(4/3)
■王道の冒険活劇がここに! 「グランディアIII」 正式な(?)記事で。ところで、何時間くらいかかるんだろう。
■桜、記録的な遅咲きも 春先の低温響く? 昨日見ましたが、近所の川沿いも池袋も咲いているのはほんの数輪でした。
■イチロー連続試合安打止まる 米大リーグオープン戦 最近マルチ安打もなかったし。もう駄目。引退だな(笑)。
■ローマ教皇 「深刻な状態」続く、話す時は「意識ある」 そりゃ、話すんだから意識はあるでしょ。
■東京国際アニメフェア 「ハウル」がアニメオブザイヤーに >テレビ部門が「巌窟王」、「ケロロ軍曹」、「ふたりはプリキュア」 う〜ん、「巌窟王」が受賞するってどうなんだろう。むしろ、来年のアニメアワードで受賞するべきかと。んで、かわりに「カレイドスター」を。
■見た目なんか悪くても……熟したバナナは免疫力UP 食べると頭痛にめまい、吐き気に寒気がする僕には関係の無い話。
■片道平均24.3分、90年比で2分増、米の通勤時間(b_o_dのニュース箱2さん) そんなの問題にすることなの? 僕は、今は35分かけて通勤してますが、大学のときは2時間以上かかっていました。
■作者不詳曲のCD、JASRACが管理・監視強化へ(b_o_dのニュース箱2さん) JASRACの横暴。
■「舞-HiME〜運命の系統樹〜」4/11にトップ絵変更告知、キャラクター設定、システム更新(b_o_dのニュース箱2さん) 今はシルエットだけの第5の「姫」。CMに出てくるピンクい髪の娘かな?
■長崎の住宅事情(トーイチャンネットさん) そういう無茶な……。
■junotanIII公式テーマ歌詞公開 タイトルはなんていうんだろう。
■愛知万博の弁当解禁に伴い飲食店の中の人から一言(ポにゃペぺ堂さん) 死活問題。
■青山剛昌の名探偵図鑑 矢吹駆出てこないかなあ。あとはボス(ポートピア連続殺人事件)とか(笑)。
■ローマ教皇死去、84歳 激動の国際政治に深く関与 活動的な人でしたねえ。
■海洋堂、ANAユニフォームコレクションを発売(楽画喜堂さん) なんじゃこりゃー。一般販売してくれよぅ……。
昨日で「アニスパ」内の「魔法のチャームポイント」終了。「あるある探検隊ジャンボ」に吹きました。終わってしまうなんて勿体無い。 テレビでやってた芸能人のレスリング大会が結構熱くて面白かったです。 4月からの「種運命」のOPテーマですが、昨日の「種運命」時間帯でのCMだけでなく、「こむちゃ」でも流れました。何故放送前にここまでプッシュするんだろう。ま、別にどーでもいいけど。CDの封入特典カードが誰なのかだけ気になる。
「神羅万象チョコ」の3箱目の開封作業。2箱目がSPの入っていない箱だったので、今のところこれが最後の望み。でも、左側を開けたら12〜15、01、16〜20と出ました。またSPが入っていない箱の予感が……。
「辛せは 自助努力で! リボン給ぶな!」 というわけで、先日の予告どおり、「舞-HiME」の最終話の録画消化。ああいう終わり方は嫌いって人が結構居ると思うけど、僕は好きです。アリッサちゃんまで生きていたとはね。姫戦隊の出撃は格好良かったです。ダイアナと聖ヴラスが若干気持ち悪いって思ったのは「堪忍な♪」。信心の「し」の字もない新人シスタは……。何故あの2人をシスタにしたんだか。ンzちゃんも晶たんも碧ちゃんも、ナイスでした。晶たんのミニスカ。教授と碧ちゃんのコンビで新しいアニメが作れそう(笑)。 昨日帰宅してから、何か忘れていると思っていたのですが、雑誌の立ち読みでした。なので今日「HELLSING」「朝霧の巫女」などの立ち読みへ。アーカードはヒゲだったのか。しかもかなりダンディ。セラスを「婦警」と呼ばなかったのは、血を飲んで吸血鬼になったからですな。御堂志津歌は柚子に対しての百合キャラとしか見ていなかったけど、ショタでもあったのか……。てか、一体何をしたんだ……。「まほらば」の銀先生とはまた違ったことをしているのだろうけど……。
志茂文彦氏『爆裂天使』2巻読了。良くも悪くも「爆裂天使」な内容で楽しめました。さて、次は今野緒雪氏『妹オーディション』を読むぞぉ。
昨日買った「マリみてデスクトップアクセ」をインストールしてみました。いや〜、これ、面白いですよ。1時間くらいは時間潰せる(たったの?)。壁紙集には桂さんが写っているのが2枚も。しかも1枚は彼女メイン。これは脅威ですよ……(笑)。何故かOPとEDのノンテロップ版の動画(mpeg)入り。あ、これはスクリーンセイバに使われるのか。システム音もいろいろ入っていて、現在は江利子さまを使っています。江利子さまの「ごきげんよう」で起動(でも壁紙はタマ姉(笑)。令ちゃんにすれば違和感が若干薄れるのかな? なんつって)。システム音、ランダムで使えれば良いのになあ。今まで使っていた「灰羽連盟」のラッカを使わないのはなんだか勿体無くって。
巨人、単独最下位ー。 結局土日はあまり録画消化できんかったなあ。「tactics」はちょっち泣きそうになりました。幽霊だったのか……。「はるはち」のラストはDVDで見ろってか。8人分、見たいなあ。
|