amazonで『もえたん』を既に持ってますにしたけど、おすすめ本は殆ど変わりませんでした。森博嗣氏の本や『マリみて』の影響が強いらしい。ある意味残念。
年賀はがきを買うついでにハバネロとアルプスの少女ハイジコレクションフィギュア(フィギュアは実際はフィギャーと発音)付きのお茶を購入。ハバネロ、やっぱり大したことないよなあ。前にも書きましたが、東武ストアの大辛柿乃種のほうが辛い。ハバネロはどんどん食べれるけど、柿乃種は手が止まります。フィギュアはハイジが当たりましたが、後姿しか似ていませんね。顔を見ると、誰だこいつって感じ。帰宅後、「鋼の錬金術師」を視聴。次回予告を消してしまい、ちょっち失敗。本編は、やっと鬱がなくなって一安心(何に?)。さて、引き続き録画アニメ観賞です。
競馬のジャパンカップですが、タップダンスシチー凄かったなあ。9馬身差のぶっちぎり。最内、単騎の逃げがドンピシャでしたね。実はペリエ騎手ファンですが、今回は脱帽ということで。そういえば、昨日見たジャパンカップダートも凄かったなあ。
トップの雑記にも書きましたが、年賀状の文面を考えないとなあ。なにやら、PCで作るって人が多いようですが、作ったデータをそのまま送れば良いじゃん。PCで書いた(&描いた)ものをわざわざプリントアウトして送るって、バカバカしくない? てか、バカにしか思えない。年賀状にする必要がないよね。絵を描いたならA4用紙にプリントアウトしたら? 大きくて見やすいよ。やっぱ、手書きの部分が少しでもないとね(僕の場合は主に宛名が手書き)。ちなみに僕に届いた年賀状で、手書きの部分がないものはゴミ箱行き決定です。
■近藤勇:直筆書簡を発見 妻子を危惧、豪傑イメージ覆す
ま、どうでも良いじゃん。あ、大河ドラマとか作るときは重要になるのかな?
■曙、相撲技でキック防御
投げ技等は禁止だけど、何を使うのやら。渡し込み等の足取り技? でも取っただけじゃ意味ないし。蹴返し、蹴手繰り、二枚蹴りでもないだろうし。なんだろう。気になる。
■シャア専用ポータブルDVDプレーヤー(HK-DMZ+さん)
>シャア・アズナブルが自分専用にカスタマイズした
シャアはまだ生まれていません(そういう問題ではない)。通常の3倍の速さで再生されないの? それと、角がないのは何故?
■ぎんなんの食べ過ぎは毒?(HK-DMZ+さん)
40粒以上食べること、よくあるんですけど。
■PS2「黄泉がえり」ヒロイン声優に小倉優子さん!
>ヒロイン役の声は島涼香さんと選択可能
だったら最初から……。
■「マリみて」はやはり1クールっぽい
誤字だったらしい。残念。
■騙され度診断テスト 性格編Ver1.0(いーしぇんの幽霊屋敷さん)
80点でした。
>隙のない完式な性格です。
が、一歩間違えると人に嫌われる危険性もあり。
あなたの性格なら騙されることはまずないでしょう。いつも冷静で決して自分を見失わないクールな人間です。でも90点を超えた人は、あまりも堅実に生きすぎているあまり面白みのない人生を送っているような気がします。時には冒険してみることも大事ですよ。また、あまり自己主張が強すぎると友達をなくすことになりかねません。多少の間抜けさは愛嬌の内です。
あ、そう。
29日なので『YOUNGKING OURs』を立ち読み。「朝霧の巫女」、そろそろ佳境でしょうか。単行本は1月16日ね。記憶記憶。「HELLSING」は凄かった。ビヨンド・ザ・グレイヴからの投稿って(笑)。
■国産ロケット「H2A」の打ち上げ失敗 信頼性は低下
失敗→コスト削減→失敗っていうスパイラルに落ち込んでいる気がする。
■「超重神グラヴィオン ツヴァイ」放送日決定
えっと、テレビ埼玉では「君が望む永遠」の後番組ですね。
■「魁!!クロマティ高校」DVD発売日決定(楽画喜堂さん)
初回限定版は「マスクド竹之内マスク」付き。てか1巻には出てこないやん、こいつ。
■アニメ版「マリみて」は最低2クール?(HK-DMZ+さん)
実は14話が最終話だったりして。
■横浜が年間王者、第2Sは勝利で逆転V横浜は試合開始早々に退場者(バカ)を出して、終わったと思ったのに。
■amazonで『もえたん』を「既に持っています」としたら「お勧めの商品」ががらりと変わってしまった(HK-DMZ+さん)
あとでやってみよう。
金曜日なので(以下略)。ゲーム雑誌は読むんじゃなかったかも。「WILDARMS Alter code:F」……。いい加減諦めよう。「エアマスター」がなかなか進まないけど面白い。帰りにコンビニによったら、ハバネロが売り切れてました。タバスコと七味をかけて食べようと思ったのに。次回に持ち越しですね。
短縮アドレスだとアクセス解析がうまくいかない。一長一短だな。
郡山の友人、(通称)阿武隈の突風氏からのメールにより「DQV」でモンスターが仲間になる確率を上げる裏技があったのを思い出し、ネットでやり方を確認して実行。結果、はぐれメタルが3匹仲間になりました。ヘルバトラーやグレイトドラゴンも3匹。戦闘も、会心の一撃しか出ないのでラクチン♪ エスタークは11ターンで撃破しました。さて、そろそろ飽きてきたから次にやるゲームを決めないとなあ。
■PSX、12月13日に発売!
1ヶ月きってるのね。さて、どれだけ売れるのかな?
■えっ!? PSXの仕様が当初の発表から変更に
パフォーマンスが下がっています。値段はそのままなのに……。
■「Winny」で初の逮捕者
使おうかどうか迷っているうちに逮捕者がでちゃった。う〜む……。
■欧米人の名前と起源(HK-DMZ+さん)
お、これは便利だ。とくに愛称のリスト。
■大阪市長選挙立候補者(HK-DMZ+さん)
オモロイ人達だこと。さすが大阪。
■さびた給水塔に自然の息吹を 愛知万博会場でコンテスト
今の色合いが一番良い気がするが。
■<犯罪白書>若者はエスカレート型、中高年は完全犯罪志向
完全犯罪志向っても、結局バレてんじゃん。僕ならもっと……、いや、書くのはやめておこう。ただ、その気になりゃ簡単だと思う。
■学園百合アンソロジー「革命の薔薇たち」(MOON PHASEさん)
資金難だが……。
新番組「おねがい☆プライムミニスタ ―僕に税金投入してよ―」。
昨日の「DQV」は王者のマントを手に入れ、天空城を浮上させて終了。以前プレィしたときはブオーンに苦戦しましたが、今回は楽勝でした。レベル上げが功を奏した感じ。はぐれメタル狩りはもう良いや。仲間にならんし、ちいさなメダルも落とさんし。
深夜3本のアニメ、どれも上々。「Avenger」は配色が凄かったです。青と赤。「R.O.D」に出てきたシルエットは読子ですね? 読子が火を放ったとは思えませんが。そんなことはどうでもよく、とにかくウェンディが好き。以上。「GUNSLINGER GIRL」のスペイン広場うんぬんってのは「ローマの休日」かな?
■デジキューブが破産申し立て
コンビニで買ったのは「FFVII」「サガフロンティア」「ブレスオブファイアIII」だけかな。定価ってのが良くない。利点は7時から発売ってことだけだし。学校行く前に購入→プレィ→遅刻というコンボも「FFVII」で経験済み(笑)。てか、遅刻してったら皆その事実に気付いてた。教室入ったら「お、ゲーマ来た!」だもんな〜。
■ドラクエ3オルテガがキングヒドラを倒す衝撃映像(HK-DMZ+さん)
メッセージが用意されてたとは。
■PS2「改造」問題、ソニーが対策強化
法改正しない限りどうにもならんっしょ。
本屋では『日経キャラクターズ!』を立ち読みしました。この本は買ってじっくり読みたいなあ。「機動戦士ガンダムSEED」の続編やOVAってどんなの作るんだろう。「08小隊」みたいのとか? ザフトの残党が出てきたり。んで、「機動戦士ガンダムSEED Z」、「機動戦士ガンダムSEED ZZ」と続く……(んなアホな)。
3時間程度の睡眠の後、「ピースメーカー鐵」以外は消化。「クロノクルセイド」、結構良い感じです。今後も期待。さ〜て、「ドラクエ」を再開しよう。はぐれメタルを仲間にしたい。3匹ほど。無理?
■ギャラクシーエンジェル特番放送記念壁紙プレゼントチャンス!(MOON PHASEさん)
有馬記念……、の一週間前ですね。
■「機動戦士ガンダムSEED ASTRAY」 ページ正式オープン(MOON PHASEさん)
今更な気がしないでもないが。『ガンダムエース』の今日発売号からは新章突入しちゃうし。
■「スターオーシャン Till the End of Time ディレクターズカット」
最初からこっちを出せとか言う人、多いんだろうなあ。
■空に向けた銃弾が落ちてきて重傷 KKKの儀式で 米国
頭の悪いことやってるなあ。白人至上主義なんて言ってても、こんなことをやってたら、逆に白人はバカだと思われるような……。それはそうと、保釈金、安すぎない?
■2003年着ぐるみグランドフェスティバル(楽画喜堂さん)
みづほ先生が2人いる気が……。ところで、お菓子とか食えんの? てか、食えないから袋に入れたままなのか?
本屋から帰館。『もえたん』、近所の本屋のうちの1店にだけ、1冊だけ売っていました(何か、英文の直訳みたい)。買おうかどうか迷ったのですが、我慢できずに買っちゃいました。本当に例文が凄いです。あ、それを引用したかって感じ。ちなみに僕を購入に踏み切らせた例文は「全生徒憧れのお姉さまと、姉妹の契りを交わすことになった。(All students were longing for the elder lady. I am going to do a deal with her to be "soeur".)」です(笑)。
■楽画喜堂さん、さらにリニューアル
格好良くなったけど、個人的には以前のが良かったです。ちなみに、ネスケ7.02でも問題なく表示されます。
■放蕩オペラハウスさん『もえたん』紹介
さあ、皆も買え!
■世界最大の一年計砂時計「砂暦」(HK-DMZ+さん)
コンピュータ制御って……。邪道じゃん。
■「人類の太陽」「無敵の将軍」…金総書記の呼称1200
昨日ニュースで見て笑いました。組み合わせなので、これからもどんどん増えるんでしょうね。一番笑ったのは「専門家も驚くほどのコンピューター通」。
今日も9時間以上寝てしまった。そろそろ6時間睡眠に戻したい。さて、起きてからも「DQII」。ふっかつのたま、2つは要らない……。
どうやら明日も親父N氏は家にいるらしい。ネットが……。「DQII」はラストダンジョンの攻略を残すのみとなりました。レベル上げが面倒ですが、明日にもクリアできそうです。
■北海道から沖縄まで 47都道府県名の由来(HK-DMZ+さん)
とりあえず20へぇ〜。
■これだけは知っておきたい「有毒植物」(雪花乱舞さん)
スズランって毒だったんですね。知らなかったら、間違いなく食べました(笑)。
昨日の「カレイドスター」のアイキャッチは、そらの着地うまくいってたなあ。前回のは何だったんだろう。製作者の意図がわからない……。ところで、フールが見えるってことはレイラは幻の大技が出来るってこと? それともフールがわざわざ姿を見せたのかな? ま、そのうちわかりますね。あ、そうそう、「プラネテス」の録画には成功してました。良かった良かった。内容も良かったし。
■「ギャラクシーエンジェル」特番放送決定!! 新シリーズの情報も!!
この前のラジオでなんとなくわかったけど。
個人的には「ドラクエIV」のほうが好き。
■あずまきよひこ氏のサイト、A-ZONE更新
マウスは左利きなのかな? よつばスタジオのサイトでは「ひめくりあずまんが2004」の表紙用のイラストが公開されています。
■新ドメイン「.np(ドットニッポン)」が始動(HK-DMZ+さん)
実はネパールのカントリートップレベルドメイン。
「ぴちピッチ」を見たので「Rainbow Notes♪」と「風の勲章」がごっちゃになって頭の中で延々と流れる現象はとまりました。助かった……(笑)。
■「超重神グラヴィオンツヴァイ」新オープニング動画
但し、見るには怪しげな団体(笑)に入会する必要があります。あと、ネスケには対応していないようです。クリックしても、「ありがとうございました」って表示されるだけ。もしかしてバカにしてんの? 映像はかなり格好良いです。てか、熱いです。
■「萌える英単語 もえたん」発売間近(HK-DMZ+さん)
例文が凄いらしい。
■FOMAが150万突破
あ、そう。僕の(ドコモショップで)0円で購入したF2051よりも良い機種ばかりなんだろうなあ。
■コンパイル倒産
あ、「魔道物語」がやりたいなあ。
■人を載せて2足歩行するロボット
>「車椅子も電動化され便利になっているが、階段の昇り降りだけはどうしてもできない。イタリアに階段の昇降ができるクローラー式の車椅子があるが、狭い日本家屋では利用が難しい。屋内の移動には2足歩行が便利。2足で歩く人間のために作られた環境を、人とシェアするという意味で、2足歩行のメリットは大きい」(高西教授)
階段を上り下りする必要のない、というか、動き回らなくても良い生活空間を構築したら? VRで。
■ドラえもんよくある誤解集(雪花乱舞さん)
あ、昔と今で設定が変わったのがあるのね。出木杉君の名前が英才になていたのは知らなかった。
■『マリア様がみてる バラエティギフト』12/25発売
短編集。『黄薔薇革命』と同じ値段ですね。
■池澤春菜氏の日記(11/18、19)にマリみてのこと(マリみてDBさん)
手羽先とロザリオは同じアクセントらしい。なるほど。って、ええ〜! そうなの?
■称号(いーしぇんの幽霊屋敷さん)
>結果、功刀練武さんにぴったりな称号はトレジャーハンターです。
お宝求めてどこまでも〜。そんなあなたへ捧げる称号です!
どこまでもお宝求めて生きましょう。
お、なんか良い感じ。
外、暑いなあ。本当に11月21日なの? さて、金曜日なので(もはや関係ないかも)本屋へ。いろいろと立ち読みしました。『ウルトラジャンプ』とか『電撃大王』とか『秋葉カンペーのアキバボ〜ン!!』とか。『電撃大王』は先月号が読めなかったので2ヶ月ぶり。「よつばと!」ぶんと「苺ましまろ」ぶんをようやく補給できた……。「苺ましまろ」は笑いを堪えるのが結構辛かったです。
朝起きてから頭の中で、「Rainbow Notes♪」と「風の勲章」がごっちゃになって流れています(リバース機能付き)。「虹色の朝が来たら〜♪」と始まったのに気が付くと「友よプラストオン!」って……。意外と辛いです。
2000HITいきました。キリ番の方、おめでとうございます。掲示板等にはなんの反応もないけど、アクセス解析を見るとどこから来た人なのかはわかりますが、誰だったのかはわかりません。ま、良いでしょう。さて、K藤氏には「2000HITしたらバイトをする」というメールを出したのですが、う〜む……。記念絵と一緒で、こんなに早く達成するとは思っていなかったからなあ。
■楽画喜堂さん、リニューアル間近
見出しが大きくなってて、最初、フォントがバグったのかと思いました。
とか書いているうちにリニューアルテストに入られた模様。シャープな感じ。
さっきよりさらに時間が経過しました。今度は見出しのフォントサイズが以前のに戻っていますね。
■「おね2」COLLECTION FIGURE カプセル版
最近カプセルフィギュア買ってないなあ。
■任天堂ファミコン型アラームクロック(HK-DMZ+さん)
コイ〜ン♪ コイ〜ン♪ って……。
■80%のユーザーはフラッシュで始まるページが嫌い(楽画喜堂さん)
はい。嫌いです。友人にはフラッシュが見れない人もいるし。こういうサイトも嫌い。
■声優相性診断所
知らない人や、ああ、そんな人がいたな、って人の多いこと多いこと。むしろ、データベースとしての価値のほうが高いかもね。ちなみに僕の診断結果トップ10もほとんど知らない人でした。7位の三石琴乃氏、10位の松井菜桜子氏しか知りません。それにしても……。助言として、あまりショックを受けたくない人にはおすすめできません(笑)。
辛さはたいしたことないけど、おいしいとは思うので今日もバハネロを買ってきました。さっき食べた七味とタバスコをふんだんに使ったうどんのほうが、はるかに辛いです。まだお腹が痛いや……。すきっ腹に激辛は今後封印だな(笑)。
■日常書く文字の約7割はPCで入力、ジャストシステム調査(HK-DMZ+さん)
それでも7割か。僕の場合、手書きは葉書と履歴書くらいかな?
■新庄が日本ハム入り宣言!!「背番号は1でぇーす」
意外と安いんですね、年俸。
■「ファイナルファンタジーXII」、会場で配布された壁紙
ロゴは良いですね。すでに魅力を感じなくなってしまった「FF」。久しぶりに6をプレィしたいなあ。
■記者、身分偽り宮殿の使用人に 英王室警備に大問題
てか、一般に求職してるんですか?
楽画喜堂さんや、HK-DMZ+さんを見て食べたくなったので買ってきました、暴君ハバネロ。折角の世界一辛いトウガラシが台無しになっている気がします。東武ストアの大辛柿の種のほうが辛いです。で、もっと辛いのが親父N氏の作ったキンピラゴボウ。更に辛いのがやはり親父N氏の作った青トウガラシの醤油漬け。舌だけでなく、お腹も痛くなります。翌日はトイレで……。
最近、アクセス数が1桁台に戻りました。足跡返しの方以外では閉鎖しましたさんから来る人が多かったのですが、更新終了されてからはもう全然です。ま、別に良いんですけどね。それでも今月中に2000HITいくかな? 4ヶ月で1000HITというのは、(コンテンツがコンテンツなので)ここではかなり凄いことです。
■アップル、iMacに20型モデル追加
デカっ! 安っ! 以上。
■セガトイズ、室内で飛ばせる電動飛行機(HK-DMZ+さん)
欲しいです。小学生男児向けとのことだけど、大人にウケるのでは?
■カンフーマスター
昨日のK-1のトニー・バレント選手。僕はこの試合見逃したのですが、ハイライトを見て驚きました。髪形間違ってるしね。ヌンチャクを使えなかったのが敗因かな?(違う) そのうち、少林寺拳法の使い手とかも出場するのでしょうか。
むう……。今日、親父N氏は家にいたわけですが、明日もいるらしい。土曜日からネットから離れた生活が続いててそろそろ禁断症状が……。さて、禁断症状って一体何が起こるんだろう。下のヘッドラインも縮小。それはさておき、行ってきました、本屋。『エース特濃』のほうが安いんですね。ちょっち意外。『グリの街、灰羽の庭で』の表紙はあのラッカの絵なのかな? 部屋に3台の自転車があるのは面白いです。「マリみて」のほうは、静さまの顔に驚き。なんか怖いんですけど……。令さま、足細いんですね。剣道で鍛えられているのでは? ま、太くても嫌だけど。声優キャストは再確認。さ〜て、池澤春菜=花小町クリスティーヌ、伊藤美紀=ミネバ・ザビという、頭にこびりついたイメージを払拭できるかな? フランス語会話なんて、本人を見ていても頭の中ではクリスちゃんが机を破壊しているイメージが滾々と……(笑)。田沼ちさとが出てくると暴走する由乃さんが見てみたい。ところで、スーパードルフィーの祥子さま、タイが曲がってません? 祐巳の曲がりかたはもっと酷いけど。
録画してたものは見ました。ワクチンってどうやって使うんだろう。それにしても、やっぱ全11話は短いなあ。3期を気長に待つとしよう。「ガングレイヴ」、最近意外と面白いけど……。1話の続きが見たいです。さて、「まぶらほ」と「十二国記」を見よう。
■TVA「クロノクルセイド」公式サイト、グランドオープン(MOON PHASEさん)
何気に(「何気なく」ではありません)EDテーマに期待。
■地上デジタル/BSデジタルの全番組が来春よりコピーワンスに
昨日、このニュースを見て愕然としました。
■アニメ版「マリア様がみてる」公式サイトリニューアル
やけに混んでるなあ。あ、サブキャラのキャストも一部発表されてますね。気になる静さまはまだですが。制服の説明が嬉しかったです。なるほど、セーラーカラーがタイになるのか。
今日も散歩。『Cobalt12月号』が欲しかったのですが、売っていませんでした。やはり明日なのかな? とりあえずコンビニで『スピリッツ』の「20世紀少年」を立ち読み。170話はかなり驚きました。もしかしたらあの爆発は嘘だったのかな? 本屋では『小説すばる』の「工事中よ、永遠に」を立ち読み。単行本になるんですね。この印税で欠伸軽便鉄道弁天ヶ丘線がさらに凄いことになるのでしょうか。
散歩の帰り、久しぶりに缶のおしるこを買いました。まだ売っているってことは、買う人がいるんですよね。僕以外に買ってる人見たことないけど。
ところで、音の出る本ってありますよね。本屋でよく子供が目茶苦茶な旋律を奏でているのですが、今日はちょっち違いました。小学校低学年くらいの女の子が弾いていたもの、それはなんと「荒城の月」。一体何があったんだろう……。少し怖かったです。
■あずまきよひこ氏のサイト「A-ZONE」模様替え
てか、何も無い。
■値下げ後のPS2本体は2.7倍の売れ行き
Xboxが……。
功刀「ねぇ、君、ヒューズって見たことある?」……。マイナな物なんですね。それとも聞いた人が悪いのかな?(笑) 主役から降ろされたのはそういうことか!(何の話?) ちなみに上の写真はプレステのヒューズ。名前はロスターと命名。
K藤「ヒューズって何?」
今日は快晴でポカポカ陽気。散歩でもしてこようかなあ。迂闊に外に出ると本屋で何か買ってしまう気がするが……。
散歩してきました。本は買わず。桜場コハル氏の『今日の5の2』が欲しかったんですけど、売っていませんでした。その代わり(?)コンビニでチョコボールのチーズケーキ味とキャラメルマキアートの2つを購入。チーズケーキ味のほうは、彼女に食べてと言われない限り、2度と食べることはないでしょう。てか、チーズケーキ嫌いなもので(笑)。
さて、録画してたものでも見るとするか。4時間分もあってちょっち憂鬱だけど。「ヤミ帽」、そんなに凄いの?
■横綱の武蔵丸引退へ
とったりをもう一度見たかった。貴ノ浪関との相撲も。これでハワイ出身は消えたわけですね。幕内では200kg以上の力士も消えたわけだ。なるほど。ガンダムもνガンダム以降は小さくなったし。同じですね(そうなのか?)。
■「マリみて」声優キャスト発表
うぐぅ、微妙……。祐巳、歌上手くならんか? これじゃ。もっと平凡な歌唱力の人をあてると思った。由乃さんは予想通り。聖さまの過去の声は聞きたくないです。レイラの声だって無理して聞いてるんだから……。ま、決まってしまったからにゃ慣れるっきゃないですね。しゅーない。ところで、サブキャラのキャスト発表はいつだろう。ドキドキ。特に静さま。
■悲報:辰巳四郎氏
とても残念です。『四季〜秋〜』『四季〜冬〜』の装丁はどうなるんだろう。というより、メフィスト関連全般の装丁が、ですね。
■森ぱふぇアンケート募集開始
ぱふぇら〜限定ですが。それにしても難しいなあ、このアンケート。特に実写版キャスト。
■コンコルドの機首、6000万円で落札
>コンコルドのエンジンは13万ユーロ(1700万円)で落札された。ほかにも、自動警告パネルが1000ユーロ(約13万円)、扉が28000ユーロ(約356万円)、操縦室のスピード計は8万ユーロ(約1020万円)で落札された。
スピード計、高っ! 扉は部屋に欲しいかも(笑)。