2002年10月前半

(10月15日)
 「キディ・グレイド」のアールヴから「サクラ大戦」のロベリアを連想してしまうのは、髪の色の所為なのか、それとも声優の所為なのか? ま、いいや。今日はFEを7章までやったところで、ミスに気付き1章からやりなおし。憂鬱。
(10月14日)
 結局、昨日はゲームをプレィしませんでした。星神の信仰システムが面倒なのと、GBAの画面の小ささが原因。でも、始めないと始まらないので、今日こそは始めましょう。星神を3時間、FEを2時間が目安かな。
 確信犯の意味を間違えて使っていると思われるホームページを見つけました(ここ)。同じ大学の人のページですが、何故間違えるのだろう。確信犯の意味を間違えている人って結構多いと思います。あとは、「情けは人の為ならず」とか。これを研究している国語学者って居るのかな? この日記にも、間違いはかなりあると思います。

 星神を後回しにしてFEを始めましたが、これ、本当にFE? 「ファイアーエムブレムトラキア776」と比べるからなのか、割と簡単。トラキアは9章で止めました。そういえば、「ファイアーエムブレム紋章の謎」も途中だし、「ファイアーエムブレム聖戦の系譜」なんてプレィしていない(持ってはいる。オークションで手に入れた)。
(10月13日)
 今日から木曜日まで、親父は韓国へ。僕にお金を渡さなかったので、つまり、木曜日までは大学に行けない。金曜日も行けるかどうかあやしいなあ。
 B/Mをクリアしたら星神を始めると書きましたが、「ファイアーエムブレム封印の剣」をプレィしたい気分。予定通りにするか、気分にしたがうか。で、両方をやることにしました。メインが星神、サブがFEです。そのうちに逆転すると思いますが。今年中には両方ともクリアしたいなあ。
 うちのダイヤル接続の調子が上向きです。DCでネットにつながない(正しくはつなげない。たったの2000円が払えないし、もう半月経ったので今からお金を払っても、もったいない)ので、分岐が減ったからでしょう。でも、DCを使いたい。メールが溜まっているだろうなあ。
(10月12日)
 B/Mをクリアしました。なんと、最終章はサブキャラが出撃できない。今までのサブキャラのレベル上げは何だったのだろう。
 ガンダムで、桑島法子は2役だったんですね。今日気がつきました。

 電話で母親と話したんですが、全然、話しがつながらない。何か言うたびに「祈りなさい」「お経を唱えなさい」ばっかり。仏教がどうのこうのとだらだら話すだけ。宗教をやるのは勝手ですが、誰にでも通じると思うのは間違い。僕には英語で話しをされるよりも通じません。
(10月11日)
 一年ぶりの10月11日です。一週間ぶりの大学。研究室のPCはいいなあ。

 ゼミにより、四元数はなんとかわかったけど、C言語がさっぱり。クラス? 実装部? 完全に忘れています。

 ようやく「ガンダムA」を購入。大学で「Newtype」も購入しました。ビッグオーの放送についてはっきりとした答えが出たので良かった良かった。
(10月10日)
 旧体育の日、外は気持ちのいい天気。風が強いですね。誰かのシャツが飛んでいきました。
 ノーベル賞を騒いでいるけど、「凄い」とか「日本人もやるね」じゃなくて、「私も欲しい、悔しい」という感想を持てよ、と思います。それに、日本人何人目なんて、どうでもいいじゃん。
(10月9日)
 くりごはん。以上。

 以上で終わると寂しいので、なんか書こう。
 「灰羽連盟」っていうアニメが始まりましたが、なんなの、あれ。悪い意味じゃなくて、僕にフィットするというか、なんというか。好きなアニメでもどこか(キャラクターデザイン、メカニックデザイン、音楽、脚本、声優、etc…)一つくらい嫌なものがあるけど、このアニメは今のところ完式。ああいうのが好きなのかと自覚ができました。
 B/Mのプレィ時間は2時間ほどになりました。
(10月8日)
 昨日(今日?)から始まった「超重神グラヴィオン」ですが、なんか、サンライズっぽいし、古典的。でも、ものすごく好きです。はっきり言って、ガンダムよりも期待しています。ドリルも合身も最高です。あの手のスーパーロボットは大好きです。

 B/Mの本日クリアはまずないでしょう。面倒でもレベル上げをしないと苦労しそうなので、仕方がない。ただ、1日のプレィ時間が30分程度なので、ペースを上げないとなあ。

 「キディ・グレイド」を見ました。エクレールとリュミエール、雷と光ですか。サクラ大戦以来のフランス語だなあ。エレガントなんてガンダムW以来だし、僕の資料によるとエクレールの銃はワルサーP99だとか。NOIR以来ですね。
(10月7日)
 先日のビッグオーの疑問を調べてみました。が、よくわからない。第二部をつくったから、とりあえず第一部を放送しとけ、のようだけど、あってるかな? もう一つの疑問のザ・プレも、違う本屋で売っているのを確認しました。紐で縛ってあって立ち読みはできませんでしたが。
 B/Mのレベル上げが面倒になってきました。生きることよりはずっと楽ですけどね。もしかしたら今日にもクリアするかもしれません。
 栗ってなんであんなにガードが堅いんだろう。トゲトゲに守られていて、更に堅い殻にも守られて。葡萄のようにさっさと食べたい。
(10月6日)
 えっと、昨日のガンダムですが、おもしろかったです。でも、やっぱりガンダムである必要はない気がする。声優と、ED曲を楽しみに見続けます。
(10月5日)
 予定通り本屋で「ファミ通」の立ち読み。気になる情報はありませんでした。今日も「ザ・プレイステーション」がなかったのですが、もしかして廃刊? 気が向いたら調べてみよう。本屋で気になる本を見つけましたが、12000円では手が出ません。忘れよう。
 今日からテレビ埼玉でも始まる「THE ビッグオー」はどうやら新番組のようですが、何が違うんだろう。これもあとで調べてみよう。
 B/Mはもうそろそろでクリア。このまま行けば明日にも、となるところですが、レベル上げをしたいのでもう少しかかります。
 いよいよ「機動戦士ガンダムSEED」が始まります。良くも悪くもたのしみです。
(10月4日)
 久し振りのゼミ。shadeの使い方をすっかり忘れてしまっていました。そろそろ、卒研のテーマを決めなくてはいけないようなんですが、何種類かテーマが決まっていて、その中から選ぶのですけど、どれもわけがわからない。四元数? 解析? 
 今日集まった研究室のメンバのほとんどが就職が決まっていないのですが、これは、景気の影響なのか、それともフリータ思考なのか。人のことなんて、どうでもいいんですけどね。

 PCがとりあえず復活。ドライバをインストールしなおした(よくわからないけど、そんな感じ)ら、1024×768ピクセル・24ビットカラーになりました。良かった良かった。

 朝日新聞のテレビ欄の千葉テレビのところに、深夜0時から新番組「ビッグ」と載っており、放送開始後10分ほど経過してから見たら、「THE ビッグオー」でした。最初から見たかった…。だいたい、どこが新番組なの? 3年経ってるのに。
 どうやら、親父がお金もないのに飲みに行って、帰ることができなくなり上野に居るらしく、姉が先ほど(0時30分頃)迎えに行きました。放っておけばいいのに。文句を言いながらも迎えに行く人のほうがバカです。どうせ良いことなんて一つもないだろうし。帰ってくるのは4時頃かな? おもしろそうだから起きてよう。
(10月3日)
 昨日の晴れはどこへいったのか、空は一面の白。PCは直りません。諦めよう。今日もB/Mの予定。自由戦闘が面倒になってきました。敵が弱すぎる。

 18時前だというのに、外はもう真っ暗。秋なんだなあと、しみじみ思います(実際は、もっとさっぱりしています。つまり、しみじみというのは嘘)。
 PCですが、640×480ピクセルは我慢できても、16色は我慢していたくない。絵の具でも、もっとあります。
(10月2日)
 昨日の台風は、なかなかでした。帰りに東武線が3分遅れていました。K藤氏は武蔵野線で足止めをくらったようです(こっちは3分どころじゃない)。
 一夜明けて、すがすがしく穏やかな青空の下、アキアカネがすいすい飛んでいます。もう少し気温が低ければベストです。外には出ないので、今日もB/Mをプレィします。
 家のPC、ディスプレィが640×480の16色になったまま未だ直りません。というか、直し方もしりません。直れえ!(念力)

 直らない…。って当たり前か。
 TVは拉致の話題で持ちきり。ところで、ニュースやワイドショウの字幕って、いい加減ですね。曖昧に言ったのに字幕は断定的になっていたり、適当に編集して意味を変えて出したり。英語の訳が嘘だったりするときもあるし。ま、別に良いですけどね。どうせ、ニュースやワイドショウの情報なんて、無視していますから。
 そうそう、内輪の話ですが、メール送るなら大学に送って下さい。
(10月1日)
 おや、プロバイダにお金を払ってなくても、myroomの編集はできるんですね。良かった良かった(メールが見れないから本当は良くない)。今日は大学に行けるようになりました。今のところ、今日と4日だけですが。
 あずまんがが終りました。コミックスでいうと166ページ以降ですね。つまり、シュークリーム分のネタは無し(期待してたのに)。内容はほとんど変わってなかったですが、それはつまり、原作が良かったということかな? ちよちゃんの感動を引き立ててはいたけど。早い話、良かったです。

 現在、大学からの書き込み。外は凄い雨です。台風なんて嘘だと思っていたら、本当だったのですね。電車が止まるかもしれません。来るんじゃなかったかも…。

 再び大学から(さっきの書き込みから3600sec経過)。ネットが早くてグットです。フラッシュプラグインがないので、見れないページが沢山あるのが辛いのですが。
 B/MのCD-ROMについてですが、ネットで見てみると、音しか再生できないと書いてあるページしか見つかりません。どういうことなのでしょうか。僕は確かに全員分のEDムービーを見ましたよ。クレージュのEDなんて、PCに保存までしたし。ま、時代が変わったということでしょう。
●次のページを読む(10月後半)
●前のページを読む(9月後半)
●猫を脱ぎかけている雑記のトップにもどる
●1つもどる

ヨユセヨゥヨウリト」ー螢コ ラヤナトナキテタヤレマ゚ラロコマチタ| 99セォニキセテセテ99セテセテセテセテ| タタマココオトミヤノノサ2| ネヒムヤレマ゚セォニキメサヌカヌネヌ| タマムシホムハモニオヤレマ゚ケロソエ| ケイウノネヒラロコマネユコォセォニキボ| 99reケイセォニキ| トロインモーヤコセォニキハモニオヤレマ゚ケロソエ| セテセテセテセテセテセテ99セォニキケイニャ| ナキテタ18www| ムヌヨ゙ナキヨ゙ケイウノネヒセォニキ| トミネヒーヌソェナョネヒヘネハケセ「ヘーカッフャヘシ| ヒトサ「モーハモwww| ヌ猊犂ルテ箙ムヤレマ゚ハモニオ| ケイシ、ヌ鰔。ハモニオ| 5gモーヤコフフヒャヒャ| カ倏ョカ瀾カ獪モスサハモニオヤレマ゚ケロソエ| ネトニャヤレマ゚モーヤコ| ボユレボオイキヌウ」ノォオトハモニオテ箙ム| セテイルテ箙ムヤレマ゚ケロソエ| ナキテタムヌヨ゙メサヌカヌネヌ| ムヌヨ゙オレメサヌハモニオヤレマ゚ケロソエ| ノケャヒツトホミjul055ヤレマ゚イ・キナ| モヨノォモヨヒャモヨサニオトネシカハモニオヤレマ゚ケロソエ | テタヘネヒソヘ獰ミホトラヨトサ| ケイウノネヒテ箙ムニャヤレマ゚ケロソエ| 69xxxxハモニオ| ケイヘユセテ箙ムソエ| 99RE6ヤレマ゚ハモニオセォニキテ箙ム| フフテヘヤレマ゚ラミツー誣ww| メサカネヒトヌイニキツメツテ「ケテ箙ムー| サ、ハソオトサ、ハソキアサーヌチヒマツタエミ。ヒオ| セテセテケイセォニキラミツメサヌ| ラコテ2018ヨミホトテ箙ムハモニオ| ムヌヨ゙vaセォニキヨミホトラヨトサ| ナキテタエニャvaナキテタヤレマ゚イ・キナ| ムヌヨ゙ネユコォヤレマ゚ヨミホトラヨトサラロコマ| モタセテテ箙ムボツヘユセヤレマ゚ケロソエク| ーウタエメイーウネ・タイセテセテラロコマヘ| セォニキセテセテセテセテセテボツネヒニ゙| ホ醴ケク」タボツイサソィヤレマ゚ケロソエ|