2002年8月後半

(8月31日)
 やる気を出して、サクラ3を2話までプレィしました。グラフィックスが綺麗ですね戦闘パートも良い感じです。アドベンチャーパートのイベントキャッチがちょっとね…。
(8月30日)
 今年の8月もそろそろ終わりだというのに、まだ少し暑いですね。金曜日なので、惰性で本屋へ。浦沢直樹の『20世紀少年』の10巻があったので購入。もう一冊、小説が欲しかったのですが、『女王の百年密室』など、読み終えていないものが多々あるので断念しました。実は、読みたい本が売っていなかったのですが…
 サクラ3をやろうという気が起こらない。原因はDCの音でしょう。このDC本体のファンの音と、電池が切れたビジュアルメモリの警告音が無ければやる気は起こります。ビジュアルメモリは電池を入れればいけど、ファンはなあ。水冷式に改造を…、止めとこう。
 横浜ベイスターズ強いなあ。福岡ダイエーホークスも強いなあ。怒っているんですよ、ちなみに巨人ファン、ロッテファンの自分にね
(8月29日)
 「WILD ARMS Advancedrd」をクリアしました。ラスボスは案の定、楽勝楽勝。でかい口をたたいていましたが、あっさり素手(!)で殴り殺されました。RPGって、基本的に、ラストに近づくほど、ボスが弱くなりますよね。ま、戦闘は息抜きみたいなものだから、それでもいいのかな? さあ、次は「サクラ大戦3」でもやりますか。まずはクリア計画を立てないとなあ。
 今月の携帯電話の無料通話分が、あと1500円も残っているみたい。使うことないもんなあ。iモード、つまんないもん。
(8月28日)
 東京は32度近くまで上がったそうですね。でも、関係な〜し。
 今日のWA3はABYSSの攻略。ここは、地下100階の無駄に長いダンジョンです。下まで行って、隠しボスを倒しましたが、所用時間はなんと7時間以上この間、一度もセーブが許されません。目と頭が痛くなる割に、あまりにもボスが弱い! ダメージを受けずに倒せるんです。さて、あとはクリアするだけ。実は、アイテム集めをしたいのですが、欲しいアイテムを所持している敵と戦うのに、4時間ほどかかる。もう嫌!
 「笑っていいとも!」でタモリが「弱冠というのは男の18歳のこと」と言っていましたが、誰も訂正しないのはどういうこと? 18歳じゃなくて、20歳です。もしかしてボケだったの
(8月27日)
 昨夜は「あずまんが大王」を見たかったのに、ファイルの解凍法もしらない親父の所為で断念(ビデオに録画してたので今日見た。画質が悪い…)。「このファイルを開くだろ。そうするとピュッとなって駄目なんだ」とのこと。何回も教えただろ! それにもっと早く言いなさい! さらに、解凍した文章をプリントアウトしようとしたら、プリンタが言うことを聞かない。近頃、紙詰まりが多いようです。ローラがバカになってる。
 今日のWA3でレベル100のキャラが誕生する予定です。

 というわけで、誕生しました。4人、つまり全員です。さあ、あとはABYSSだ。といきたいところですが、レベル100になった時点でやる気が…。
 で、なにか違うことをやろうと思い、部屋のエントロピを減少させることに。余計に増えてしまいました。だめじゃん>自分。
(8月26日)
 室内はクーラで寒い寒い。なら消せよ>自分。背中と顎は60%回復。肩こりは20%といったところでしょう。睡眠時間が6時間だったからか?
 昨日、鶴見川アザラシが見つかったそうですが、心配なら動物園に引き取ってもらえばいいのでは? マスコミとしては動物園に引き取られるよりも、いつ居なくなるかハラハラさせたほうが良いのでしょうね。人は心配することが大好きなようです。
 WA3は明日までにもレベル100に到達できそう。さて、本当にやることがなくなってきたぞ。
 円の面積の問題ですが、daicom氏も解けなかったもよう。これで理系大学生が2人撃破されました。Good question!
 福岡ダイエーホークス秋山が引退するようですね。残念ですが、僕にはどうしようもありません。ファミコンでは凄かったなあ(しみじみ)。秋山・清原デストラーデ
(8月25日)
 睡眠時間は10時間以上。もう、最低。顎、背中の痛みは消えず、今日から肩こり開始。もう、最低。

 昨日の深夜に「逮捕しちゃうぞ the MOVIE」がやってましたが、カットされた部分が多い。EDのスタッフロールまでカットされていて、メインテーマが結局流れない。圧力がかかったのでしょうか。歌っているグループの1人は今やトップアイドルです。当時は中国人? と思いましたが(名前で)。ちゃんと見たい奴は、DVDを買え、ということなのでしょう。

 今日のWA3は、予告通り稼ぎモード。昨日の、「100万欲しいが10時間かかる」は「1000万欲しいが100時間かかる」の誤りでしたが、もっと楽な方法をとって、あっという間にカンスト。1000万ー1が所持できる限界でした。がっかり。次はレベル上げです。今月中に、最低1人はレベル100にしよう。
(8月24日)
 背中が痛い。ちょっと捻っただけで、体が拒絶するし、深呼吸もし辛い。ベッドで本を読むのも一苦労。も未治。不発弾は未発弾とすべきでは? って、これはどうでもいい(個人的にはとても気になる)。
 涼しくなったろうと思って外に出たら、まだまだでした。まだ湿気が多い。ただ、別に暑いのは嫌いではないので、いまはまだ構いませんね。暑い日のオプションが嫌いなんです。具体的にいうと、汗で背中とくっついたTシャツ蚊などの虫ね。のシャツと虫よけがあればどうってことない。寒いのはだめですよ空回りが多くなるんで
 日に日にプレィ時間が減少しているWA3は今日もギャラ(お金)稼ぎ。100万ほど欲しいのだが、1時間で10万ほどしか稼げないので10時間はかかる。あと2日は稼ぎモードだな。
(8月23日)
 だんだんWA3のプレィ時間が短くなっています。終わりが近づくと速度が遅くなる。この現象で、クリアせずに終ったゲームが沢山あります。隠しボスは4体を残すのみ。そのうちの2体は余裕で倒せますが、弱いものいじめはとっておきましょう。

 今日はこれから、ゲーム雑誌を立ち読みに行きます。雨が降りそうなので、急がねば。それから、WA3では弱いものいじめをする予定。これが終ればABYSSかあ…。ファイナルファンタジー3のラストダンジョンタクティクスオウガの死者の宮殿のようなものはプレィヤーのことを無視したつくりですよね。ま、昔のゲームはもっと酷かったけど。ファミコンなんて、すぐにフリーズするし。そこが良いのですが。

 本屋に行く直前に背中を痛めてしまいました。半年に1度はでるのですが、これが辛いのなんの。日常生活に支障をきたすほどのものですが、病院にはいくもんか。で、痛みをおして本屋へ行き、『ファミ通』と『ザ・プレイステーション』を立ち読み。CMでGジェネレーション・ネオ(タイトル未確認)を見たときは「買おう」と思いましたが、本を見て却下。前4作(PS)のときはグラフィックスが好きで買っていましたが、今回はだめ。内容もスパロボ的でいただけない。帰りに『レベル100になる本2002』を惰性で購入。PAR2(PS2用)欲しいなあ。
 WA3は弱いものいじめを敢行。残る隠しボスはアレです。お金稼ぎをしなきゃ(現実でもしなきゃなあ…)。
 あ、そうそう、森博嗣氏の『毎日は笑わない工学博士たち』を読み終えました。今日から同氏の『女王の百年密室』の29ページに戻ります。このあとは笠井潔氏の『哲学者の密室』かな。この本、文庫なのに読み辛いんですよ。厚さが45mmもあるの。いやになっちゃうわ(口調崩壊)。
(8月22日)
 やはり睡眠時間は7時間。あかんなあ。6時間後に一度起きるけど、頭が痛くて、どうしても二度寝をしちゃう。気合いが足りないんだな、きっと。右顎関節は今日も治らず。ふくらはぎのロン毛(わ、死語だ!)はプチッと。今日もWA3をプレィをします。
(8月21日)
 睡眠時間は7時間。3時に寝たので9時に起きようとしましたが失敗。それだけ。
 ようやく郡山から成績通知表が送られてきました。予想通り、論理数学1は「再試」でした。受けませんけど。あとの6教科はでした。優・良・可でいう優です。これでAは60個。約76%がAです。中学時代は「入れる高校はない」と三者面談で言われ、高校時代は「入れる大学はない」に近いことを言われた僕にしては、よくやってるように見えますが、トリックです。努力もなにもしていないので、いかに大学のレベルが低いかがよくわかる。 それにしても、保護者宛に送ってどうなるんだ、大学よ。小・中・高等学校は本人に渡すのに何故? うちの大学はちょっとおかしいようですね。ロビーに意味もなくプラズマテレビを2台設置していますし。しかも、映像がときどき、誰かのPCのデスクトップだったり、時間割だったりしています。そんなもんより、CL(Computer Lab:直訳すると電子計算機実験室だが、実験には殆ど使用していない)教室をなんとかしましょう。
 ワイドショーなどで、ゴキブリやスズメバチを殺す映像をよく見ます。あれは青少年に害はないと判断されているのでしょうか。そのへん、いい加減だなあ。おっ、山口県で子供に怪我をさせた人が捕まったそうですね。捕まっていないなら報道しなさい。捕まったなら、どうでもいいでしょう? 逮捕された人の情報に興味なんかあるか? 動機を聞いてなんになる? まあ、ニーズがあるんでしょうな。恐ろしい世の中だ。
 WA3は、ABYSSが恐くて行けない。セーブが出来ないのは酷い。なるほど、電力会社とグルだな。定説です。ゲームのし過ぎで目が痛い。眼鏡の影響のほうが大きいと思いますが(レンズのコーティングが矧がれて見辛い)。
 現在、右ふくらはぎに53mmの毛が1本生えています。痛い右目と右顎、それに先日の右膝の違和感と、右がおかしい。これを右手系と言います(当然、嘘。三次元直交座標系でもない)。
(8月20日)
 台風一過の青空ですが、風が強い。窓がガタガタうるさいです。外にも出られません。もともと出る気はありませんが。

 右膝の違和感がなくなったと思ったら右顎関節が不調2択なのか
 WA3はラストダンジョンまできました。クリアは十分できますが、隠しボスを倒すために出稼ぎモードです。前作はここで売った。
 甲子園は雨天中止がなく、今日が準決勝。帝京は負けましたね。予想が外れました。ところで、負けた選手は土を持って帰りますが、そのためにわざわざ関係者は土を甲子園に持ってくるんですよね。大変ですなあ。誰が初めて持ち帰ったんでしょうか。あれって、柔道なら武道館の畳を持ち帰るようなものでしょう? どうせなら、あんな土をかき集めるより、ユニフォームに付着した土を大事にしたらどうだろう。それに、チームメイトと汗を流して頑張った想い出、悔し涙を流した想い出では満足できないのかなあ。負けた後、時間に追われながら土を集めている姿はなんとも滑稽です。それを写真に撮っているカメラマンは馬鹿みたい。
(8月19日)
 ニュースで、盆の期間に交通機関を利用した人数を発表していましたが、ってことは盆は終ったのですね。送り盆(あってる?)だとか迎え盆(同じく)ってのもあるらしいが、さっぱりですし、覚える気もありません。ところで、利用者数の増減を割合で示すのはいかがなものかと。3%増えたとか、5%減ったと言われても、それが何人なのかがわからない。昨年の利用者数が何人で、今年は何%増えた、ならわかるのですが。暗算が苦手なのが悪いのですね。ま、あんな統計を発表したところで、視聴者の大多数には関係ないですね。実際、ニュースのほとんどが無駄です。事件やスキャンダルを視聴してどうなるんだ?
 WA3はchapter4に入りました。最終章です。このまま終るわけにはいかない…。そういえば、前作はクリアしていないんだよなあ。たしか、お金がなかったから売ったはず。セーブデータはあるのかな?
(8月18日)
 台風の所為でしょうか、不安定な天気です。予定通りコンビニでクリアファイルを貰ってきました。キョロちゃん貯金箱は4色あるのかな? を手に入れましたが、赤と黄は金銭的な事情で諦めました。代わりにオリジナル携帯画面クリーナー(袋は青)を買いました。お金がないことは悪いことです。
 WA3の本編はここ2、3日でクリアできる見通し。このシリーズはそこからが長い。

 実は昨日、FAXで数学の問題が届きました。甥や姪の宿題を解かされることがよくあるのですが、今回は姉の知り合いかな? 半径10の円(Aとしよう)の円周上に中心を持つAと合同な円(B)の重複した部分の面積を求める問題なのだが、ギブアップしました…。小学生の問題だと思うのですが、小学生に教えられるように解くことができませんでした(答えは定積分で出しました)。誰か、解法を教えて下さい。
(8月17日)
 なんとなくホームセンタへ行きました。電気コーナや測量機器コーナにいると、時間を忘れてしまいます。欲しいなあ、スイッチ。なにに使うのかは不定ですし不明です。電池ボックスとかもいいなあ。でもお金が惜しいので結束バンドだけを買いました。なにに使うかはそのうち決めます。300mmのバンドを買ったんだけど、本当は500mmくらいのが欲しかった。そんだけ長けりゃ首を締めれます。あ、バネ秤も欲しいなあ。
 ホームセンタの次はコンビニ(セブンイレブン)へ。キョロちゃんフェア(?)をやっているようで、キョロちゃんクリアファイルを貰いました。明日、もう1枚貰う魂胆。
 WA3は今日も順調そのもの。ただ、ピンチと昏倒のコンビネーションは卑劣です。

 今日からチャリティ番組が始まりましたね。25時間徹夜でやる意図がわかりません。寝ないでやったからってなんなんですか? 僕の友人は徹夜で麻雀しますよ。24時間マラソンも不明。頑張るなら、他人に知られないようにやりなさい。だいたい、1年の0.3%にも満たない期間でやったってどうしようもない。やるなら毎日やりましょう。それとも、最初から、芸能人のイメージアップが目的なの?
(8月16日)
 今日は回線が混んでいるのかな?

 さて、本題に(?)。ゲーム雑誌は夏休みだからでていないのですね。ちょっとがっかり。で、『サクラ大戦4〜恋せよ乙女〜最終攻略&設定資料集』を予定通り購入。この本でかいです。置き場に困ります。本コエには入らないのでそのへん(どのへん?)に放置。212mm×299mmもあるとは知らなかった…。
 WA3のプレイは6時間ほど。そろそろ本編を進めよう
 そうそう、顎の痛みがだいぶ良くなったが、今度は右膝に違和感。常にどこかがおかしくなります。頭・顎関節・喉・首・背・手首・胃腸・膝・足首のいずれかのフラグが立つんです。これらが0でも風邪などの病気フラグが1となる。起動する度にバグが発生するのでしょうか。全てが1にならないように努力はしなきゃ。
●次のページを読む(9月前半)
●前のページを読む(8月前半)
●猫を脱ぎかけている雑記のトップにもどる
●1つもどる

ヨユセヨゥヨウリト」ー螢コ ナキテタノォヘシト羝ョオト| ホ袂ツフケイハモニオ| 2019ケイツ鮓ケセ邏ォテスハモ| ラスヨミホトラヨトサテ箙ムmvヤレマ゚ハモニオ| ミヒキワオトヤトカチtdネォシッハモニオ| 91セォニキセテセテセテ| ネユコォホ醴ケオ醺ーヘ| ホ醴ケシナトッハモニオボツラィヌ| シ「ソハトムトヘ16p| ナョミヤク゚ーョウアモミノハモニオ| セテセテセテセォニキヨミホトラヨトサツ鮓ケキ「イシ| ナキテタヤレマ゚セォニキメサヌカヌヤレマ゚ケロソエ| テ箙ムaシカテォニャヤレマ゚イ・キナ| タマラモモーヤコホ醴ケツラハヨサイサソィボ| ケイツ鮓ケセォニキヤレマ゚ケロソエ| 91セォニキケイ91セテセテセテセテセテラミツ| マ羶カハモニオヤレマ゚ケロソエサニ| ケイセォニキク゚ヌ衒ォケテ箙ムケロソエ| メサヌカヌケイヤレマ゚ケロソエ| ボツネヒニ゙セォニキメサヌカヌ| セテセテセォニキボツセォニキテ箙ムラィヌ| タマハヲト羞トヘテラモコテネヒョコテカ犒トウオハモニオ| ケイナキテタハモニオメサヌカヌネヌ| ネシカムンヤアヒユウゥシタシークネヒラハチマシス | ナョネヒーヌソェソ聆モネテトミネヒヘー| ヨミホトラヨトサヤレマ゚ケロソエ| ナキテタラテヘコレネヒxxxxコレネヒテヘスサ98 | ヤサナテ箙ムハモニオイ・キナテ箙ム| ムヌヨ゙ウノavネヒニャヤレマ゚ケロソエボツ| ノォラロコマセテセテラロコマナキテタラロコマヘ| ケイネユアセメサヌカヌネヌ| **カヅヒケテォニャテ箙ム| ケトレセォニキハモニオメサヌカヌネヌ| セテセテホ醴ケボツツウヒソニャヌマシ| ナキテタメサシカラィヌテ箙ムエニャカヅヒケ| ヤルノオ冐睫豺睥ォエナョナョ| テロフメavボツテ箙ムソエモタセテ| ケイノォxxネコハモニオノ萓ォ| ヨミホトラヨトサネネセテセテセテセテセテセテ| ネユコォメサヌカヌハモニオ| セナセナネネユ簑カシハヌセォニキ|