2003年7月前半

(7月15日)
 森本(実は誤用。本来は森博嗣作品の同人誌をさす)は40ページ強しか読んでいませんがもう寝よう。今日の夜から明日未明にかけては一気に読めるはず(含願望)。

 タチアナが…。ということでラスエグ。タチアナの絶対領域がすばらしいです。これからはラヴィよりもタチアナのほうを注目しようアルの動きもしっかり作っていました。今回の作画は結構良かったです。特にディーオが。クラウス争奪戦にソフィアが参戦(?)して物語は重要な局面へ。来週は旭化成の回
 も作画はあいかわらず。親父さんの故郷を灰にしたのはジャガラ卿の対狼部隊ですが、狼の群がそこに行かなければ焼かれることはなかったわけで…。どっちも悪い。さて、物語はラスト2話。ブルーを見れるのもあと少しです。答はみんな砂の下。

 今日もメールが着ません。在庫があるのが確認できてから1週間過ぎています。遅くないですか? 3週間経つまで送らない気なのかなあ。
 食料を買いに東武ストアに行ったらキョロちゃんスタンプなるものを発見。とりあえず3つ購入。コンプリートはしませんが、出費はかさむ…。
 「アニメイトTV メールマガジン」から、重複配信のお詫び文がきたのですが、重複も何も、メルマガ自体届いていません。嫌がらせ?

 PS2版「ガンダムSEED」の最新スクリーンショットが公開されました。えっと、どうして君達が戦ってるの?

 エスは主人公の秘密がそろそろ明らかに。それよりマリアを出してください。
 裏番組のすてプリ。サブキャラの運命で遂にエイローテの出番が数秒となりました。寂しいことです。「寝るなぁ」のゼフィリスパシフィカの豪快な起こし方、最高。
 で、期待のおね☆2。内容は漫画版とほぼ一緒ですね。電車の中から目の色を判断する樺恋の視力は凄いようです。もっと椿を。お風呂シーンはいろんなページでキャプられるんだろうなあ。
 今日のアニメのラストは「十二国記」。新章突入で髪を切った杉本さん。スカートが短すぎないかい? このシリーズ、そろそろ原作を読もうかなあ。

 プロ野球オールスター開催。僕も君が代斉唱したいなあ。セ・リーグは縦縞ばっかり!
(7月14日)
 OPとEDが完成した(?)「ダ・カーポ」。バナナっておいしいの? 僕はバナナと塩ラーメンは食べるとかなりの確率でリバースします。さて本編ですが、作画が良いですね。ボクシングもあれば鍋講座もあります。でもPVは要りません。来週はバナナの回。って書くと「池袋ウェストゲートパーク」みたいだなあ。

 「スピリッツ」を読むために本屋へ。「20世紀少年」はもうそろそろ終わりかな? 単行本だと全14巻? 4件目の本屋で森博嗣氏の「夢・出逢い・魔性」をやっと見つけて購入しました。今日の夜から読みます。読み終えるのは明後日あたりかと。
 イーエスブックスからメールがきません。「冷蔵庫物語」はいつ届くのやら。面白かったら、書楽で残りを買います。昨日売っているのを見つけましたから。

 自分のペニスをスライスしてフライに(ネタ元:楽画喜堂さん)。虎とか牛のは聞いたことがあるけど…。日本人なら刺身にして酢醤油で食べちゃうんだろうなあ。関連記事にあった、左足のつま先をサンドウィッチにしたオーストラリアの男性も凄い…。ところでオーストラリアって豪と書きますが、実際は濠太剌利なのでさんずいが必要なんですね。
(7月13日)
 やっと始まった「グリーングリーン」。面白くない…。中途半端にエロい。乳首は見せちゃ駄目なんですね。昔あったサターンのソフトみたい。ということは「らんま1/2」とかも、今では規制に引っかかるのかな?「ドッコイダー」も微妙…。なんというか、ギャグがつまらないんです。突っ込みを表記する必要はないし、センスも悪い。ま、どちらも最後まで見ますけどね。

 「クラッシュギア」はますます凄いことに。KNってKing schwartz Neoってことだったんですね。なんか無理矢理だなあ。

 K藤氏と大宮へ。アニメイト「テクノライズ」のプロモが貰えました。店員に言わないと駄目なようです。ソフマップでは「笑顔」を購入。あとはグダグダと時間を潰しました。今日はK藤氏の買い物がメイン。
 で、「笑顔」を見ました。メイキング映像が良かったです。「テクノ」のほうは、これがタダで良いの? という内容。収録時間も「笑顔」より3分多いですし。100円ショップで売ると良いかと。
(7月12日)
 「ハピレス」。あれ? みなづきの絶対領域って部屋では解除されちゃうんだっけ? ところで、うづき以外は九龍が女だってことに気付いてないのかなあ。
 書類選考待ちだった会社から返事がありました。連敗記録更新です。webコンテンツ製作会社のくせに自分とこのHPをもっていないようなところにぃ。住所の「字」を「学」と書くようなところにぃ。潰れちまえ!
 過激な発言をしましたが、議員さんもしているので良いですよね? さて、無表情一直線さんで紹介されていた宇宙のステルヴィア占いをやってみました。結果はしーぽんでした。
しーぽんタイプの性格
実に真面目なアナタは他人の信頼も厚いです。また強力なカリスマも持ち合わせています。人を従えるのでなく、協調することでチームは上手くいきます。 仕事においては大器晩成型です。初志貫徹の精神を忘れなければ成果をだすことができます。 相性がいいのはコータタイプです。(泣)
とのこと。ついでに友人のも見てみました。先日誕生日を迎えた、郡山在住の阿武隈の突風氏はコータ、荻窪にいると思われる(連絡がつかない)白狐氏はアリサK藤氏はジョジョという結果。アリサとは大親友になり、センスを磨かれる。コータとは相性が良い。ここまではわかります。ジョジョは…、ただの友達? ちなみに、プリンセス天功氏はりんなでした。なるほど、天才か。

 高校野球の千葉大会開会式を見ました。選手宣誓ってどうしてやるんだろう。不言実行しなさい。しかも、内容がおかしい。「世界平和の祈りを込めて」って、おいおい。

 「ダ・カーポ」になにやら不穏な動き…

 「ガンダムSEED」ジャスティス良いなあ。ブーメランとか土台とか便利な武器ですね。今回の見所はフリーダムとジャスティスの人間臭いシーンオーブの最期。それと新EDですね。新EDは爽やかな映像でした。縦スクロールだし。
(7月11日)
 「Newtype」に、キラとカガリは兄妹と書いてありました。あ、やっぱり。本編ではいつバラされるんだろう。

 楽画喜堂さんで見つけた面白いニュース。人間に魔法は使えませんと書いておかないからこういうことになるんですよね、きっと。水と油、アルコール、歯磨き粉を混ぜ合わせてって…。蝦蟇の油や蜥蜴の尻尾、人魚の涙はいらないの?

 「テクノライズ」のプロモが欲しいけどどこにあるんだろう。とりあえず南越谷に行ってみよう。ということで。

 2時間ほど越谷の旅をしてきましたが「テクノライズ」は無し。タワーレコードと新星堂にも行きましたが「笑顔」も無し。交通費の無駄でした。ひと休みして、次は岩槻アピタへ。約3kmの散歩となります。

 行ってきました。新星堂には、やはり「笑顔」は無し。新星堂は、春日部店、春日部ロビンソン店、新越谷駅ビル店、そして岩槻店に行きましたが成果なし。新星堂では扱って無いんでしょうね。お金もないことですし、諦めます。実はアピタには「笑顔」を探しに行ったのではなく、ダイソーに売っている、とあるゲーム「御社掃除ダイソー版」の購入が目的でした。AE攻撃側全滅さんで紹介されてて、とても気になっていたので買っちゃいました。あとでプレィしてみよう。ところで、新星堂の直営店一覧に岩槻店が無いのは仕様?
 春日部店ではバイトを募集してるみたいだけど、エントリーシートが書けない…。新星堂で何がしたいですかって言われてもなあ。バイトしてお金を稼ぐこと以外に何かできるの? パーティを開くとか。僕にとって、志望動機ほど書きにくいものは無いです。
 100円ゲーム、やってみました。なんか、微妙に難しい…。落ち葉と一緒にお爺さんを焼けるのは良いのかなあ? まあ、掃除の邪魔をした罰ですね。

 ドンキーコングの世界記録が更新されてたようです。でも2時間でしょ、プレィ時間は。かずぴーさんのほうが凄いと思いますけど、どうなんでしょうか。

 盗難事件で女子生徒39人の指紋採取で保護者の一部から「子どもの人権無視」の声。どこが人権無視なのですか? 人権は関係無いと思うのですが。

 阪神強いなあ。猛虎襲来。台風がくると弱くなるとか?
(7月10日)
 今日の「宇宙のステルヴィア」の見所は小さくなったお嬢の胸。ではなく晶とジョジョの恋の行方。も、違うか。なんだろう。しーぽん大好き人間なら今回のしーぽんは凄く良かったと思うけど、レイラ大好き人間の僕としては…。あ、でも、レイラの作画は良かったですよ、とても。晶のセリフは今後の伏線かな? 光太が死ねば…。敵やっぱり非人間? それとも外宇宙に行ったまま忘れ去られた地球人? 謎です。な、笙人。そうそう、今回のEDは「The end of the world」でした。この歌、最初は嫌いでしたが、今ではかなり好きです。な、笙人
 「ガドガード」。やっとハジキサンダーボルトを操っているのがタクミだと気付きました。って今更かよ! アイコさえ出ればあとはどうでも良い作品。言いすぎかな?

 雨が降っていますが、「Newtype」を買ってきます。何か良い情報が載ってるかな?

 「Newtype」買ってきました。表紙は「ガンダム」だけど「ステルヴィア」祭り。いろんな人達に喧嘩を売っているようなイラストもありました。小田急線から名前を付けたというのは面白かったです。本屋では森博嗣氏の「ミニチュア庭園鉄道」「MATEKI」が売っていました。前者は1300円、後者は1400円。懐事情はかなり厳しいのですが、内容を判断し、100円高い後者を買いました。前者は一部ネットにありますからね。
(7月9日)
 「エアマスター」。ボーっとした摩季が凄く好きなのですが、やはり格闘シーンも無きゃね。といっても今回は雑魚だけなので物足りなかったです。来週からいよいよ深道ランキング編。注目は4位の皆口由紀。早く登場しないかなあ。そうそう、ゆうこりんお姉さんはハマリ役でした。ちなみに原作はみやもみゆーこおねーさん
 「エアマスター」の裏にやってるのは「HAPPY☆LESSON THE TV」のようです。見たことあるからいいや。

 長崎の事件ですが、2chで名前がバレてますね。僕はニュースと地図でどこの中学校かは調べましたけど。ま、知ったとこでどうってことはないですが。

 幅7cmのデスクトップ。ノートで良いじゃん。縦型のCD-RW/DVDコンボドライブって信用できるの? 家のPCのDVDドライブは縦型ですが、本体を倒さないと認識してくれないんです。PS2は置き場所の関係で縦に置いているけどディスクに傷を付けてしまいやすいし。やっぱ横型に限るなあ。

 夕方のニュースは長崎の事件ばっか。専門家を名のる連中がここぞとばかりに出演料を荒稼ぎ。ゲストとして何人か呼んでも、喋ることは一緒。どこかのマニュアルに書いてあるんでしょうね。少年犯罪に詳しい某さんとか、そっちの方がアブナイ人じゃん。

 「トリビアの泉」、どうもなあ。コアラの赤ちゃんが母親の糞を食べるってのは知ってましたし、理由もわかっていたので僕は0へぇです。プリンセス天功氏に至っては、アイドルであったことはおろか、生年月日だって知ってます。知りたい人には教えてあげますよ。今回のへぇはガムテープばりばり発光と納豆の糸だけでした。
(7月8日)
 「Monesaga」って…。七瀬版はないの?
 データイースト破産してたんですね。「ヘラクレスの栄光」は割りと好きでした。

 書いた文章がやはり消えてる…。登録できなかった…。気を取り直してまた書こう。
 アニメ感想は「LAST EXILE」から。僕の家のPCでHPを見ると半分の確率でフリーズする「ラスエグ」から書きましょう。この「ラスエグ」のサイトのせいで文章が消えたことなんて早く忘れられるように文章を書こう。さて、今回は見所が沢山の回でしたね。ラヴィの親父の気持悪いヒゲが気持悪い若き日のアレックスクラウスとラヴィが大空へ舞うまでの道のり指令筒の取り方ディーオとアリスティアのコンビ、そしてクラウスの服次回予告も面白かったし、あと、挿入歌も良かったです。
 ブルーがいっぱい見れて満足。来週はブルーのアッパーカットが炸裂! 梅干を買おうとしているヒゲと早く合流して欲しいです。
 さらに
サマエルだそうで。だから強いのか。ギベリーニを見てるとダークエンジェルを思い出します。アニエルの声優にも驚き。
 
「十二国記」は総集編。テキスト表示が良かったです。
 「すてプリ」食事シーンに笑い、セーネスとパシフィカに笑い。笑いがなくてもエイローテゼフィリスさえ出てくれば満足ですけどね。
 最後は「キノの旅」。実際最終回です。なるほど、キノもショックを受けることがあるのか。ちょっとだけキノの株が下がりました。来週からは「おねがい☆ツインズ」。いよいよです。をいっぱい出して下さい。出さなきゃ駄目よ。出せばわかるさ。
(7月7日)
 今日から「D.C.ダ・カーポ」放送開始。短いですね。野川さくら氏のミュージック・クリップで時間埋めてるし。声優はなかなかなので見ますけど。次回予告の絵が無かったのは事故?
 次いで新番組「奇鋼仙女ロウラン」、って違うじゃん。どう見ても再放送。15分番組だったものを2話づつ放送してるだけ。動画大陸のとき、4話までは見逃しているので、この番組を見るのは来週で最後。浅海しょうが出てくれば良いかなっていうくらいで、特に思い入れのある回はありませんから。

 七夕ですが、あいにくの雨。彦星と織姫を監視することは出来ません。1年に1度しか会えないといっても、悠久のときを生きる2人にとって、1年なんて短いのではないかなあ。しかもすでにもの凄い回数会ってるんでしょう? 馬鹿な人間の為に無理して会ってるのかも。

 USBフラッシュメモリ「ガンダムEasyDisk」シリーズ。ガンダムガンダムって、何でもガンダムにすれば良いのですか? どうせなら値段や性能にも差をつけて欲しいなあ。

 コント研究室が5万ヒット達成。daicom氏、おめでとう。そんなわけで今回の脳内雑談はその記念。
(7月6日)
 「グリーングリーン」放送開始。と思って見たらいきなり植田佳奈氏。放送開始は来週でした。テレビ欄は嘘を書いたというわけです。ま、どうせこの時間は文化放送を聞いているので、どうでも良いですが。

 「笑顔」を探しに春日部市街へ。昨夜の「出没!アド街ック天国」第2位のロビンソン新星堂に行きましたが予想通りありませんでした。その後行ったイトーヨーカドーの新星堂にもTUTAYAにも無し。やはり通販限定商品なのか…。今日も疲れるだけの外出でした。通販だと家に届くのがちょっと…。「就職もしないでそんなもん買いやがって」と言われるのが目に見えてます(耳に聞こえてるのほうが良いのかな?)。イーエスブックスのようにセブンイレブンに届いてくれればアマゾンを利用するのですが…。ちなみに、セブンイレブンに届いてくれるイーエスブックスとセブンドリームには売ってないという状況。

 いーしぇんの幽霊屋敷さんに、アニメ汚染度チェックへのリンクがあったので再びやってみました。以前(6月10日)は126.9%でしたが、今回は143.35%。アップしてます。これが悪いのかどうかはわかりません。100%越えたら何でも来いです(ヤケクソ)。

 無表情一直線さんで面白いもの(flash)が捕捉されてました。懐かしいなあ。

 文化放送ホームランナイターでの、とある会話。
実況「あ、レイサムがいました。忘れてました(笑)」
解説「何の役にも立たないんだね、あれ」
実際、代打で出てきて三振しましたが…。
(7月5日)
 千葉テレビ「ハピレス」を見ました。はづきの看板を見るまではチャンネルを間違えたかなと。この番組、はづきにしか興味ないのですが、殆ど出番ないんですよね。この方のように、好きなチャラがちゃんと映るって羨ましいです。
 「Anime-TV +」は…。時間の無駄だった。見るんじゃなかった。ノーコメントということで。

 テレビ欄を見ると、テレビ埼玉に「ハピレス」の文字が。あれっ? 水曜日、「エアマスター」の裏にやってたのは何だったの

 「ガンダムSEED」ですが、特には…。いろいろあった回なのですが、だんだんと興味が無くなりつつあります。というか、新キャラ4人が嫌なやつだから見たくない。ま、いいや。前回の予告は僕の見間違いのようですし。新OP・EDは来週から? 「スパロボD」のCMが新しくなってましたね。「突撃ラブハート」が気になります。ドロシーもピアノを弾けば良いなあ
(7月4日)
 「テクノライズ」は今日になってから見ました。櫟士が今までで一番喋りましたね。身のほど知らずも居れば、変態も居る、そんなアニメ。普通がいない…。
 「らいむいろ戦奇譚」の特集を見ましたが、あの作品、そんな大それたプロジェクトだったんですね。大ブレイクしてるってのも初耳です。お金がかかるからTVアニメは手を抜いたのかな? それと、売れっ子声優って紹介してたけど本当? 清水愛氏と笹島かほる氏はわかるけど…。TV番組はいい加減だなと改めて思う瞬間でした。チャンチャン。

 トライコーポレーション倒産。JUSTYのキーボード、家ではUSBのハブとして機能しています。キーボードは無線式のがあるので…。

 「笑顔」を探して歩き回りました。って書くとなんか…。さて、3時間ほど探しましたが発見できず。通販限定商品ですか? 全身の疲れと脱水、それと頭痛。収穫はそれだけです。
 ロトの剣を振りかざせ!体感“ドラクエ”9月発売! えっと…、コメントはしません。
 「MOTHER1+2」が売れてますね。プレィ済みの作品なので僕は買いませんが。「おとなもこどもも、おねーさんも」っていうCMのフレーズを思い出します。キムタクと子供がファミレスで…、っていうCMでしたよね。懐かしいなあ。テレポートするときに十字キーをグルグル廻したっけ。「マザ2」のHPがスロットみたいになってるのも画期的だったし。う〜ん、やりたくなってきたぞ?

 背後霊診断の結果
功刀練武さん
あなたの背後霊は
"クワガタ"
の霊のようだ。
そして霊は
"シルバー・デビル"
という名だといっている。
クワガタは黒、若しくは焦げ茶では?
(7月3日)
 「ステルヴィア」「テクノライズ」はまだ見てません。午後に見る予定。
「ポリスノーツ」の廉価版がでるようですが、今更ですか? サターン版の中古を買えば良いじゃん

 近所で「クレイジータクシー2」が4000円、「シェンムー2初回版」が4500円で売ってました(どちらも中古)。でも、買取価格は激安なので転売して儲けを得ることはできません。残念。「ポリスノーツ」サターン版は400円で売ってました。買いませんけど。
 「カレイドスター」、OPとEDが変わりましたね。EDの映像が好きです。嫌いな二人が出ているのはやはり気に入りませんが。カロス、良い味出してるなあ。フールは飛びなさい。本編では浅川悠氏が出ていたので満足。銀髪だし。
 ダイオウイカは知ってるけどタコは…。でっかいなあ。

 URL占い本館のtopページを占ってみました。
このサイトの持つ性格は、内剛外柔で理性的です。
政治・外交・皇室といったもの情報をあつかうのに向いています。
戦いに生きるという意味があり凶です。他人と戦い打ち勝つことのみに生きがいを感じてしまう運勢です。
だそうです。戦いに生きるという意味が何故凶なんだろう。好戦的なくせにアクセスがない、酷いページってこと? 敗北してんじゃん。ただ、index.cgiを取ると、
ある程度の成功と傲慢の両方の意味があり半凶半吉です。傲慢からくる強気は対人関係にとってよくない影響を与えます。
とのこと。それって普通ってことですか?
 「D・N・ANGEL」は新キャラ登場。でも作画は崩壊…。
 とりあえず「ステルヴィア」は見ました。敵は宇宙人ではなく、他のファウンデーションとのこと。わざわざ冥王星軌道まで行くなんて、どこの馬鹿だろう。EDは「綺麗な夜空」。交代制? ところで、アニメイト各店にポストカード「しーぽん着声あげる。」が置いてあるらしいのですが、大宮南越谷にあった?
 イロメロミックス高橋直純氏バージョンのCM、初めて見ました。むしろアニメロミックスでは?
(7月2日)
 今日の正午が今年の分かれ目。正午以降は下半期です。
 さて、「エアマスター」。懐かしいなあ、卍固め。昔、友達にかけたことがあります。「エアマスター」のあと、テレビ埼玉をつけたら「HAPPY☆LESSON ADVANCE」がやってました。放送時間変更したんですね。見事に見逃しましたが、まあ、どうでもいいや。

 みんなのうた「笑顔」DVDシングルを買いに南越谷OPAに行ったのに、買ってきたのは「an omnipresence in wired」です。これは予想外の出費。まさか売ってるとは思いませんでした。この本を買ったことにより、所持金が予想以上に少なくなりました。やばい…。

 「トリビアの泉」が復活しましたが、前のほうが良かったなあ。この番組、僕も投稿したことがあるのですが、何を投稿したか覚えていない…。
(7月1日)
 「LASTEXILE」タチアナの株を上げる回(そうか?)。OPのラストでクラウスに走り寄る人がアルとタチアナに見えるのは僕の見間違いなのかなあ。ラヴィ、死んでいませんよね? 「WOLF'S RAIN」は4匹の異常な食欲を見せつける回。あの巨大海獣を4匹で完食しましたからね。キバ達の胃は宇宙なのかな?

 K藤氏と大宮。サポートセンタに行くのは今日で最後にするつもりです。今日紹介状を貰ったところが駄目だったらバイトをします。今日の購入物は「ぽぽたん放送開始記念版」「シェンムー2初回版」「クレイジータクシー2」。2本のDCソフトはワゴンセールの叩き売り。「シェンムー」って凄いお金かけたのに…。そりゃ赤字になりますよ。「クレタク2」は以前買い取ってもらった金額より安かったです。かなりお買い得。「ぽぽたん」は限定生産のためか、なかなか見つかりませんでしたが、ルミネに1個だけありました。「灰羽連盟COG.02」のときと同じです。ただ、この「ぽぽたん」、大宮駅で何者かに背後から奇襲攻撃を受けた際に中破してしまいました。最低…。買いなおそうにもお金も商品もありません。その何者かに反撃しても良かったのですが、僕の場合、股間と目しか狙わないので相手がかわいそうだと思いやめました。命拾いしたな、少年! 今日はシャノワールのコーヒーフロートにチョウバエが入っていたこともあり、嫌な1日でした。
 ダイエーサンダーブレーカーを見つけ、買おうとしましたが、値段を見てやめました。タミヤのミニ四駆の発展版って思ってたけど、値段が…エンペラーアバンテJr.はそんなにしなかったはず。あのトゲトゲが高いんだな。

 贈賄の歯科医、妻は女優、娘はアイドル! だそうで。名字を見れば誰だかすぐにわかりますね(苦笑)。カレイドスターシャーロット役でしょ? 間違いなく。それにしてもジュリーとシャーロットの声、下手過ぎませんか(もしかして爆弾発言かな)? 今更ですけど。
●次のページを読む(7月後半)
●前のページを読む(6月後半)
●猫を脱ぎかけている雑記のトップにもどる
●1つもどる

ヨユセヨゥヨウリト」ー螢コ 91テ箙ムハモニオヘ| セテセテセォニキケイムヌヨ゙メサヌカヌ| メサクトミオトイルメサクナョオト| ネユコォハモニオヨミホトラヨトサセォニキヘオナト| チタ獎。ヒオムヌヨ゙ノォヘシ| ネヒネヒヘ貶ヒネヒフネヒネヒヤ鑪p4| ケトレセォニキケイネシカケイAV| セテセテホ醴ケメケツラツウツウニャテ箙ムボツ| セォニキメサヌカヌネヌヨミホト| ケイセォニキセテセテセテセテ。ュ| ヨミホトjapaneseヤレマ゚イ・キナ| ナキテタネユコォケイセ酩| ケイaシカサニノォテォニャ| 538ヤレマ゚ハモニオ| フフハモニオケルヘフフハモニオヤレマ゚| ヨミホトラヨトサヨミホトラヨトサ| ナキテタヤレマ゚セォニキメサヌカヌヤレマ゚ケロソエ| ケイメサヌカヌセォニキセテセテヤタ。フ| テ箙ムケロソエボユレオイwwwオトミ。ハモニオ| コテトミネヒハヨサヤレマ゚| ヨミネユコォセォニキハモニオヤレマ゚ケロソエ| ナキテタウノネヒセォニキa。ナヤレマ゚ケロソエ| ヒトサ「AVモタセテヤレマ゚セォニキテ箙ムケロソエ| 51セォニキケイネヒウノヤレマ゚ケロソエ| フフテヘwwwヤレマ゚ラハヤエヨミホト| メサシカメサシカナョネヒ18テォニャ| ナキテタメサシカヤレマ゚ケロソエハモニオ| モヨエモヨスモヨキロトロ18pノルクセ| ハモニオヌミ。ヒオヌヘシニャヌシ、ヌ| ケトレセォニキセテセテセテセテセテセテセテテロフメ | ナキテタノスサaナキテタノスサa「・テ箙ムマツヤリ | ネノマモニムヌオ醺ーヤレマ゚ケロソエ| ミ」ヤーミヤスフk8ー贇レマ゚ケロソエ| ムヌヨ゙ネユアセツメツヤレマ゚ケロソエ| セォニキボツセテセテセテセテセテケイ| ケイセォニキメサヌカヌセテセテノ鰆 | ウノネヒホ醴ケヒスネヒモーヤコネソレ| ムヌヨ゙ヨミホトラヨトサボツメサヌ| セォニキ99ヤレマ゚ケロソエ| ホ醴ケセォニキメサヌカヌネヌテ箙ムハモニオ| ナキテタxxxxbbb|