の日記。声優の名前等は伏せられているけど、おそらくロサ・カニーナでしょうね。
■「雲のむこう、約束の場所」について
キャストが気に入らん。と、あえて書いておこう。
■ローズの巨人入団決定 年俸5百万ドル、背番号は20
変化球の多いセ・リーグにどこまで対応できるか。あ、そういえば、今日ロッテのファンクラブから継続入会のお知らせが届きました。今年は入会してなかったのに。4000円は払えない……。そんなお金があったら後藤圭二氏の『後藤圭二画集 Kinetic Girls』を買います。間違いなく。
ネスケだとどんどんリソースがなくなる(仕様らしい……)のですが、モジラなら大丈夫っぽい。ただ、キーボード入力がおかしいです(ちょっとしたバグ)。Sleipniに乗りかえるか……。
今日の「ショコラ」の壁紙、そうきたか。良い!
イヴということで、「マリみて」の公式ページに期待したんですけど、簡単な挨拶だけでした。ちょっち寂しい。
さて、「おいしいコーヒーのいれ方 VIII
" I Just Called To Say I Love You"」の第8回目を読みました。う〜ん……。
年賀状、ようやく完成が見えました。明日、南越谷に行く前にでも出そう。例年より、馬鹿なものが出来たなあ。ちなみに、ネット等での公開は勿論しません。
■嗚呼素晴らしい!「サクラ大戦物語」ムービー公開
特設ページにはスクリーンショット(複数あるんだから、スクリーンショッツか?)も。メル! グリシーヌ! 花火! わーい。って、なんか飛んでるよ?
■ドルが降ってきた 名古屋テレビ塔で男性、紙幣ばらまく
>株で大もうけした。貯金も1億円以上で金はうんざりするほどある
>まだ若いのにつまらなくなった。世間に還元しようと思った
なら、ちょーだい。足銀株で儲けたってのは笑える。
■「ほしのこえ」アフタヌーンで漫画連載開始!
期待。「雲のむこう、約束の場所」は来年秋公開だそうです。
■デジキューブが破産した”ワケ”(いーしぇんの幽霊屋敷さん)
そもそもコンビニで買うメリットが小さかったわけで。ゲームショップに比べると高いし。画面付きのコエ、邪魔だし。
■茉莉たんの描き方(カトゆー家断絶さん)
帽子を被せんと。
■まくら検定試験(カトゆー家断絶さん)
帽子を被せんと。
まくら博士号認定っていわれてもなあ。
■「マリみて」クリスマスイベントレポ
良いな〜。ちなみに池澤春菜氏の日記もレポ。
■使用ミサイル(HK-DMZ+さん)
特定防衛秘密。
■新潟東港灯台が一部破損(HK-DMZ+さん)
>高さ約14メートルの灯台が地上2メートルの土台を残し消失していた。
一部破損? 一部を残し破損では?
■「MOTHER」全セリフ集
1と2と海外版のセリフ集。友人の「MOTHER2」クリア記念に。
■あずまんが大王クイズ
簡単ですが、プログラムのミス(問10に答えが設定されてない)により、満点が取れない。というわけで、190なまこー中180なまこーでした。
■「SDガンダム GジェネレーションSEED」の発売が決定
ヴォリュームが問題。短いのは嫌よ。
■やっぱり逮捕しちゃわない。(カトゆー家断絶さん)
残念ながら「逮捕しちゃうぞ仕様」の文字が消えて(消されて?)しまった模様。でも、もしかしたら別のモトコンポなのでは?
そうそう、『今日の5の2』、読みました。なんだ、これは! スバラシイではないか! と書いておきます。
■史上初!「社歌」チャートイン
>29日付のオリコン・チャートのシングル部門で初登場22位
って、何枚なの?
■駅の壁けり穴開けた自衛官逮捕
高校のとき、宿泊所の壁を蹴って穴を開けた先生がいました。
■巨人シコースキー獲得
ロッテを退団してたんですね。三振のとれる、良いピッチャだと思うんだけどなあ。
■ものすごい角度のジェットコースター(いーしぇんの幽霊屋敷さん)
まだまだだね。安全性が確保されていないなら乗ってみたいけど。
巷では「リリアンかわら版」が配布されているはず。近所にはないけど。25日まで残っていてくれれば……。
恒例の立ち読み。菊丸、普通に分身するなよ(笑)。『電撃大王』が久しぶりに読めてハッピィ。あずまきよひこ氏、表紙はクリスマスなのに漫画は夏本番って(笑)。今日は立ち読みだけで、何も買わないはずでした。買うとしたら『冷たい密室と博士たち』か『バラエティギフト』の早売り。ところが帰宅して、今、手元には桜場コハル氏の『今日の5の2』があります。あはは。
25日に、浦沢直樹氏の『Happy!』の完全版が出るんですね。カラーページだけ見てみたいです。あとは単行本があるからどうでも。
名古屋大学駅が開通してたんですね。大学の目の前が駅。便利ですよねえ。それに比べて僕の行ってたとこなんて……。駅よりゴルフ場のほうが近いって、どういうこと?(笑) 私立と国立の差ってやつか。
■110番へのいたずら電話が急増
>正しい利用を呼びかけていくしかない。悪質なケースでは業務妨害容疑などで逮捕することもあり得る
そういう甘いこと言ってるからなくならないんでしょ。片っ端からしょっ引いていかなきゃ。
■『AERA』に『もえたん』の紹介記事が(リリカルすぺーす2さん)
インタヴューを受けた方。やるな……。
■マリみてクイズ!〜マリア様がみてる〜(Matwoの投げやり日記さん)
殆ど思考回路を使わずに解答。結果、48/100点。これはな……、ちゃうねん。
というわけでリヴェンジ。そんな裏技があったんか!? ってね。別に本とかは見てませんよ。何度も解答したってわけでもありません。ちょっち、ね。本気になりゃこんなもんですわ。はっはっは。
■結局入札なしで終了……
>合計定価35000円相当
意外とリーズナブル(笑)。
■OVA「テイルズ オブ ファンタジア」予告PV
来月9日までの期間限定。アーチェにしか興味ないということは内緒(笑)。ダオスをダオス!
そろそろ発売の『グリの街、灰羽の庭で』ですが、まだ何処で購入するべきか迷ってます。てか、行った場所にちゃんと売っているかどうか不安。画集だから素直に書楽に行ったほうが良いのかなあ。でも、売ってなかったら交通費が無駄になるし……。とりあえず南越谷→北与野→大宮っていうルートで探そうかなあ。ちなみに、翌日発売の『キャラクタデザイナー』も何処で買うか悩んでいます。
■R.O.Dカフェレポート
パッピー牛乳(笑)。書庫の蔵書数が少ないんですね。
■PS2「宇宙のステルヴィア」公式ページ(楽画喜堂さん)
晶がドイツ出身、お嬢がイタリア出身、蓮がシンガポール出身とは知らなかった。
■「ますだおかだ」岡田、バナナの皮ですべって骨折(HK-DMZ+さん)
ネタじゃなく本当に。てか、転けたくらいで折れるとは……。
■三国志占い(いーしぇんの幽霊屋敷さん)
簡雍。蜀では最古参の一人ですね。活躍したのは益州平定のときくらいだったかな。
■ハム新庄、クイズ賞金を球団に寄付
ってかネタバレ。
なんか「わるQ」の最終回、パッとしなかったなあ。それと、3皇女の出番がなくって残念。3期はないの?
今日からWinamp5.01を導入しました。今までの2.xはスキンがいっぱいあって好きだったけど、如何せんバグが多かった(終了時に必ずエラメッセージが出てた)。中国や韓国のサイトからダウンロードしたプラグインが原因なんだろうけど、もう、どれがそのプラグインだかわからない状態。で、使用しないでいたわけです。たしか、伺かも怪しげなプラグインを入れたら不安定になったんだよなあ(お陰でこっちも全然使ってません)。5.01にも萌え萌えのスキンが登場すれば良いなあ(あまり懲りてない)。
何気なく体重計に乗ってみたら58kgありました(164cm)。僕のベスト体重は55kgなので3kgオーバ。1日2食だけど、やっぱ食べすぎなのかなあ。「アシタへストライク」を聴いて始めた食後の板チョコ食いもやめるべきなのかな?
久しぶりに「グラヴィオン」のサイトを見ました。フェイのCVが直ってる。早くアニメ見たいなあ。ミヅキ大好き。とても22歳には思えないけど。
なるほど、マリアに対しては「夢のその先へ」のるちあ抜きデュエットヴァージョンでオッケィとは。というのが「ぴちぴっち」の感想。雪のシーンで、リアルな大雪警報が出てしまったのは……。さ〜て、この他も消化せねば。
バナーの色を変えたら弱くなりました。
![]() | |
レアレベル | LV.2 |
HP | 3368 |
MP | 0 |
メタネーム | 紙使いのテクニシャン |
特徴 | 巫女でフィーバー |
1行占い | |
5. 金運が急上昇!海賊王になれます。 |
■コーヒー豆の缶開封、中はピーナツバターで「?」
>リカードさんの息子が味見をして、「ジフ」社のピーナツバターであることが判明
利きピーナツバター。
■NYテロ跡地に「自由の塔」 世界一の高層ビルに
どうも、タワーとビルは別物と考えてしまうけど、鉄筋コンクリート造りの高層建築物は全てビルなんですよね。
■声優陣が今振り返る「エンジェリックレイヤー」とは?
本編の10カ月後より、「エンジェリックレイヤー」から「ちょびっツ」になっていく様を見てみたい。
■漫画原稿:古書店側が弘兼憲史さんに無償返還 和解成立
とりあえず。問題はまだ続く……。
■長いURLを作ってくれるサイト(雪花乱舞さん)
うわっ……。
今週の『ファミ通』に「スパロボMX」でのラーゼフォンの戦闘シーンが載ってましたが、綾人の自称って、「俺」だったっけ? ずっと「僕」だと記憶していた。本気モードでは「俺」になるんだったかな? 思い出せません。劇場版のDVD(初回版)が欲しいよぅ。
久しぶりにハバネロを食べました。やっぱり辛さはボンカレーの辛口程度だけど、うまいですね。コンビニでは「ギネスに挑戦!」なんて書いてあるけど、あれはジャロに言ったほうが良いジャロ。なんちって。最近ジャロのCM見ないなあ。
■ヤフオクに「ぺ」再び(いーしぇんの幽霊屋敷さん)
前回のダンボール「ぺ」は9750円で落札されたようだが今回はどうなる? ところでこれってナマモノ?
■世界一のタワー建設へ…東京タワーの約2倍
いくらかかるんだろう。タワーを必要としない、新しい技術を模索したら?
■『バラエティギフト』カバー絵公開
今巻も紅薔薇のつぼみと黄薔薇のつぼみ〜。
■プロレス技辞典(駿河電力/スク水.jpさん)
懐かしい技もいっぱい。
ヒゲが……。ブルーとのハッピィエンドは無理なのか……。
■ギネス認定、世界一巨大な本誕生
>製本代は1部2000ドル(約22万円)で、1万ドル(約110万円)の価格で販売される。
88万円は一体……。写真はここで公開されてます。
■ジャンボ宝くじ模擬実験(変人窟さん)
2万枚(600万円)買っても当選金額は100万円に到達せず。ま、そんなもんでしょう。期待値は143.99円でも、そんなに儲からない。
■「ドラゴンクエストV」最新キャラクターアートワーク
ベビーパンサーが可愛くない。こりゃ駄目だ〜。
■赤外線で遠くまで観測…なんと32億光年先まで
>32億5000万光年離れた所にあるHH46/47という天体の周囲に、水や炭素を含む有機物が存在することも確認した
現在形なの? 今、存在するって言えるの?
■Webコバルト「マリア様がみてる」スペシャルコンテンツ公開!
遂に公開! アドヴェンチャゲームかと思った。一部、簡単なクイズに正解すると、「ごきげんよう」の声が聞ける人がいます。つぼみの妹2人がちょっちイメージ違う……。
■大空寺あゆの年齢
>ゴールド免許証を持っている=最低でも24歳
あ……。そうか、年上キャラだったのか。ターゲット、ロックオン!
今日は別館を。
![]() | |
レアレベル | LV.1 |
HP | 4249 |
MP | 0 |
メタネーム | おねがい☆吟遊詩人 |
特徴 | 美少年と間違えられる |
1行占い | |
21. 宇宙ウイルスにパソコンが感染。エロゲのヒロインが全員ツインテールに! |
■TVA「瓶詰妖精」1月より再放送決定!(MOON PHASEさん)
MOON PHASEさんによると、動画大陸の後番組として2話ずつ放送されるらしい。なんだよ、それ。
■堀内監督決断 高橋由を四番
もう決めたんかい。僕なら
1 | 鈴木 |
2 | 二岡 |
3 | 高橋 |
4 | 清原 |
5 | ローズ |
6 | ペタジーニ |
7 | 小久保 |
8 | 阿部 |
本屋から帰館後は録画アニメの消化作業。と思いきや「あずR」プレィ。とりあえず、隠しボス(一応名前は伏せておきます)を撃破したいので、経験値&お金稼ぎ作業を。
amazonを見ると、浅田寅ヲ氏の『冷たい密室と博士たち』、すでに発売されているようですね。明日だと思ったのに。ま、とにかく明日買ってきます。『革命の薔薇たち』はどうしよう……。無理して買おうかなあ。うむむ……。
■「The SoulTaker 〜魂狩〜DVD−BOX」リリース!(楽画喜堂さん)
あ、欲しい。小説も出るのね。そっちも欲しい。
■読子たん!
放蕩オペラハウスさんのキャプ感想。地上波、早く追いつけ〜! ところで、ウェンディ、敵なのね……。
■五条署が逮捕しちゃうぞ。(HK-DMZ+さん)
逮捕しちゃうぞ仕様モトコンポ。って、普通のモトコンポとどこが違うの?
■「トリック」の山田が反論本出版
これも欲しい。
■バナースカウター(いーしぇんの幽霊屋敷さん)
![]() | |
レアレベル | LV.1 |
HP | 5401 |
MP | 221 |
メタネーム | (´Д`)の錬金術師 |
特徴 | 又吉20%増量中 |
1行占い | |
19. 散髪が吉。いつまでもアホ毛をしていると宇宙人に間違えられます。 |
「あずR」はクリアしました。ラスボスが意外にあっけなかったなあ。今日は風が強いので一日中家にいるつもり。ハバネロが食べたいけど我慢しよう。
昨日の「フランス語会話」、池澤春菜氏の髪形が由乃さんになってて笑いました。本気だなあ(笑)。
夕方になっても風が収まらない。外に行く用事があったことを思い出したので、なんとか弱まって欲しいですぅ。ボサボサの髪がさらに乱れるし、静電気も発生しちゃうし。静電気がたまると何故か目腰いや吐き気、寒気等の症状がでるので嫌なんですよね〜。
夕飯を買うためにコンビニへ行こうと思いましたが、風が弱まらなかったので、近所の東武ストアへ。ハバネロはオアズケです(東武には売ってない)。風は強いけど、そのために上空には雲が殆どなく、星の観察には良い感じ。見上げるとカシオペアがくっきり。金星、火星、くじら座デネブカイトス、みなみのうお座フォーマルハウトなどもよく見えます。特に宵の明星はピッカピカ。目立つ目立つ。さすがヴィーナスといったところでしょう。フォーマルハウトの近くには僕の星座であるやぎ座があるんだけど、これは全然見えませんね。最近「ドルアーガの塔」のおまけ(笑)として発売されたゲームのタイトルにもなった、くじら座バテンカイトスも見えないなあ。残念。
■石原都知事がアスキーアートを募集中
2ちゃんねらの方々、出番です。
■まさに神業! グラディウスプレイ動画!(楽画喜堂さん)
エミュだからこそできる技ですね。それにしても、根気強く作ったなあ。
■マリ・アン・ゼロさん、Indexのランダムイラスト大量追加
112カットも。
■東芝、世界最小0.85インチHDDを開発
内蔵したら、また携帯電話が高くなりそう。外付けにして欲しい。
■PSXハードウェア速報レポート2
へぇ、ヘッドが2つあるんだ。ディスクに写りこんでる……。
■日本で「李承Y旋風」が吹き始めた(リリカルすぺーす2さん)
>千葉ロッテマリーンズのホームページはもちろん、日本プロ野球の公式ホームページ、各種スポーツ紙、放送も連日、李を特集で扱っている。
え? どこに?
■自転車の安全、ペダル軽いライトから…小企業が開発
>ヒヤッとした思いから「なぜ無灯火で走るのか」と考え始め、「ペダルをこぐ負担を軽減できれば、ライトをつけるのでは」とひらめいた。
違う。警察が取り締まらないから。国が放任してるんだからなくなるわけがない。
ところで、電磁誘導で発電って今までなかったの? 発光ダイオードを使用するってのを思いつく人がいなかったのかな?