2003年5月後半
(5月31日)
雨。台風4号のせいらしい。リンファなんてかわいい名前なのに、やることは凄いなあ。
ガドガード
の事故ですけど、
読売新聞
で取り上げたんですね。
成恵の世界
、どうして
正
の声優を変えたんだろう。別に同じでも良いと思うんだけど。
回想無しの
ガンダムSEED
、ついに
フリーダム
登場! 語呂合わせでガンダムになってましたね。BGMがかっこ良かったなあ。ところで、
ストライクの4倍
はやりすぎじゃないの? そうそう、序盤の
ナタル
と
フレイ
のやりとりは笑いました。1人芝居! しかも今回、声優ネタまで入れてきたし。
なんか、胸が痛い。なんだろう…。神経痛?
(5月30日)
昨日、求職の応募をしたとこから返信がきました。なんか、
求人票に書いてある業務と違う
んですけど…。1時間悩んだ結果、辞退しました。なんだよ、あの書類選考は。
『.hack//ZERO』
を買ってきてしまいました。著者は
横手美智子
氏です。あ、そういえば
『パトレイバー』
読んでないなあ。確かあの箱の中にしまってあるはず…。『.hack//ZERO』って1巻完結じゃないんですね。買ってから気付きました。2巻が出るときに、果たしてお金はあるのかな?
伺か
を導入したのですが、う〜ん…。
やっと
カレイドスター
見ました。
ミスターリー
…。「さすればその名の通りお前はソラとなる…」って、なんか話師みたいなこと言ってたなあ。
(5月29日)
なんか、
ステルヴィア
って進行が早いですね。
東京の次に名古屋に停まる感じ
。
ガド
はクォリティを維持するためには仕方がなかったのでしょうね。
朝霧の巫女
とは大違い。こっちはえらいことになってるようで。ま、僕の「誰?」シリーズ並みの酷い作画でしたからね、中盤。
宇河氏のページ
には
これはユーザーや視聴者に対しあまりに不誠実な姿勢をとるアニメ製作・制作者たちにこれ以上自分の作品は委ねられないと判断した結果です。(一部抜粋)
って書いてありますからね。許せなかったんでしょう。
テクノライズ
はおもしろくなってきたかな? ってとこ。2クール作品なのでのんびり見よう。
久々にK藤氏とサポセン。楽天市場のとある企業の紹介状をもらってきました。家から近い(徒歩15分程度)なので、ここで決まりにしたいけど…。その後は北与野で昼飯、大宮に戻って適当に。
シャノワール
の
アイスココアに浮いているアイスクリイム
はおいしかったです。
千葉紗子
氏のCDが欲しくなりました。
(5月28日)
昨日のことだけど、
キノの旅
を見ました。声優で敬遠していましたが、違和感ないかも。来週からはちゃんと見ます。
どうも、
エアマスター
がおもしろい。
LASTEXILE
や
宇宙のステルヴィア
より好きかも。好きなアニメのトップ5に入ってくるかも? 単行本欲しいなあ。今日の日記、「かも」が多いなあ。
ポケモン
みたい。
(5月27日)
うぐぅ、昨日、本屋で1冊買うのを忘れていたものがあったのを思い出しました(ん? 文章変かな?)。さっき
Web-Newtype CLUB
のメルマガを読んだら、
『.hack//The World Vol.2』
を買い忘れていたことに気付いたわけです。今から買いに行ってきます。
買ってきました(コピー&ペースト)。
『.hack//ZERO』
っていうの、読んでみたいです。
のtop絵がブルーになっていました。チェックして良かった…。すかさずダウンロード!
(5月26日)
8時半から外では草刈機の音。とにかくうるさい。もっと静かにならないものなの?
今日は
『ガンダムエース』
の発売日。今聞いている
「美佳子@ぱよぱよ」
が終わったら買いに行こう。
買ってきました。
『少年エース』
を立ち読みしたかったけど下敷きのおまけがあるために輪ゴムで留められていて、外して読むのは忍びないので諦めました。
『スピリッツ』
は
『20世紀少年』
がなかったので読まず、
『ヤングアニマル』
の
『エアマスター』
だけ立ち読み。その後コンビニで
『ジャンプ』
の
『NARUTO』
を読んで、食品を買って帰宅。『ガンダムエース』はSEED特集がなかなか。AAはオーブ軍に鞍替えするのかな? 三つ巴になるのは良いけど、どうせストーリィは大したことないんでしょ? それを誤魔化すために回想シーンを奮発して…。TVシリーズの中では一番嫌いですからね、今回のは。この僕の評価が最終回までにどれだけ上がるかが楽しみ。
(5月25日)
半ひきこもり(?)のような生活をしていると、曜日がよくわからなくなる。月曜日なのに日曜日のTV番組をやるんだぁ、なんて、馬鹿なことを思っていました。今週は履歴書と紹介状を送りつけた会社からの返答があるはず。就職はしたくないんだけどなあ。ロト6…。
(5月24日)
土曜日はガンダムの日。もはや定番の回想シーン。新型ガンダムが揃うのはいつ? 敵は連合になるのかな、そろそろ。
そうそう、ペーパウェイトというか、状差しは100円ショップで手に入れました。針が剥き出しで危ないのでBB戦士のデスサイズを刺してカバーにしています。
(5月23日)
『坂の途中』
を読みました。1年2ヶ月待ったのに、読み終えるまでたったの90分。ストーリィもなかなか進まないし。おもしろいから良いものの、そのうちに嫌になってくるかも? だからといって、すぐに終らないでほしいとも思う。だらだらと長く続くのも、物によっては良いのかもしれません。この辺は筆者が決めることなので、読者はそれに従うだけ。
気が付くと、
「FE」
を全くやっていない自分がいます。何時間もプレィしてからミスをしたり、ミスに気付いたりして、ものすごくやる気が失せる。盗賊を入れなかった時に限って、良い物を持った敵が出てくる…。
小説の
『勇者王ガオガイガーFINAL』
はさらに1ヶ月延びたんですね。2ヶ月待たせるのだから、それなりの物というより、素晴らしい物になって出版されるんですよね?
(5月22日)
K藤
氏と待ち合わせて
書楽
。
篠原一
氏の
『きみよわすれないで』
が欲しくて行ったのだが、売っていませんでした。昼は2階の
上海菜館
で食べ、その後
篠崎砂美
氏の
『アンリミテッド:サガ』
下巻と
もりたけし
氏の
『ストラトス・フォー』
を買ってから
大宮
へ。K藤氏は篠原氏の本が
武蔵浦和
にあると言っていたけど、そんなの無視。大宮では
ソフマップ
や
さくらや
をうろつき(マウスが欲しかったのだが、安いのが無かった)、
シャノワール
でくつろぎ、
ロフト
や
押田謙文堂
を物色して、
村山由佳
氏の
『坂の途中』
(おいコーシリーズ)を買って、駅に戻って解散。当初の目的から大分離れたなあ。そういえば、ペーパウェイトも欲しかったんだっけ。ま、いいや。何故か高いしね。吸盤と釘で代用しよう。
(5月21日)
『新・荒野の七人/馬上の決闘』
を見ました。クリスが全くの別人じゃん。内容もちょっと…。馬上の決闘なんてないし。シリーズの度につまらなくなっている。
巨人
の
レイサム
って、野球選手なの? 替え玉? かつての
ルイス
より酷い。
CAD部門JW_CAD実技能力評価試験4級と表計算部門エクセル実務能力評価試験4級も合格。でも、なあ…。
(5月20日)
現在、17時ちょっと前(人によって定義が違うね。5分前です)。雷が鳴ったのでうちの犬が震えています。雷と地震が怖いみたい。それはそうと、2ヶ月半ぶりに履歴書を書きました。いつもどおり2枚書き損じ。
5円で交換してくれないかしら
。今回は切手を貼るのを忘れていません。書類選考で落ちてくれると、実は嬉しい。面接が怖いんです。就職してからは毎日が怖くなると思うし。憂鬱だなあ。
『続・荒野の七人』
もなかなかでした。この手の作品は言い回しが良いんですよね。
すてプリ
を初めて見ました。今まで衛星アンテナの向きが悪くて見れなかったけど、これを見たいが為に直しました。「パシフィカだよ〜」って…。萎えました。
キノの旅
は雷の影響か、映らなくなりました。主人公の声優が気に入らない(本業の人じゃない限り気に入らない。だから
人間交差点
や
ジブリ
作品はあまり見ない)ので別に良いですけど。
パソコン能力評価試験
の
プレゼンテーション部門パワーポイント実技能力評価試験4級
、
ワープロ部門ワード実技能力評価試験4級
、
パソコン・ネット操作部門知識試験4級
、
タイピング部門4級実技試験
に合格しましたが、こんなにも嬉しくない資格というのも凄い。それに、
より多くの人にパソコンの資格を取ってもらうために
あなたの知り合いのネット友達3人にこの試験のことを
メールで知らせてください。
なんていうメールがくるし。チェーンメールをしろってことでしょう?
(5月19日)
サポセンで紹介状をもらってきました。でも、なあ…。今は、偏頭痛、腰痛、両膝の違和感、全身の倦怠感をどうにかしてほしい。特に偏頭痛と倦怠感。
テレ東
の
『荒野の七人』
を見ました。アメリカ製もなかなか。明日の
『続・荒野の七人』
はどうだろう。
(5月18日)
今日は家でゆっくり。録画していたビデオを見ました。結局、どうしてキラは助かったの? あのパイロットスーツもPS装甲とか?
(5月17日)
もはや惰性のサポセン行き。事務関係の職を探していますが、なんとも…。ガンダムはビデオに録画。
(5月16日)
サポセン。求人票に、条件として「経験者歓迎 未経験者要相談」と書いてあった会社を受けようと思い、電話で相談したら、「うちは実務経験者だけです。既卒の方は来年4月入社なら…」とのこと。
何を寝ぼけたことを
。最初からそのように書いておきなさい。昼は昨日と同じく書楽の
上海菜館
。
ストラトス・フォー
では
美風
の背中を
風
が押してくれた。
灰羽連盟
では
ラッカ
には
鳥
がいたし、
レキ
にはラッカが鳥になってくれた。僕にも導いてくれる存在が欲しいなあ。具体的にというか、限定的に言うと彼女が。ただ、彼女が居ないと就職活動を頑張れない。就職もしていない、お金もない、フラフラしている人間に彼女は出来ない。彼女が居ないと…、という、輪にはまり込んでしまっている気がする。鳥が先か卵が先かというアレです。ううむ…。
『ファミ通』
を読んだらスパロボの新作についての記事が。GBAのほうは、
ビッグオー
と
マクロス7
が気になるし、WSCのほうは、
エスカフローネ
が気になります。スパロボだから
ベック
が仲間になったりして。しかも精神コマンドは3人分。
ロジャー
も後半
ドロシー
と2人(1人+1体?)乗りとか。エスカフローネの場合、敵が見えないとかね。飛竜形態になったとき、
バァン
は危なくないのかとか、そういう疑問は考えないようにしよう。あ、
サウンドボンバー
の歌はどうなるんだろう。アルバムを聞きながらプレィすれば問題ないか(いや、ある)。
●次のページを読む(6月前半)
●前のページを読む(5月前半)
●猫を脱ぎかけている雑記のトップにもどる
●1つもどる
ヨユセヨゥヨウリト」ー螢コ
クホメソエイ・キナニャテ箙ムク゚ヌ
|
メサネヒノマテ贅サクウヤホメオ醺ー
|
ナキテタ糴コヤコテ箙ムオトネォイソハモニオ
|
テ箙ムケロソエエニャテォニャ
|
コォケク」タメサヌカヌテタナョハモニオ
|
ケイセォニキハモニオイサソィ
|
www.ホ袂ツ貪
|
ームヒョケワソェヒョキナbタハヌハイテエクミセ
|
ムヌヨ゙メサヌカヌネヌヒトヌハモニオ
|
セナメサヨニニャウァテ箙ムエォテスケカウ
|
999セテセテセテボツケイセォニキ
|
ウノネヒカッツラロコマヘ
|
セテセテセォニキa「・ボツヨミホトラヨラヨトサ
|
ナキテタウノネヒチタ猜ヒム
|
ネホト耿ナキテタメサシカヤレマ゚セォニキ
|
テタナョユナソェヘネネテトミネヒヘーオトハモニオ
|
ケイ倏倏スミハモニオ
|
トミナョウ魘、メサスメサウボユレオイ
|
イ・イ・ソェミトシ、ヌ鯱
|
セテセテラロコマセナノォラロコマ97メチネヒツ鮓ケ
|
ナキテタササーョスサササツメタツラニャテ箙ム
|
ムヌヨ゙サニノォヤレマ゚ケロソエハモニオ
|
セォニキケイツメツメサヌカヌネヌ
|
ケイスサササセ翅ヨイソヤレマ゚ソエ
|
ケイムヌヨ゙sssヤレマ゚イ・キナ
|
ケイセォニキヌメサヌカヌネヤレマ゚イ・キナ
|
99セォニキネヒニ゙ノルクセメサヌカヌ
|
ノルクセク゚ウアナ醉ョセテセテセテセテセテセテセテセテ
|
キ眥ネヒニ゙メサヌカヌネヌハモニオ53
|
ネユコォオ醺ーテ箙ムヤレマ゚ケロソエヘヨキ
|
ムヌヨ゙ツメツメサヌカヌネヌヤレマ゚ケロソエ
|
ナキテタハモニチヤレマ゚ケロソエ
|
ネヒニ゙ノルクセセォニキセテセテセテセテセテ
|
セォニキケイマオチミヤレマ゚ケロソエ
|
ケイメサヌカヌヤレマ゚|イ・キナ
|
8フフテラハヤエヤレマ゚ケルヘ
|
ハヨサヤレマ゚ケロソエト羝ョオト
|
セテセテメチネヒトミネヒオトフフテヘユセ
|
ケイモヨヒャモヨノォヤレマ゚ケロソエ
|
セテセテムヌヨ゙ラエウノネヒヘ4438
|
ケイセォニキキエイ貊ヤレマ゚ケロソエ
|